株式会社SAMURAI members View more
-
大学卒業後フリーターとなり、様々な職業を体験する。居酒屋バイトに始まり、フルコミの営業、SEOのテレアポ営業、オンラインチャットのCS、倉庫整備...etc。スティーブ・ジョブズの自伝をきっかけに何を思ったのか「プログラミングだ!」と思い込み、Webエンジニアを目指す。
その過程でプログラミングスクールを運営するITベンチャー、株式会社SAMURAIと出会い、入社。SAMURAI社では営業を担当したのち、オウンドメディアの立ち上げに参画。文字通り0から600万PVのメディアの構築に従事。入社から2年後に取締役に就任。また、業務に取り組む中で、個人でも仮想通貨メディアの立ち上げを行い、年... -
株式会社侍の代表をやっています。侍エンジニア塾というマンツーマンプログラミング学習サービスや、日本最大のプログラミング学習コミュニティを運営しております。
未経験から3ヶ月でプログラミングを身につけ、転職したり起業したりする人を専属マンツーマンと学習コミュニティで支援しています。
私自身小5でゲームプログラミングに出会い、19歳でフリーランス、22歳で起業できたのはプログラミングがあったからでした。
人生を変えるスキルであるプログラミングスキルをたくさんの方にシェアできたらと日本で初めてのマンツーマンスクールを立ち上げて5年。
世界平和を理念として、まずは教育改革とそこから労働改... -
慶應義塾大学商学部卒業後、アビームコンサルティングに入社。
その後、楽天証券にてIPO関連業務と経営企画業務に従事。
アビームと楽天証券での経験を活かし、事業会社でビジネスをし、IPOを実現することを志向して株式会社フロンティアインターナショナルでの上場準備業務及び経営企画業務を経験。
その後、きっかけに恵まれて、スタートアップの世界に飛び込む。
医療・ヘルスケア系ITスタートアップである株式会社Miew(現株式会社メンタルヘルステクノロジーズ)にて
事業開発をはじめとするビジネス全般に従事し、取締役就任。
その後、日本在住の外国人専門の人材紹介&人材派遣会社である株式会社グローバルパワ... -
現在は、侍エンジニア塾では、製品開発に携わっています。
どうやったらサービスを進化させれるか、それが私の命題です。
島根で育ち、豊かな土地から好奇心と創造性を育み、
社会人になってから、東京でSIerとして働く。
大きく振り切ることが好きな私は、
業種・仕事内容をがらりと変えて島根へUターン。
そして、3年ぶりにまた東京に戻ってきました。
大切にしている考え方は、ひとりひとり才能を開花させるために自分が何ができるのか。
ひとりひとりの才能を開花するための教育革命にはすごく興味津々です。
今年のキーワードは「教育プラットフォーム」と「働き方改革」
趣味:語学学習
勉強中の言語は...
What we do
【世界平和】
これは私たちが目指すビジョンです。
紛争や私たちを取り巻く社会環境の変化から世の中は少しずつ平和へと変化しています。
しかしながら、それでも負の課題は山積しているのが事実です。
「貧困をなくすには?」
「質の高い教育をみんなが受けるには?」
「ジェンダー平等を実現するには?」
「働きがいを得るには?」
「ヒト・国籍間の差別をなくすには?」
SDGsにも含まれているこのような開発目標を私たちは【質の高いICT教育をみんなに提供することで、貧困や不平等をなくし、生産的で働きがいのある雇用を生み出す】という側面から本気で達成しようと考えています。
<主な事業概要>
・マンツーマンプログラミングスクール事業『SAMURAI ENGINEER』
・エンジニア学習向けメディア『SAMURAI ENGINEER Blog』
・エンジニア人材紹介『SAMURAI Career』
<参考>
・SDGsを経営目標に落とし込んだ Samurai Sustainable Development Goals(S2DGs)を策定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000047683.html
・プログラミング教育必修化まで1ヶ月 全コース50%OFFで受講できる「小中高生向け優待プログラム」3月2日(月)より開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000047683.html
・国際女性デーに合わせて全コース10%OFFおよびシングルマザーの方が50%OFFで受講できる「女性向け優待プログラム」3月8日(日)より開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000047683.html
Why we do
私たちは「質の高いICT教育をみんなに」というビジョンをメディア・プログラミング教育・人材紹介事業から実現して行こうと考えています。
このビジョンを実現するために私たちは「SAMURAIの価値観〜7values」を大切にしています。
●Customer is Boss - あなたのボスは顧客である
あなたのボスは顧客である。常にお客様志向で行動し、お客様を喜ばせ、期待値を超えた感動を提供することを大切にします。
●Move Fast - 早さは価値
素早く試す、実行することで新しい気付きや発見を見つけていきます。
●Impact Driven - 作業するのは仕事ではない
問題から考え、成果とは何かを考えつつけ、インパクトのある成果を生むために仕事をしていきます。
●Save Time, Save Money - 浪費は命取りになる
無駄のない経営を行い、より少ないコストでできる方法を考えます。お金だけでなく、人の時間を頂いてる自覚を持ち、時間・お金などのあらゆるリソース有意義に活用します。
●Be Gentle - 「優しくない」を無くす
社会をすこしずつ優しくしていくのがベンチャー。自分、家族、同僚、顧客、他人、全ての人に優しくいることを心がけます。
●ABC - (A)当たり前の事を(B)バカにせずに(C)ちゃんとやる
礼儀を重んじる、健康でいる、嘘をつかない。当たり前の事がしっかり出来ているかを常に自問し、当たり前の基準を高く持って行動します。
●ZTI - 絶対的当事者意識
役職や役割に応じた相対的な当事者意識ではなく、自身の身で起こることすべてに対する絶対的な当事者意識を持ちます。
私たちが持っているビジョン、価値観に少しでも共感した方は是非私たちと共に【世界平和】を目指していきましょう!
How we do
私たちは一般的な会社のルールに縛られずに、ビジョンの実現に向けて合理的なやり方で事業運営を行っています。
以下に一例をご紹介します。
①スーパーフレックス
フルフレックスタイム、リモートワーク・複業可、自己申告制昇給制度など、時間・場所・給与を会社との合意さえあれば自分で決定することが出来ます。
根底にあるのは、リード・ホフマンの提唱する『アライアンス』という雇用形態で、それを弊社版にカスタマイズして導入しています。
②ティール組織
上司・部下のないフラットな組織で、参加したいプロジェクトベースで高い裁量を持って働くことが出来ます。
■侍ハック
https://www.hack.sejuku.net/
イノベーティブな人や組織を増やすため、弊社の勉強会の様子やノウハウ、働き方などを発信しています。
As a new team member
【募集背景】
弊社は慢性的なIT技術者不足を解決する足掛かりとして、オンラインプログラミング学習サービスを提供しています。これまで20,000名以上のプログラミング学習指導実績があり、マンツーマンのオーダーメイドレッスンを提供しております。
基幹事業であるオンラインプログラミング教育事業を支えるインストラクター(プログラミング講師)の品質が、生徒様の満足度に直結するため、インストラクターの品質向上が重要な要素となってきます。そのため、インストラクターの採用から入社後の指導を担っていただく方を募集致します。
【業務内容】
エンジニア・製品開発・採用チームなど社内を部署横断的に巻き込みながら、インストラクターの質及び、生徒様の満足度向上のための仕組みづくりを行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・インストラクターの指導スキル及び満足度を向上させる設計・運用
・インストラクターの採用〜オンボーディング、受講生とのレッスンにおける運用設計や改善
・生徒様のロイヤリティー向上や解約率低下のための分析・運用設計
・事業戦略に合わせた目標KPIの設定や設計
・インストラクターの報酬制度の設計・運用
【応募要件】
・KPI設計のご経験
・社内外の関係構築及び調整、またプロジェクト進行のご経験
・プログラミングやUIUXなどに関する一定のITリテラシー
(コーディングやデザイン経験について必要はありません。あくまで概念や業務内容への理解として記載しております)
・ITサービスのプロジェクトマネジメントのご経験(自社サービス・受託開発etc...)
・IT関連の新規事業立ち上げ、戦略立案、事業推進支援のご経験
・プラットフォーム事業におけるサービス開発、IT戦略のご経験
・ExcelやGoogle Spreadsheetでのデータ算出・集計及び、データレポーティングのご経験
【こんな方大歓迎】
・人に直接喜ばれることが好きな方
・マネジメントスキルを身につけたい方
・インストラクターや社内との円滑なコミュニケーションを図り、人との対話が好きな方
・困っている人や仲間に寄り添うことができる、思いやりのある方
・サービス向上や顧客満足を大切に考える思考の方
・業務目標に向かって、自走できる方
・急速に変化する環境に適応でき、常に自ら改善案を出して主体的に取り組める方
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Average age of employees in 20s /
CEO can code /