MATCHA members View more
-
Read story
Yu Aoki
代表取締役社長 -
Shinnosuke Saito
CMO -
Read story
Hiromasa Uematsu
編集者 -
Read story
wang ting wei
台湾版編集長
-
1989年生まれ。明治大学国際日本学部卒。株式会社 Sen 代表取締役。月間20万PVの個人ブログ「Hibilog」を運営。学生時代に世界一周の旅をし、2012年ドーハ国際ブックフェアーに従事する。都内のデジタルエージェンシーに勤めた後、独立。2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営をスタートする。
-
1992年生まれ。宮城県出身。明治大学商学部卒。ニューヨークへの留学を経験し、国際交流が大好きに。大手広告代理店でデジタル領域のメディアプロデューサーを経て、2018年秋に入社。お酒と音楽のある気持ちいい空間が好き。蔵前と湘南で2拠点生活中。実はMATCHA創業期メンバー。
-
1987年生まれ。広島市出身。海上自衛隊生徒、慶応義塾大学文学部を経て、株式会社G.B.出版にて編集者として勤務。2015年5月よりMATCHAに所属。日本語版の編集業務のほか、各言語版の統括業務を担当中。趣味は仕事と登山とペットの金魚の世話。
-
1989年生まれ、映画学科卒業、日本留学中にブログで情報発信をスタート。日本のファッション雑誌の編集翻訳、広告代理店のコピーライター、観光庁や民間の旅行企業で執筆を経験し、台湾、香港で日本に関する本を4冊、中国で1冊出版。現在は、MATCHA台湾版の編集及び統括を担う。
What we do
私たちは、外国人観光客に向けた情報発信を専門とするインバウンドのプロフェッショナルとして、訪日メディア「MATCHA」の運営と、企業や自治体等の対海外向けのメディア戦略プランニングを行なっています。
■日本最大級の訪日メディア「MATCHA」を運営
「MATCHA」は、日本を訪れる観光客に向けて日本の情報を発信するWEBメディアです。
日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語・タイ語・ インドネシア語・ベトナム語・スペイン語、そして日本語学習者向けのやさしい日本語の10言語で展開。47都道府県のグルメ、ショッピング、宿泊情報はもちろん、「おにぎりのパッケージの開け方」「コンビニコーヒーの使い方」「もう迷わない!JR新宿駅山手線ホームからの脱出!」等、訪日前に知っておきたい便利情報までを網羅しています。
■企業・自治体・官公庁の対海外向けのメディア戦略プランニング
メディア運営のノウハウを活かし、コンテンツ制作のプロである日本人・外国人の多国籍編集チームと、情報発信のプロであるマーケティングスタッフが力を合わせ、企業・自治体・官公庁等の対海外向けのメディア戦略をプランニングしています。
Why we do
これからの日本の可能性は、すべての地域にある。
全国に足を運び、地域の人々と言葉を交わす中でそう確信しました。一方で、均質化や人材不足により、人知れず失われているものがあることにも気付きました。
私たちは、日本の魅力を世界に発信することで、そんな現状を変えていけると信じています。すでに知られたものは、新しい視点で、より深く。まだ知られていないものは、やさしいまなざしで、丁寧に。MATCHAを通して「日本に行きたくなった」「日本を好きになった」といった声が増えれば、新たな人の動きが生まれ、残るものがあるはずです。
そうした気持ちを胸に、日本の価値ある文化がこれからも時代とともに残り続けようにすべての人の期待を超える体験をつくっていきます。
How we do
2019年、日本を訪れた外国人観光客が3100万人を超えました。2013年に年間1000万人を突破してから約3倍に。2000年の240万人と比べると、その数は10倍以上に増加しています。
国や地域の数だけ文化があり、文化が違えば、日本を訪れる際に必要とする情報も変わります。MATCHAでは、多様化するニーズに対応できる体制を整えています。
1.外国人観光客目線のコンテンツ制作
外国籍の編集チームによる現地取材・執筆・編集を通し、外国人観光客目線で情報を発信しています。
訪日旅行者や在住者から生の声を聞く「ユーザーヒアリング」を定期的に実施し、外国人旅行者目線のコンテンツづくりを徹底しています。
2.外国籍メンバー × 日本人メンバーのシナジー
社内には経験豊富な日本人編集チームが在籍しており、外国籍メンバーと連携しながら日本人ならではのディープな情報を記事にしています。各言語編集チームのハブとなり、言語間の情報共有や渉外業務のサポートも行います。
3.インバウンドのプロフェッショナルとして
インバウンドメディアを約7年に渡って運営することで蓄積されたノウハウを生かし、クライアントのインバウンド対策を成功に導きます。訪れた人たちの期待を超える体験をつくることが、日本の価値ある文化が残り続ける未来に繋がっていると信じています。
As a new team member
職種
・プロデューサー(営業)
雇用形態
・正社員
業務内容
■ 自治体公募案件への応札
・MATCHAの既存事業内容と近しい領域の自治体公募案件のソーシングと応札対応
・上記を実現するための外部パートナー企業との共同企画、コミュニケーション、調整
■ 企業・自治体向け営業
・企業向けに広告商材(記事広告、特集ページ等)、販促施策(クーポン、広告キャンペーン等)、デジタルマーケティング施策、その他新しい施策の企画・営業
・上記を実現するための外部パートナー企業との共同企画、コミュニケーション、調整
・既存・ポテンシャル顧客に対しての継続的なフォローアップやコールドコール
■ 獲得案件の推進
・プロジェクトマネージャーと共同で獲得した案件の立ち上げと推進
・上記を実現するためのタスク設計とプロジェクトマネージャーや社内外との連携・調整
■ 案件レポーティング
・遂行されたプロジェクトのレポート作成
・クライアントへのレポーティングとプレゼン
必要要件(過去経験 or スキル)
■ 過去経験
・自治体 or 企業向けの広告営業経験(3年以上)
・自治体公募案件の応札対応経験(1年以上)
または、
■ スキル
・クライアントニーズの整理能力
・クライアントニーズに対した的確な企画・提案作成力
・社内外含めたプロジェクトの推進力
・PowerpointやWordを元にしたレポート作成能力
・プレゼンテーション能力
希望要件
・デジタルマーケティング領域での実務経験(もしくはそれに相当する知見)
・メディアプランニング(ターゲット設定、ポジショニング)や新規メディア立ち上げ経験
・クライアントニーズのヒアリング能力
求める人物像
・ビジョン・ミッションへの共感
・インバウンド業界への興味・関心
・多種多様なメンバーとのコミュニケーションが取れる方(日本語でOK)
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /