株式会社いつも. members View more
-
株式会社いつも.の採用責任者です。ECカートシステムのASP事業者で
ヘルプデスク、企画、営業を経て、ECの全てを解決できるいつも.に
来て仲間を増やすため採用をやっています。仕事以外だとコーヒーの事なら
いくらでも話せます -
株式会社いつも. で人事をしております!
-
ECで世界にモノを売るアジアNO.1を目指して、株式会社いつも.を共同創業。現在、COO 取締役。新卒で戦略コンサル企業入社し、7年後に株式会社いつも.創業。得意分野はデータ化、言語化。新しい事業開発を主に担当してます。海外市場として、中国、ロシア、米国、ASEAN情報を定期ウォッチ。
What we do
株式会社いつも.は、D2C・ECマーケティングにおけるリーディング企業です。Eコマースビジネスのコンサルティングから、プロモーション、ウェブサイト制作・運用、カスタマーサポート・物流代行、海外販売までを総合支援しています。
「経営者が選ぶブランドマーケティング支援」「マーケティング担当者が選ぶAmazonマーケティング支援」「EC・通販担当者が選ぶ楽天マーケティング支援」では3冠を獲得。(※調査概要:日本マーケティングリサーチ機構2019年4月期インターネット調査)さらに、Amazonグローバル solution ProviderNet work 認定を取得。ワールドワイドで「広告運用」ができる企業として認定されました。また、Yahoo! JAPANコマースパートナーにも認定されています。
株式会社いつも. はブランドECサイト、Amazon、楽天市場、PAYPAYモール、海外モール等のECプラットフォームでのビジネスをサポート。「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」で貴社の事業拡大に貢献します。
Why we do
私たちのミッションは、日本にポジティブなビッグインパクトを与えること。
商品は素晴らしいのに、ECまで手が回らず機会損失をしている―。
大企業の主力アイテムから伝統工芸品まで、そんな「もったいない現象」はあらゆるエリアに存在しています。
だからこそ、グローバル展開から商品登録の効率化まで、幅広い領域をサポートするいつも.の存在意義があります。クライアント様を成功へと導いてきた要因は、今日までリーディングカンパニーとして蓄積してきた膨大な独自メソッド。ITが世界に変革をもたらす今をこの上ないチャンスと捉え、戦略的に事業拡大しています。
How we do
〈即戦力クラスのあなたがJoinしたら〉
幹部候補としてチームのリーダーをお任せしています。大手化粧品会社担当からセミナー講師まで、パフォーマンスを発揮する土壌があります。当社サービスを、世界のトップまで共に引き上げましょう。
*クロスメディア・パブリッシング【2025年、人は「買い物」をしなくなる】
https://itsumo365.co.jp/books/2025.html
*メディア実績多数。ABEMA Primeより
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p1915
〈弊社でキャリアアップを目指すなら〉
高いの事業成長率を誇る当社で、圧倒的な伸びしろを開花させてください。知識外の疑問が発生した際は、社内のプロに相談を。戦略から運営実務、物流まで「実務が分かり戦略を立てられる」専門家が揃っています。
また、社員研修制度のサポートも万全。入社時にパソコンを触ったこともなかったメンバーが、即戦力として多数活躍しています。
〈共通キーワードは共感力〉
当社のハイパフォーマンス社員が口をそろえて言うことは「クライアントのECサイトを、まるで自分の会社のことように思っている」というセリフ。自分ゴトと捉えられる方、勉強熱心な方はいつも.の社風にマッチしています。
〈役員・経営陣との距離〉
新規事業案から改善案、イベント実施まで、意見をフラットに伝えることができます。社員のアイディアから生まれた制度も!
私たちのミッション実現のため、同じビジョンを追いかける仲間を募集します!
As a new team member
カスタマーサクセスの新しい形を一緒に作りませんか?
当社のサービスはECに関わる全てのソリューションがあります。
(戦略立案、WEBデザイン、店舗企画、コールセンター、物流)
ECを運営する上で、一つのソリューションだけでは売上が上が
りません。
当社ではECの全てのサービスをご用意する事で、クライアントの
売上を上げるパートナーとなっています。
当社ではより適切なタイミングで当社のサービスを組み合わせて
お使い頂きたいと考えております。
今回カスタマーサクセスチームを新設する事で、既存のクライアント
様に積極的にアプローチし、事業のお手伝いが出来ればと考えて
おります。
1つのプロダクトの継続率だけでなく、クライアントの事業の成功
をお手伝いするカスタマーサクセスチームを立ち上げるために
貴方のお力を貸してください!
■入社後に行っていただきたい事
・既存クライアントの分析
・アプローチ手法の立案
・各事業部と連携しクライアントへのアプローチ
・クライアントの成功へのステップを可視化