CAMPFIRE members View more
-
CAMPFIREデザインチームのマネージャーをしています。
議論をしながら最適解を導き出す過程にやりがいを感じます。
最近の目標は、今のプロダクトをよりユーザーに寄り添ったデザインにすることと、デザイナーがスキルアップをしやすい環境をつくること。
副業で、ロゴの制作やサービスの立ち上げのお手伝いも。 -
1990年生まれ。新潟県上越市出身。
清泉女学院短期大学国際コミュニケーション科卒業後、経理事務や海外営業の経験を経て、法人向けサービスを提供するスタートアップに1人目のデザイナーとして入社。Webや紙を含む、サービスに関わるデザイン業務全般を担当。
2019年10月CAMPFIREに入社。2020年5月より
「CAMPFIRE Angels」のデザイン業務を担当。見やすさと使いやすさを考慮したWebサイトの設計・デザインや、掲載企業の情報をより魅力的に見せるためのビジュアル作成等を行う。
得意分野:Webデザイン、UIデザイン、情報設計 -
株式会社CAMPFIREでデザイナーをしています。
-
体験設計を軸に、サービスの立ち上げやグロースをしています。対象の構造化とインサイトの発見、仮説検証を進めることが好きです。ユーザー理解しか勝たん
Product Management / Project Management / Service Design / UX Design / Growth / Research / BizDev / Organization Development
What we do
当社はクラウドファンディング「CAMPFIRE」運営をはじめ、個人や地域レベルで小さなつながりを持ち、支え合うコミュニティを「小さな経済圏」と称し、これらに属する個人やクリエイターを中心に様々な挑戦を支援するサービスを数多く展開しています。
2011年のサービス開始から現在までに46,000件以上のプロジェクトを掲載し、支援者数は延べ450万人以上、流通金額は390億円に達しました。一人でも多く、一円でも多く想いとお金がめぐる世界を目指しています。
◆サービス一覧
購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」
融資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」
株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels」
継続課金型コミュニティプラットフォーム「CAMPFIRE Community」
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」
クリエイターの「つくりたい!」をクラウドファンディングで実現「CAMPFIRE Creation」
◆最近のトピックス
新型コロナウイルス感染症の拡大が猛威を奮った2020年、経営に大幅な支障をきたした事業者の支援、並びに資金調達手段の一つとしてのクラウドファンディングの認知を拡大すべく手数料0円の「新型コロナウイルスサポートプログラム」やテレビCMなどを実施しました。
https://camp-fire.jp/channels/covid-19-support
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000019299.html
Why we do
◆MISSION
「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」
https://campfire.co.jp/mission/
◆VALUE
普段の仕事の中でCAMPFIREのメンバーが常に意識する、迷ったときの行動指針です。
1.大企業病になることが最大のリスクである
2.傍観者であってはならない
3.小さな火を大事にしよう
4.人に優しくあろう
5.どんどん失敗しよう
6.相手を信頼して任せよう
7.言葉を大事にしよう
8.常に問い続けよう
9.チームで最高のプロダクト・サービスをつくろう
10.批判を恐れず、世の中をざわつかせよう
How we do
◆プロダクトファーストな組織へ
私たちの目指す「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界」を実現するには、プロダクトによる事業成長が欠かせません。私たちは一体誰のために、どんな世界を創るために、サービスを提供していくのか。常に問い続けながら、プロダクトの在り方を模索しています。
◆大胆に挑戦し、数多くの失敗から学んでいく
Valueの1つに「安易に答えを出すのではなく、常に問い続けよう。学びを怠らず、 慢心せず、謙虚な気持ちでいよう。正解なんて無い。この世は課題だらけだ。」という一文があります。
激動する時代の変化の中で、プロダクトもまた変化しつづける必要があります。そのためには失敗や批判を恐れず、常にチャレンジしつづけることが大事です。大胆に挑戦し、数多くの失敗から学んでいくために、新しい技術の採用も含め、プロダクトファーストな組織として何ができるのかを常に問い続けていきます。
▼働き方
-フレックス(コアタイム:11:00-15:00)※正社員のみ
-個人の生産性を重視した自由な働き方を推進しています。
-全国採用も積極的に進めています。
▼副業可能
▼新型コロナウィルス対応
2020年2月の緊急事態宣言時にいち早く全社員完全リモート体制に切り替え、現在も運用中です。
社員の安全を第一に、業務上必要な際は適宜オフィスへ出社し業務を遂行していますが、社内MTGや全体会、新入社員歓迎ランチ会などはオンラインで実施しています。
オンラインになり、大人数でも顔を見ながら話せる、参加できなかった人も参加できるなどの今まで気づかなかったメリットも出てきており、今後もオンライン/オフライン適宜調整しながら進めていく予定です。
As a new team member
▼採用背景
2020年の下半期よりプロダクト組織を一新し、プロダクト主導の更なる事業成長や、安定して稼働するサービスの構築を目指しています。大きく変化していく組織において、デザインの観点から次のステージへ進むための推進を一緒にしてくださる方を募集します。
▼業務内容
様々な協業や取り組みにより、昨年比300%以上に流通を伸ばしているCAMPFIREの購入型クラウドファンディング。大きく変化していくサービスにおいて、PM・エンジニアを始め、様々な職種と連携しながらプロダクト全体を俯瞰して設計&デザインを行い、アップデートして頂くことがミッションです。
1. 課題を考え実行する形を作り、CAMPFIREプロダクトのデザインレベルを向上させていく
2. チームとして強化したい「プロダクトを作りスケールさせる」部分を即戦力で担い、チームに知識や考え方を浸透させていく
3. ビジネス施策が活発な際、グロース施策部分をカバーする
デザインチームnote:
https://note.com/campfire_dev/m/maf7144e29c9d
▼チーム体制
デザインチーム メンバー構成
・MGR1名:全体管理
・メンバー1名:グラフィック・WEBデザイナー ※宮崎からリモート勤務
・メンバー1名:プロダクトデザイナー →このポジションを更に強化したく募集しています
・メンバー1名:金融事業 CAMPFIRE Angels・CAMPFIRE Ownersのプロダクトデザイナー
・メンバー1名:プロダクトデザイナー・フロントエンドエンジニア
・業務委託1名:UI・Webデザイナー
▼業務内容詳細
・プロダクトの機能開発デザイン、改善
・方向性を決定するためのモックやプロトタイピングの制作
・ユーザー体験リサーチ・設計
・デザインシステムの運用・改善
・デザインレビュー
▼ポジションの魅力
・社会的意義のあるサービスにデザインという切り口で深く取り組める
・主要プロダクトの戦略策定と推進ができる
・社内外においてCAMPFIREのデザインに対する重要度が増している今、大きな改革に取り組める
▼必須条件
・プロダクトデザイナー、またはUI/UXデザイナーとしての実務経験:2年以上
・Photoshop・Illustratorなどの基本的なデザインツールを使いこなせること
・2年以上継続したサービスのプロダクトデザイン経験
▼歓迎条件
・4名以上のデザイン組織でのリード経験
【定量調査】
・アナリティクスでの分析経験
・クリエイティブのABテスト経験
【定性調査】
・ユーザーインタビューなどでのリサーチ経験
【制作スキル】
・LP・ブランドサイト・バナー等の制作経験
・当サービスの使用技術やツールに関する知識や経験(Figma・SASS・Github)
・HTML/CSSでの基本的なコーディングスキルとレスポンシブ
▼開発に使っている主なツール
・デザインツール:Figma/AdobeCC
・コミュニケーション: Slack/zoom/Discord
・分析ツール:Google Analytics/ redash/BigQuery
・その他:GitHub/Asana/Notion/miro
▼過去入社した社員の決定理由
・主体的に挑戦できるカルチャー
・経験、年齢関係なくクラウドファンディングというサービスが好きな人たちが集まっている
・自分で考えて実行できる裁量の大きさ
・経営陣との距離の近さ
▼こんな人に会いたい
・CAMPFIREのミッションに深く共感してくださる方
・「事業」「チーム」を意識して動ける方
・ユーザーの行動や心理を、客観的に捉えることができる方
・中長期的な視点を持って、今はこうする、今はやらないという判断を建設的に議論できる方
・デザイナーとして、プロダクトの上流からサービスを作っていきたいデザイナー
▼採用メンバーよりメッセージ
はじめまして、CAMPFIREデザインマネージャーの勝又です。募集に興味を持っていただきありがとうございます。
現在CAMPFIREは、クラウドファンディング市場の拡大と共に大きく成長をしています。
今後、金融包括を実現していくためには、プロダクトの強化、そしてデザインの強化が不可欠です。
デザインを通してプロダクトを成長させたい方、そして社会的意義を持ってデザインをしたい方、是非お話しさせてください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /