LIDDELL株式会社 members View more
-
福田 晃一
LIDDELL Inc.
代表取締役CEO
1979年高知県生まれ。2000年から読者モデルを活用したコミュニティマーケティングを展開し、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを創業。人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとなるLIDDELL株式会社を設立。2万人のインフルエンサーが活躍するプラットフォーム「SPIRIT」をはじめとする多様なCtoCマーケティングプラットフォームを事業化し、価値観のインフラへと成長するSNS時代... -
Yuta Hagiwara
取締役 MARKETING Div. LEADER -
【現在】
LIDDELL株式会社 ACTIVATION ROOM
【過去】
学生団体OASIS→LIDDELL株式会社にて長期インターン→LIDDELL株式会社に正社員として入社(現在)
〈学生団体OASIS〉
2014年12月〜2016年7月
「学生と企業をつなぐ」を理念に大学生マーケティングを行う。
その活動の傍ら、大学生というセグメント内で影響力のある人を発掘するべく日本最大級の大学生ミスコンを3度実施。
また、大学生だけではなく間口を広げた「女子ペディア」というスナップサイトの運営も行っていた。
〈LIDDELL株式会社 長期インターン〉
2016年5月〜2018年3月
大...
What we do
私たちリデルの普遍的コンセプトは「人マーケティング」です。人と人が関わることで生まれる影響力や共感力を重要視しています。
私たちリデルは、「個人の影響力を、人々の未来のために。」というミッションの実現に向けて、以下の事業を展開しています。
<事業内容>
マーケティング支援
マーケティングツール提供
マーケティングプラットフォーム運営
<製品/プロダクト>
[EMERALD POST(エメラルドポスト): SNSに向けたC to Cニュースリリース配信サービス]
URL:https://emerald-post.com/
[SPIRIT(スピリット):アサインメントプラットフォーム]
URL:https://spirit-japan.com/
[PRST(プロスト):SNSクリエイターによる制作・運用・分析管理サービス]
URL:https://prst-sns.com/
[FOR SURE(フォーシュア):ソーシャルコマース支援サービス]
URL:https://about.forsure.jp/
[JANE JOHN (ジェーンジョン):インタビュー“インスタグラム“メディア]
Instagram:https://www.instagram.com/janejohn_jp/
Why we do
「個人の影響力を、人々の未来のために。」
テクノロジーやトレンドが進化しようとも、「誰かが誰かに与える影響という力」「人と人の間に生まれる力」はとても本質的で普遍的です。
このミッションを元に、私たちリデルは、個人の影響力を最大化するプラットフォームづくりによって誰もが世界を幸せにできる社会の実現を目指しています。「個」の活躍なくして、社会が豊かになることはないと考えるからです。
この20年ほどの間、インターネットの台頭による情報の変化によって、「個人」も変化を体験してきました。「つながり」を求めて「交流」が生まれ、さらには「共有」へ。「共有」がコミュニティ化へと進み、「共感」を得た「個人」は、目的意識を持って自立を果たそうとしています。
私たちは、そんな目的意識を持った「個」を増やしたり、支援したりすることで自立・自律を促し、もっと豊かな社会を実現させたいと考えています。
How we do
インフルエンサーである「人」を中心に、自社アプリ、プラットフォーム、メディア等の企画開発や、さまざまなクライアントのプロダクト・サービスのマーケティング支援を行なっています。展開する事業は急激なスピードで成長しているため、メンバー全員が相互作用し相乗しながら、さらなるグロースを図っています。
リデルは、セールス、プランナー、マーケティング、エンジニアなど、多種多様なバックグラウンドを持った60名のメンバーが最大限に活躍できるよう、4つのVALUEを掲げています。
1. 驚きのある挑戦を
“感動は、予定調和からは生まれない。”
リデルは、世界をアッと言わせるために、 日々の挑戦と失敗を恐れません。
2. 仲間に仕事に誠実であれ
“誠実な人に、人は集まる。 誠実なチームに、成果はもたらされる。”
誠実なサービスに、世界は熱狂する。 リデルは、仲間に仕事に、真正面から向き合います。
3. 言動に意志を込めよ
“意志を込めるには、誰よりも考えなければならない。 ”
誰よりも考える個人が集まるチームからしか、心動かすクリエーションは誕生しません。
4. 成長に責任を持て
“成長に責任を持つ人であろう。 ”
個人、チーム、サービス、クライアントの成長こそが、リデルの活力と成果の源泉だと信じています。
上記のVALUE・価値観とともに、サービス理念に共感した異業種の優秀なメンバーが続々と集まって、ぞれぞれの得意分野を生かして活躍しています!
社内は、年齢やキャリアに関係なくそれぞれのメンバーが活躍し、カジュアルでラフな雰囲気です。ルールはなく“ベストソリューションが生まれた瞬間に組織も変化していく“という企業文化が魅力!
As a new team member
【具体的な業務内容】
RPAエンジニアとして基本的な知識と経験を持たれ、
RPA推進プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして意欲を持たれている方を募集します。
RPA社内プロジェクトを成功させるため、PoCの遂行、自動化の前段としての業務プロセスの整理及び改善、自動化対象の選定、ロボット活用方針・ルール作り、RPA導入教育などを担当します。
また、メンバーがRPA導入を自律的・円滑に推進するための方針・ルール策定や外部業者との調整、トレーニングなどの社内教育まで、プロジェクトマネージャーとして活躍してもらいます。
RPAツール(特にUiPath)を操作したことがある、導入したことがある等の経験がある方大歓迎!
▼歓迎スキル
・業務効率化や業務改善、業務最適化に携わったことがある方(前職での業種・職種は問いません)
・サンデープログラマーでもOK!開発経験がある方
・人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることに抵抗が無い方
上記に該当する方を積極的に募集させていただきます!
▼ポジションのやりがい
・業務分析・効果検証、設計、教育、運用定着化設計まで幅広い上流工程の経験ができる
・豊富なRPA(UiPath)開発経験ができる
・ITプロジェクトの経験豊富なメンバーと一緒に参画できる
▼働き方
・ジョブ型雇用で明確な業務領域でスペシャリスト的に働く
・パートナーシッップ型で幅広く柔軟に働く
・正社員/業務委託/副業など
まずはお気軽にお問い合わせください。ご応募お待ちしております!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /