株式会社SAKURUG members View more
-
株式会社SAKURUGの広報担当で、時短ママ社員。
私の好きなサクラグのことをたくさんの方に知っていただきたいです!
そして「子育てしてても、こんなに仕事も頑張れるし、楽しめるんだよ!」ってことを、
子どもにも、皆さんにも伝えられるような母親でありたいと思ってます。
*学んできたこと*
大学は理系学部と文系学部をW専攻。卒業研究は分子生物学。
宣伝会議コピーライター養成講座102期生。シナリオセンターで脚本の勉強も。
バックパックで約1年間、「これからの暮らしかた」をテーマに世界一周してきました。 -
【略歴】
学生時代にアメリカ・ワシントン州への留学を経験。人とのコミュニケーションや関係構築に興味を持つ。
留学期間中はネイティブの学生に混ざって教育分野の講義を受講し、異文化への知識欲がより高まる。
就活時には留学期間での経験を元に、たくさんの人や業界と関われる職種を軸に業界研究を進める。
上場企業からも内定を頂いていたが、SAKURUGの説明会にて代表の遠藤と出会い、チャレンジする機会を自ら作っていける環境に惹かれ入社を決める。
約半年間のインターンを経て、2016年4月、企画営業職としてSAKURUGに入社。システムインテグレーション事業部に配属。
同6月より自社の中途採用担... -
渋谷にある㈱SAKURUG(サクラグ)を経営しています。 システム開発支援/Web制作/人材事業。
起業家、教育者、トライアスリート。
ブロックチェーン。アフリカ。
ジャパンハートエバンジェリスト。
What we do
【ひとの可能性を開花させる企業であり続ける】
これは私たちSAKURUG(サクラグ)のVISIONであり、私たちが最も大切にしている言葉です。
*直近3ヵ年で239%成長を実現!定着率96%!
*2022年10月に10周年、11期目を迎えた新進気鋭のベンチャー企業です!
*ベストベンチャー100の選出実績
*IT×人材×海外で自分にしか出来ないコンサルティングを!
私たちSAKURUGはテクノロジー×クリエイティブで社会問題を解決するために、
事業を幅広く展開しているベンチャー企業です。
働くひと、関わってくれるすべてのひとの可能性を大切に。
成長し続けるSAKURUGを、一緒に創ってくださるメンバーを募集しております!
Why we do
【社会問題の解決に向けた事業展開】
SAKURUG(サクラグ)では
・クリエイティブテクノロジー事業
・リクルーティングエージェンシー事業
を展開しております。
この事業の背景には、日本の慢性的な社会問題である『人手不足』があります。
世の中には様々な事業がありますが、
私たちが事業立案をするうえで常にゴールに置いているのは、『社会問題の解決』です。
そのため、社会問題解決に向け、様々な取り組みをしています。
事業以外に、SDGsの活動、地方創生など、範囲は問いません!
社会問題に興味のあるメンバーも多いため、今後もさらに多くの活動をしていきます。
<2019年>
健康経営「銀の認定」
SDGs事業認定
ウーマンバリューアワード受賞
<2020年>
ホワイト企業認定
<2021年>
国連グローバル・コンパクト(UNGC)へ賛同を表明
PRIDE指標2021
D&I Award2021でアドバンス
<2022年>
PRIDE指標2022(2年連続受賞)
How we do
【ひとりひとりの"成長したい"を全力で応援します!】
*入社2年目のメンバーが新規事業立ち上げ!
*時短勤務のママさんが広報とDEI推進室を統括し、執行役員に就任!
など、SAKURUGには社歴やバックグラウンドに関係なく活躍するメンバーがいます!
私たちの大切にしているCultureの一つに『逃げない仲間を称賛する』というものがあります。
挑戦を阻むもの、それはリスクです。リスクを考えると人は挑戦を恐れます。
しかし挑戦しなければ人は成長しません。
だからこそ、私たちは一人一人に挑戦できる場所を準備しています。
メンバーひとりひとりの可能性開花のために、自身のキャリアをともに考えていきましょう!
As a new team member
<募集要項>
直近3ヵ年で198%成長を実現!新進気鋭のベンチャー起業・サクラグ。
2020年に9期迎え、事業の拡大とともに社員が増え続けている今、
メンバーの能力の最大化はこれまで以上に重要な経営戦略になってきています。
その中で特に重要な業務として位置づけているのが、「人的資源のマネジメント・育成・人事制度企画」。
ヒト・組織の観点から会社の成長をさらに加速させてくれる仲間を募集します!
<仕事内容>
経理業務全般
【具体的には】
入社後のメイン業務はご経験に応じて以下のなかから決定いたします。
・月次決算業務
・外注先とのやり取り
・不随する経理業務、庶務業務
★上記に限らず、様々な提案をしていただくことも期待しております。
★週2日~ 時短勤務OK
<求めている人材>
・仕事も育児も思いきり楽しみたい方
・経理関連業務の経験をお持ちの方(目安:3年以上)
※IT業界未経験の方歓迎
<雇用形態>
・正社員・契約社員・業務委託
<就業形態>
・時短正社員(週2〜ok)
・勤務時間
(例)10:00〜15:00(休憩1時間)
09:15〜13:15(休憩0.5時間)
12:00〜16:00(休憩1時間)
※業務進捗をハンドリングできればご自身で調整可能
※子どもの急な体調不良や、園・学校行事でのお休み取得可能
★こんな方を求めています★
・スピード感をもって仕事を進めるのが好き
・与えられた業務範囲に留まらず、主体性をもって積極的・前向きに業務に取り組める
・気持ちのよいコミュニケーションが取れる
・当社のビジョン「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」に共感できる!