Discover companies you will love

  • ITコンサルタント
  • 85 registered

新卒・第二新卒歓迎!ライフサイエンス業界を支えるITコンサルタント

ITコンサルタント
New Graduate

on 2021-01-08

2,371 views

85 requested to visit

新卒・第二新卒歓迎!ライフサイエンス業界を支えるITコンサルタント

New Graduate
Use foreign languages
New Graduate
Use foreign languages

Share this post via...

Trevor Paxton

Satomi Sato

日本の大学を卒業後、アメリカの大学院で国際関係学を学ぶ。 大学院卒業後は新卒としてVeeva Japan株式会社に入社し、現在はR&D部門でアソシエイトコンサルタントとして勤務。

Mayumi Ichiyoshi

大学卒業後、日系IT企業でネットワークエンジニア職に従事。国内外ネットワークの設計・構築プロジェクトに関与。その後、総合系コンサルティングファームに転職。顧客のシステム導入の戦略立案や実行・運用支援のコンサルタント業務に従事。現在はVeevaのProfessional Service部門にて、製薬会社向けのCRMの導入支援プロジェクトに主にプロジェクトマネージャーとして参画

Veeva Japan株式会社's members

Trevor Paxton

Practice Manager, Consultant Development Program

Satomi Sato

Associate Consultant

Mayumi Ichiyoshi

Practice Manager, Consultant Development Program

Trevor Paxton Practice Manager, Consultant Development Program

What we do

Veevaは、グローバルライフサイエンス企業向けにクラウドベースのソフトウェアを提供するリーディングカンパニーです。世界最大規模の製薬会社からバイオテクノロジー分野の新興企業まで、950社を超える顧客に技術革新への取り組み(DX)や卓越した製品力によって、お客様の成功にコミットする様々なサービスを提供しています。 【サービス内容】 コンサルティングサービス Veevaの経験豊富なコンサルタントが、プロジェクトの始動から稼働にいたるまで、構造化された反復アプローチによってお客様をサポートし、チームの負担を軽減、ユーザーをサポートするとともに、期限内に予算内で、効果的なソリューションを提供します。 トレーニングサービス Veevaのソリューションを導入いただき最大限に活用していただくためには、皆様に専門知識を持っていただくことが非常に重要です。Veeva トレーニングサービスは、Veeva製品をご利用いただく皆様に対して教育、トレーニングを提供し、各社のビジネス要求を満たすために、導入したソリューションを活用、維持し、また発展させるための知識やスキルを習得いただきます。 サポート&コミュニティーサービス Veevaでは導入いただいたお客様をサポートするためにポータルサイトをご用意し、日本語でのお客様のサポートにも対応しています。
Tokyo Office
CEO ピーター・ガスナー

What we do

Veevaは、グローバルライフサイエンス企業向けにクラウドベースのソフトウェアを提供するリーディングカンパニーです。世界最大規模の製薬会社からバイオテクノロジー分野の新興企業まで、950社を超える顧客に技術革新への取り組み(DX)や卓越した製品力によって、お客様の成功にコミットする様々なサービスを提供しています。 【サービス内容】 コンサルティングサービス Veevaの経験豊富なコンサルタントが、プロジェクトの始動から稼働にいたるまで、構造化された反復アプローチによってお客様をサポートし、チームの負担を軽減、ユーザーをサポートするとともに、期限内に予算内で、効果的なソリューションを提供します。 トレーニングサービス Veevaのソリューションを導入いただき最大限に活用していただくためには、皆様に専門知識を持っていただくことが非常に重要です。Veeva トレーニングサービスは、Veeva製品をご利用いただく皆様に対して教育、トレーニングを提供し、各社のビジネス要求を満たすために、導入したソリューションを活用、維持し、また発展させるための知識やスキルを習得いただきます。 サポート&コミュニティーサービス Veevaでは導入いただいたお客様をサポートするためにポータルサイトをご用意し、日本語でのお客様のサポートにも対応しています。

Why we do

CEO ピーター・ガスナー

私たちは、ライフサイエンス業界全体を支える特化型のクラウド製品を構築すること(Building the Industry Cloud for Life Sciences)をグローバル共通のVisionとして掲げています。 複雑なものをシンプルに 今日の企業で使用されている複数のアプリケーションシステムは複雑化し、統合されていないためにシステム同士の連携が不十分です。複数のシステムを利用することで、業務は非効率を生み、重要なビジネスプロセスを減速させます。Veevaは、製品ライフサイクル全体を単一クラウドプラットフォームで統合しカバーができるシステムを提供しています。Veeva製品をご利用いただくことによってサイロ化が解消され、業務プロセスを遂行する時間が短縮されます。よって、お客様は重要なビジネスプロセスの遂行に多くの時間を費やすことができるようになります。 お客様のためのイノベーションを創出 Veeva のお客様は、例外なく最新バージョンの製品を常に使用しています。2020年からは毎月製品のアップデートが行われるようになりました。Veevaでは、業界の変化と新しく生まれる課題を受け入れ、お客様のためのイノベーションを実現することで、絶え間なくその品質を向上しています。 Veeva製品はお客様の資産価値を高めます カスタムで開発したソフトウェアは、老朽化に伴いレガシーシステムとなり、長く使うほど、保守とエンハンスに対するコストが必要になりますし、最新テクノロジーの恩恵は受けられません。 その点、Veevaでは、クラウドベースのアーキテクチャを採用し、絶えずイノベーションへの投資を行っているため、お客様は継続して資産価値を高めることができますし、加速するビジネス環境の変化のスピードに対応することが可能になります。

How we do

Tokyo Office

私たちはグローバル共通の4つのValueを軸にして日々の業務を遂行しています。 ・Do the right thing(正しいことをする) ・Customer Success(顧客の成功) ・Employee Success(従業員の成功) ・Speed(スピード) 4つのバリューの中でも基本となるのが「Do the right thing(正しいことをする)」です。“正しいこと”とは何か。グローバルCEOのPeter Gassnerは、たとえとして「自分の母親に自分の判断を話したときに、『それは正しい』と言ってもらえるかどうか」だと説明しています。 当たり前のようで、ビジネスの世界では、なかなか難しい判断です。たとえば売上や利益、社内外の目先の関係性を優先して判断してしまうケースはよくあることかもしれません。しかし、私たちはそのような判断をよしとはしません。企業の論理で判断はせず、全社員が同じ視点で「正しいことをする」という判断軸を持ち業務に取り組んでいます。 また、なんでも言い合えるオープンなカルチャーもVeevaの特徴です。当社では、相手を見下すことも見上げることも絶対にありません。常に同じ目線、同じ立場で意見を言い合います。新入社員でもCEOに対して普通に意見を言える。それはお客様であっても同様です。それは同じ目標に向かい、お互いにリスペクトがあるからこそできるのだと思います。(Veeva Japan 日本法人代表 岡村 崇) 続きはコチラから.... https://www.talent-book.jp/veeva/stories/31930

As a new team member

当社【Veeva】は、世界に21拠点を展開するグローバルソリューションカンパニーとして、ライフサイエンス業界に特化した革新的なクラウドサービスを提供してきました。 これまでにも米経済誌【Forbes】が選ぶ2020年「急成長企業」15位、米経済誌【Fortune】が選ぶ2020年「未来ある企業」2位に選出されるなど、世界から圧倒的な注目を集めています。 そんな中で今回募集するのはライフサイエンス企業の“業務効率化支援”の要となるITコンサルタントのポジションです。 【国内外での手厚い研修】 入社後は、まず当社のプロダクトに関する製品知識をつけるところからスタート。 さらに、先輩コンサルタントのアシスタント業務を通し実際の仕事の流れを学びます。 Web会議ツールZoomを使って各国のVeevaメンバーと互いに知識を共有したり、研修の場を設けたりコミュニケーションを図る機会もたくさんあります! 社内勉強会や、別途給与の2%を外部セミナー費用や語学学習費用などとして支給するなど あなたの成長を全面的にサポートします! “Work Anywhere”という新しい働き方も取り入れAfterコロナ後もフレキシブルな環境でお仕事が可能です! 世界が注目する成長企業であなたの「可能性」を広げてみませんか? “Work Anywhere”について詳しくはコチラから..... https://www.veeva.com/work-anywhere/ 【仕事の内容】 ITコンサルタントとして当社業界向けクラウド製品で製薬企業のお客様の業務効率化を支援します。 ▼入社後は… いきなり全てをお任せすることはありません!まずは社内研修や先輩のアシスタント業務からスタートして頂きます。製品知識や業務のノウハウを多角的に吸収し、徐々にできることを増やしていっていただきます。 【研修プログラム】 ◆顧客向けの製品トレーニング ◆過去の事例をもとにしたロープレ ◆各部署によるオリエンテーション ◆外部IT研修 ≪業務内容≫ ・ITコンサルタントとして顧客の要件をヒアリングし、製薬企業内のCommercial部門またはR&D部門のお客様へVeeva製品の導入を実施。 ・現状の課題解決や業務効率化へ繋がるソリューションを提案。 ・導入後のお客様への機能エンハンスやサポートなども実施。 ※各プロジェクトは2~3名のチームで遂行していきます。 ▼必須経験/スキル 新卒・第二新卒の方歓迎(文系・理系は問いません) ◆学部卒以上・30歳迄/長期キャリア形成の為 ◆英語レベル(TOEIC800以上相当) ◆IT分野への興味・関心が高い方 ▼特に歓迎! ・自ら考え、自発的に行動できる方 ・ロジカルな思考をお持ちの方 ・留学経験があるなど、グローバルな視点をお持ちの方 今後のキャリアパス/やりがい... Veevaの強みは、若手であっても自分の裁量でお客様にとって最適な提案をどこよりもスピーディーにできるところです。特化型のクラウドシステムを提供していることから、専門性に磨きをかけられる点も当社の魅力の一つです。中でもVeevaは製薬/ライフサイエンスという社会貢献度の高い分野に特化しているためそこもやりがいに繋がると考えています。当社のコンサルタントとして、コンサルティングスキル、テクニカルスキル、業界知識、製品知識を身に付けることによりキャリアパスの可能性は無限に広がります! 職場環境について ◆Veevaのカルチャーを作る4つの“コアバリュー” 1.Do the right thing/正しい事をする 2.Customer success/お客様の成功 3.Employee success/社員の成功 4.Speed/スピード Veeva は、「製品の購入」をゴールではなくスタートと考え、役立つソリューションをお客様に提供し続けています。また、外資系ソフトウェア企業には珍しく、国内に製品担当者を置き「日本のお客様」の意見も取り入れた製品のバージョンアップを月に1回の高頻度で行っています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2011

    130 members

    東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー5F