
Sansan株式会社 members View more
-
明治学院大学文学部芸術学科卒業後、エンジニアとしてシステム開発会社に就職するも、デザインの仕事が増え、Webデザイナーとしてのキャリアをスタート。その後、東京のデザイン事務所で各種プロモーションやブランディング、UI/UX設計を含むトータルクリエイティブを担当。
2016年にSansan 入社。以来、プロダクトの次世代機能におけるUXデザインを手がける。 -
真人 荻野
-
Misun Kang
プロダクト UI/UXデザイナー
What we do
クラウド名刺管理サービス「Sansan」
名刺アプリ「Eight」
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、クラウド名刺管理サービス「Sansan」および名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。名刺管理を起点としたビジネスプラットフォームとして活用できるサービスを国内外で提供しています。
◆ 名刺管理から、働き方を変える「Sansan」https://jp.sansan.com/
Sansanは、法人向けクラウド名刺管理サービスです。名刺をスキャナーやスマートフォンアプリで読み取るだけで、独自のオペレーションシステムによって名刺情報を正確にデータ化します。高度なAI技術により、企業内の人脈を管理・共有することが可能になるほか、社内の連携を促進する機能や顧客データを統合・リッチ化する機能を備え、ビジネスのはじまりを後押しする「ビジネスプラットフォーム」です。
◆ 名刺アプリ「Eight」https://8card.net/
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。2019年8月時点で、250万人を超えるユーザーに利用されています。
Why we do
■Mission■
出会いからイノベーションを生み出す
いつの時代も、世界を動かしてきたのは人と人の出会いです。
私たちは出会いが持つ可能性を再発見し、
未来につなげることでビジネスを変えていきます。
イノベーションにつながる新しい出会いを生み出す。
出会いの力でビジネスの課題にイノベーションを起こす。
そして、名刺からはじまる出会い、そのもののあり方を変えていきます。
How we do
■Values■
- 仕事に向き合い、仕事を楽しむ
- 強みを活かし、成果を出す
- 具体的に想像せよ
- 意思と意図をもって判断する
- 遅いより速い方がいい
- 感謝と感激を大切にする
- Lead the customer
- 変化を恐れず、挑戦していく
・公式メディア「mimi」
https://jp.corp-sansan.com/blog/
・Sansan Builders Box(Sansanのものづくりを支える技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報です)
https://buildersbox.corp-sansan.com/
As a new team member
下記のデザイン業務にアシスタントとして関わることができます
・プロダクトSansanのUI/UX設計
・ヘルプサイトのコンテンツ設計
・事業や部門運営に関わるさまざまなデザイン業務 (画像作成、資料作成など)
・オウンドメディアに関連するLP/コンテンツ作成
・オウンドメディアに関連するノベルティ作成
■必須要件
 ̄ ̄ ̄ ̄
・Sansanのミッションに共感できる
・デジタルプロダクトのデザインに関わりたい
・人とコミュニケーションをとることが好き
・美大、高専などのビジュアル関連学部に在籍or修了
・最低出勤日数:週3回
■求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・スピード感ある環境を楽しめる方
・成長意欲の高い方
・素直で大らかな方
■こんな方は特に歓迎します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Web、App、雑誌、動画など媒体を問わず、デザインのアンテナが立っている
・方法論や技術に捉われずモノの本質を捉えようとする方
・新しいWeb Toolへの親和性が高い方
・UI/UXデザインがすごく好きな方
・イラストを用いたビジュアルコミュニケーションが得意な方
■インターン内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Sansan株式会社のプロダクトデザイナーのアシスタント業務全般
・オウンドメディア運営に伴うクリエイティブ作成業務
※その他発生ベースで色々なことをお願いします
Highlighted stories
Portfolio
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /