Discover companies you will love

  • IoT(組込み)エンジニア
  • 25 registered

Python組み込みエンジニア募集!次世代のEV充電インフラの構築

IoT(組込み)エンジニア

on 2020-12-04

1,927 views

25 requested to visit

Python組み込みエンジニア募集!次世代のEV充電インフラの構築

Mid-career
New Graduate・Internship
Mid-career
New Graduate・Internship

Share this post via...

望月 雄太

千葉県出身、エンジニア。 ある日はKiCADで電子回路設計、次の日はGCPでシステム構築をしていたりする何でも屋。 現在はユアスタンド株式会社の一員として、技術の側面から電気自動車の普及に貢献しています。

吉田 大成

95年生まれ、地方を拠点にしているエンジニアです。 高専卒業後は農業機械メーカーへ就職し少量多品種の大型機種を設計・図面作成し試作から量産まで経験しました。 幼い頃より、車・機械大好きでしたが高専在学時に友人とArduinoを使ってIoTデバイスを作ったことをきっかけに現実のモノがオンラインで繋がるIoTや電子工作の世界が好きなり、現在はIoTの領域に挑戦中です。 「社会的に意義のあるものづくり」をモットーにしています。作ったものを誰かが使って便利になったと喜んでくれて、社会問題の解決になる。そんなものづくりがしたいです。 また、仕事する上ではオーナーシップを持って行動するように心掛けています。単なる作業員ではなく、自分がどう動いたら商品価値が上がるのか、利益になるのか考えて責任持って働くことを心掛けています。 休みの日は興味が向くままに電子工作したり、車が好きなので車乗ったりいじったり、時には中・高校生に交じって英検を受験したりと何でもしてます。 電子工作はQiitaにも書いているようにESP32などの小型デバイスを使って遊んでいます。最近は自分の車に取り付ける用の盗難防止小型GPSトラッカーを開発中です。

Kazuhide Oki

海外生活6年。オンラインで社会人大学卒業。美容師 -> ソフトウェアエンジニアへの転職。 オモシロイと思ったら何でもやります。それが学びにつながるから。

ユアスタンド株式会社's members

千葉県出身、エンジニア。 ある日はKiCADで電子回路設計、次の日はGCPでシステム構築をしていたりする何でも屋。 現在はユアスタンド株式会社の一員として、技術の側面から電気自動車の普及に貢献しています。

What we do

私達ユアスタンドは、移動をもっとクリーンにするため、電気自動車(EV)の充電器をマンションを中心に導入し、自社開発のアプリによる運用に取り組んでいます。 この美しき世界、綺麗な青空と海、自然豊かなこの地球を次世代に引き渡すために、毎日頑張っています。 ------------------------ ユアスタンドのターゲット ------------------------ ユアスタンドは集合住宅を中心に、EV充電の導入を進めています。 いまでこそ脱炭素社会があらゆるところで叫ばれるようになりましたが、ユアスタンドでは2018年からいち早くEV事業に目をつけて動き出し、既設集合住宅への導入シェアは5年連続でトップクラス。 ではなぜ集合住宅なのか、そこには理由があります。 一つは、日本の基礎充電の整備が遅れていること。 EV充電は大きく分けて3つの種類があります。 基礎充電(自宅での充電)、経路充電(サービスエリアや道の駅など旅の途中での充電)、目的地充電(ホテルやレジャー施設など旅先での充電)があります。 世界では9割が自宅による基礎充電を行っているのに、日本においては基礎充電の整備がされていません。 特に、日本の人口の4割が集合住宅に住んでいるとも言われているにも関わらず、いま住んでいる自宅に充電施設がないという理由でEVをあきらめることにもなります。 EVの普及のためには、集合住宅へ充電器の導入による基礎充電ができる環境の整備が必要なのです。 もう一つの理由は、集合住宅への導入には様々な課題があり、ハードルがとても高いこと。 だからこそユアスタンドが解決しようとしています。 例えば、こんな課題を解決しています。 ・充電器の設置のためには、オーナーや管理組合の同意が必要 ・オーナーや管理組合は先行きのわからないEV事業に投資ができない ・全ての駐車場に充電器が設置は難しいため、住民同士で充電器の共有が必要 ・駐車場で使った電気代はどうやって支払うのか こういった課題を解決し、充電へのハードルをなくし、日本のEV充電をインフラ化することが私たちのミッションです。
充電スタンドの製造は行っていませんが、国内外のメーカーと協業しています。各種製品を提供でき、共同開発を行うことも
EV充電予約アプリを自社開発。充電器✕アプリを組み合わせたソリューション提案を進めています。
充電スタンドとアプリの運用テスト。アプリと連携させるIoTを駆使した最新技術で開発を進めています。
2023年からは、スペインからの海外製品の輸入販売も開始しました。独自の新規事業へも常に挑戦を続けています。
社員の自宅に充電器を設置。身近な住環境へのインフラ整備から、環境問題を解決することを本気で考えています
「移動をもっとクリーンに」のミッションのもとに、新しいモビリティ社会をインフラの側面から構築します。

What we do

充電スタンドの製造は行っていませんが、国内外のメーカーと協業しています。各種製品を提供でき、共同開発を行うことも

EV充電予約アプリを自社開発。充電器✕アプリを組み合わせたソリューション提案を進めています。

私達ユアスタンドは、移動をもっとクリーンにするため、電気自動車(EV)の充電器をマンションを中心に導入し、自社開発のアプリによる運用に取り組んでいます。 この美しき世界、綺麗な青空と海、自然豊かなこの地球を次世代に引き渡すために、毎日頑張っています。 ------------------------ ユアスタンドのターゲット ------------------------ ユアスタンドは集合住宅を中心に、EV充電の導入を進めています。 いまでこそ脱炭素社会があらゆるところで叫ばれるようになりましたが、ユアスタンドでは2018年からいち早くEV事業に目をつけて動き出し、既設集合住宅への導入シェアは5年連続でトップクラス。 ではなぜ集合住宅なのか、そこには理由があります。 一つは、日本の基礎充電の整備が遅れていること。 EV充電は大きく分けて3つの種類があります。 基礎充電(自宅での充電)、経路充電(サービスエリアや道の駅など旅の途中での充電)、目的地充電(ホテルやレジャー施設など旅先での充電)があります。 世界では9割が自宅による基礎充電を行っているのに、日本においては基礎充電の整備がされていません。 特に、日本の人口の4割が集合住宅に住んでいるとも言われているにも関わらず、いま住んでいる自宅に充電施設がないという理由でEVをあきらめることにもなります。 EVの普及のためには、集合住宅へ充電器の導入による基礎充電ができる環境の整備が必要なのです。 もう一つの理由は、集合住宅への導入には様々な課題があり、ハードルがとても高いこと。 だからこそユアスタンドが解決しようとしています。 例えば、こんな課題を解決しています。 ・充電器の設置のためには、オーナーや管理組合の同意が必要 ・オーナーや管理組合は先行きのわからないEV事業に投資ができない ・全ての駐車場に充電器が設置は難しいため、住民同士で充電器の共有が必要 ・駐車場で使った電気代はどうやって支払うのか こういった課題を解決し、充電へのハードルをなくし、日本のEV充電をインフラ化することが私たちのミッションです。

Why we do

社員の自宅に充電器を設置。身近な住環境へのインフラ整備から、環境問題を解決することを本気で考えています

「移動をもっとクリーンに」のミッションのもとに、新しいモビリティ社会をインフラの側面から構築します。

近年、気候変動による台風や豪雨などの異常気象が甚大な被害をもたらしています。 毎年のように起きている米カリフォルニアやオーストラリアの山火事、2019年にはヨーロッパを襲った史上最悪の熱波、そして日本では2019年に起きた台風15号など、このような事例は枚挙にいとまがありません。 私たち人類が団結して挑まなければならない史上最大の課題だと言っても過言ではありません。 2020年10月26日、菅総理大臣が初の所信表明演説で2050年までに脱炭素社会の実現を宣言しました。 その宣言を受け、2015年に国連で197か国により採択されたパリ協定で設定された目標に向けて日本もいよいよ動き出すでしょう。 脱炭素社会を実現するためには、温室効果ガス排出の17%を占める運輸部門が大きな課題になっています。 そして、ガソリン車からEVに切り替わることはその解決になるでしょう。 実際、ドイツとイギリスでは2030年、中国は2035年、フランスは2040年までにガソリン車の新車販売を禁止することが既に発表されています。 日本も恐らくこのEVへのシフトを避けることはできないでしょう。 持続可能な開発目標(SDGs)はパリ協定と同じ2015年に採択された全世界が向かうゴールです。 そのうち、目標7(エネルギーをみんなに、そしてクリーンに)、目標9(産業と技術革新の基盤をつくろう)、目標11(住み続けられる街づくり)と目標13(気候変動に具体的な対策を)の4つは、EVの普及によって達成することができます。 弊社は世界の目標に達成するために、グローバルに考えて、ローカルに行動しています。 クリーンな移動を実現する、そのために私たちは働いています。

How we do

充電スタンドとアプリの運用テスト。アプリと連携させるIoTを駆使した最新技術で開発を進めています。

2023年からは、スペインからの海外製品の輸入販売も開始しました。独自の新規事業へも常に挑戦を続けています。

------------------------ ユアスタンドのワンストップサービス ------------------------ マンションをはじめとした集合住宅では、 EVを所有している住民の意志だけでは充電器の設置はできません。 そこで、ユアスタンドでは住民の方からの要望や、マンションオーナーおよび不動産ディベロッパーを巻き込んで 導入設置のためのサービスを展開しています。 具体的には、 お問合せ→設置する現地調査→管理組合への提案→設置工事→自社アプリを用いた運用 これをワンストップで弊社の営業担当が窓口となって行っています。 そこに付随する、充電器の製品開発や、運用アプリの開発、さらには国や自治体の提供する補助金申請の代行まで自社で行っていることが特徴です。 そのため顧客や協力会社などのステークホルダーはさまざまです。 EVを持っている個人の方の問い合わせから、マンションオーナー、大手不動産ディベロッパー、充電設備のメーカーやその他協力会社など、幅広いステークホルダーと関わりながら、経験を積むことができます。 ------------------------ ユアスタンドの開発するアプリ ------------------------ 集合住宅では、全ての駐車場に充電器の設置をすることは稀です。 そのため、共用の駐車場や洗車場に充電器を設置することが多くなります。 共用スペースのため、いつでも好きな時に充電するわけにはいきません。 そこで必要となるのが、充電設備の予約システムです。 EV利用者が空き状況をアプリで確認して充電予約。 予約時間に合わせて車を移動させ、時間になれば充電が始まります。 そして予約時間が終わると自動的に終了。 無駄な充電もありません。 充電時間に合わせて必要なお支払いもアプリに登録したクレジットカードで自動決済。 自社開発の制御装置とアプリの連携させるIoT技術で、スマートな充電体験を提供します。 顧客が増えるに応じて、必要なリクエストも様々になりました。 例えば入居者以外の利用を防止するためのパスワード設定や、同時に複数の車が充電をしてもバッテリーが上がらない仕組みなど。 ユアスタンドは、充電機能だけでなくITを駆使した充電インフラ構築のために、優秀なエンジニアが日々、開発と運用を行っています。 ------------------------ 求める人材 共通項目 ------------------------ ◎ユアスタンドの理念に共感 "移動をもっとクリーン"にしたいという事業理念に共感して、新しい社会インフラを作っていくことに情熱を持って取り組める方。 EV業界というまだまだ新しいことばかりの事業で、挑戦を楽しめる方。 ◎カルチャー ・未知の技術や仕組みに対する心理的ハードルがなく、探究心があること ・与えられた仕事をこなすのではなく、自ら試行錯誤を繰り返し、達成できること ・ダイバシティのある環境で、コミュニケーションを取り、チームで事業を推進できること

As a new team member

ポジション名:  組み込みエンジニア/IoTエンジニア 募集背景 ユアスタンドでは、EV充電設備の制御設置開発設置、および自社開発アプリでの運用などハードウェアとソフトウェアを一貫して開発を進めております。基本プロダクト開発を終え、本格的な拡大フェーズに入るに当たり、これまで外部委託や外部開発に頼っている部分を内製化するための増員をすることとなりました。 役割 マンションなどのEV充電スタンドでは、居住者が充電場所を共有して充電するために、利用者が予約をとり、予約に応じて駐車・充電をすることとなります。また、充電時間に応じて利用料の支払いが必要となることもあります。 そこで、ユアスタンドでは充電器に予約コントロールをできる制御機能や、それと連動した自社アプリと課金システムの開発・実装を進めています。現在社内にいる数名のエンジニアと連携をとって、関係者との要件のすり合わせや、要件に合わせた機能追加をお願いします。 具体的なお仕事 ・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、  プロセスの最適化 ・ファームウェアの開発(Ubuntu上でのPythonプログラム) ・製品完成のテスト、検査等 ・周辺プログラムの作成・調整等 ・ハードウェア構成の検討 エンジニアへのスキルリクエスト  必須条件 ・Pythonを使ったデバイス制御系開発 ・技術複合分野の開発経験(IoTプロダクト等) ・ビジネスサイドなどを含めた開発経験 ・ハードウェア仕様書を読めること ・ネットワークに関する基本知識(TCP/IP・UDP)を有している事 推奨条件 ・電子回路、弱電に関する知識を有していること ・ 基本情報処理技術者など、情報処理に関する資格を取得していること ・ Web APIの実装経験/IoTサービスの立ち上げ経験(ファームウェアへの理解) ・技術の新旧に関わらず、サービスへ最適な技術を選択できること ・自分の担当領域において、リードできること ・コスト感覚をもって働ける人(製品の値決めをお願いする場合もあります) ■ 開発環境開発環境 ・ハード制御: Ubuntu/Python3 ・サーバー:Typescirpt, Nodejs, tsoa, TypeORM ・インフラ: Firebase, GCP, Stripe, Codemagic ・DB: MySQL(Cloud SQL) firestore ・コミュニケーション: GitHub, Slack, Trello ・お好きなPC端末を選んでいただけます
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 03/2018

    33 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    横浜市中区住吉町2-24-2 住吉24ビル3F