株式会社カカクコム members View more
-
基盤チーム チームリーダー。
2018年8月 カカクコム入社。
Androidアプリ開発を担当、Kotlin大好き。
Androidアプリの設計刷新、Kotlin化を進めつつ、テストや自動化も推進している。
最近はふりかえり、モブプロなどをやりながら、チームビルディングを行う。 -
アプリ推進チーム チームリーダー。
2018年8月 カカクコム入社。
主にiOSアプリ開発を担当、最近はチームのリードを行っている。
趣味は旅行(国内)、バイク。 -
プラットフォーム推進チーム チームリーダー
2016年に新卒でカカクコムに入社。
学生時代はPerl、食べログ配属後はRubyでWeb開発とアプリAPI開発を経験し、2017年からはスマートフォンアプリ開発にも携わる。
現在はiOS/Android両OSのアプリ開発を担当。
街歩き、バイクでのお出かけが生きがい
What we do
1997年に創業したカカクコムは、「LIFE with -生活とともに-」というミッションに、日々の生活を豊かにする様々なサービスを提供しています。
2005年のスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せる失敗しないお店選びができるグルメサイトです。現在、月間約1億人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。
外食産業を盛り上げるべく、サービスを通して世の中に貢献していきます。
※1 2021年3月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント
Why we do
■Mission■
国内最大級のグルメサイトとして成長した「食べログ」。
飲食店検索で、国内トップクラスを誇るようになりました。
しかし、私たちは日々の進化を絶やしません。
利用したユーザーのリアルな声を集めるだけでなく、オンラインで予約できるサービスをはじめ、飲食店の課題を解決するサービスをどんどん作っていき、多くの飲食店の課題解決と、ユーザーの食を楽しむ、便利にという世界観を作っていきます。
How we do
以下の価値観を大事にしながら、ユーザー本位のサービスを提供し続けられるよう、カカクコムのメンバーは働いています。
■VALUES■
“変わる可能性”を見つけるCHANGE
見つけた可能性に“挑戦する”CHALLENGE
必要な行動を“地道に継続する”TENACIOUS
全てはサービスへの“意志”から始まるWILL
As a new team member
【仕事内容】
月間ユニークユーザ数1億人(※1)を超えるグルメサービス(2021年3月現在)、【食べログ】のiPhone/Androidアプリ開発・運用業務を担当します。
・Swift,Java,Kotlinを用いたアプリの設計/開発
・アーキテクチャの見直しや新規ライブラリの検証/導入および運用
・サービス開発エンジニアへの技術的な支援(開発支援ツールの開発/導入、CIを用いた作業の自動化)
・OSバージョンアップ対応、リファクタリング
・スマホアプリエンジニアの育成
※1 PC、スマートフォンブラウザ・アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。
利用言語・ツール(一部抜粋)
Swift/Java/Kotlin/Rx/Realm/fastlane/Bitrise/Danger
【仕事のやりがい、成長できるポイント】
・大規模サービスならではのアプリ開発の課題に取り組むことができ、アプリエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。
・クライアントサイドからサーバサイド、開発支援ツール、CI/CD等幅広い領域を担当するため、スマホアプリ開発全般に関わる技術知識を身につけることができます。
・サービス開発担当エンジニアのDeveloper Experience改善がミッションのひとつとなります。サービス開発担当エンジニアが開発時に抱えるストレスを軽減することで、よりスピーディに品質の高い新機能を間接的にユーザーへ提供することに貢献できます。
【働く環境】
・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています
食べログは、iOS・Android関連技術をコアのテーマとした技術者のためのカンファレンス「iOSDC Japan2020」「Kotlin Fest 2019」に協賛しております。
参照HP:https://iosdc.jp/2020/
https://kotlin.connpass.com/event/129860/