株式会社ベアーズ members View more
-
株式会社ベアーズで取締役をしております。
仕事内容は業務執行における意思決定が仕事だと思って日々精進しております。
ポリバレント性をウリにしています。
チャレンジ大好きですが失敗も多いので昇降格を誰よりも繰り返しております。
大好きな言葉は「川の水が綺麗な時は帽子を洗って汚い時は靴を洗え」です。調子が良い時悪い時はみんなあるからその時々でやることはあるよという意味なのですが、ググってもそんな言葉でてこなくて誰の言葉だかわからないどころかそんな言葉存在しないのではないかと最近思っています。 -
担当:株式会社ベアーズでマーケティングと攻めのITを担当。
志:世界に通用するサービスで日本を変革する!!を旨にMBAを取得し、ベンチャー企業へ転身。日本の良さを中心とした世界に通用するサービスを創ることを目指す
経歴:IT/業務コンサルタントを経て、新日鉄住金ソリューションズ(株)にてクラウド事業企画、マーケティングを担当。その後、ベンチャー企業で、SFA,CRM.マーケティングオートメーションの導入コンサルティング。IoTサービスの開発、マーケティングを歴任する。
出版・執筆:
『ビジネスモデル YOU』(新潮社)和訳
『システムインテグレーション再生の戦略』(技術評論... -
大手医薬品・医療機器商社に新卒入社。クリニック、調剤薬局の訪問営業
⇒
裁量権を求め、人材ベンチャーに転職。人材紹介事業立ち上げのタイミングでジョインし、0→1を経験。プレイングマネージャーとしてはじめてのマネジメント
⇒
採用支援側から、当事者として採用に取り組みたくなり、人事へキャリアチェンジ。採用から制度等、人事企画系、はみ出て営業企画、経営企画に従事 -
【22卒&21卒の方、就活で不安なことがあればお話ししましょう】
ゼネコン人事⇒ITマーケ営業⇒家事代行の会社で人事(現)
大学時代:中央大学多摩キャンパスで米史学を専攻。
サークルでは映画制作🎬、陶芸、DJ🎼に所属していました
■仕事について
<人事・総務⇒営業⇒また人事へ>
★工学部学生へのリクルーティング活動、給与、社保
★WEB広告運用と、そのデータマーケを活用した提案営業
★現在は、新卒採用/新卒研修/若手幹部候補育成研修を担当
現在は、10000人学生メンターPJというものを運営しています!
※10000学生メンターPJとは...
コロナ禍で就職活動が難しく...
What we do
■日本で「家事代行」というサービスを取り込んだパイオニア企業
創業以来、業界シェアトップクラスのリーディングカンパニーです。
■テレビや雑誌、ドラマの家事監修など毎年300本近くの取材を頂いています。
■個人では家事代行、ハウスクリーニング、マンションコンシェルジュ、法人には福利厚生や居住者様用特典サービス、カタログギフトとしてサービス提供しています。
共働き世帯の増加、働き方改革などに伴い、家事代行のニーズは飛躍的に高まっており、同時にこれまで培った家事スキルを活かせることから雇用創出にも貢献することができるため、少子化防止・女性の社会進出の観点から国策ビジネスとしても注目されています。
また、これまでお客様の要望に応じてキッズシッターや高齢者支援などの関連サービスを拡充してまいりましたが、今後はさらに家事代行の領域に留まらず、暮らしの”困った”をすべてサポートする暮らしサポート企業となることを目指し邁進しています。
Why we do
●Vision(目指す姿): 家事代行産業の確立
日本で初めて「家事代行サービス」を開始したのが当社。
創業から20年、社会的なニーズの上昇と品質にこだわったサービスで事業を拡大してきました。
家事代行サービスを、すべての人が当たり前に使える“日本の新しい暮らしのインフラ”とすること、そして抵抗感や罪悪感なく誰もが気軽に利用できるよう、文化・習慣を社会に根付かせることで、家事代行産業の確立を目指します。
●Mission(使命):
『家庭に、社会に、ひとつでも多くの笑顔の創出に貢献する』
『お一人でも多くの皆さまにご自分の人生を心豊かに歩んでいただく』
ベアーズは家事代行という事業でこの想いを実現するべく事業を展開しています。
●HPに「創業秘話」もございますので是非ご覧下さい!
https://www.happy-bears.com/career/history/
How we do
<配属部署>
経営企画部 法務担当
20~30代が所属する部署です
<会社情報>
平均年齢:34.1歳
男女比:男性52%、女性48%
<魅力>
〇現在のベアーズは第2創業期
創業当初と比べて事業規模も社員数も大きくなっているベアーズ。組織として今後はマネジメント層の増強も必要だと考えています。第2創業期の今だからこそ上に立つチャンスがあるといえます。
<「出る杭を伸ばす」社風>
・年2回の昇降給制度(自己推薦で1つ上のポジションにチャレンジ)
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制で自分の叶えたいキャリアに挑戦)
・兼任チャレンジ制度(社内公募制で兼任してみたいキャリアに挑戦)
・B6(年1任期の執行役員制度/経営層として会社を動かせる)
・B12(年1任期の幹部候補生制度/B6の下で管理職としての知識を身に付ける)
As a new team member
【募集ポジションについて】
創業から21年、社会的ニーズを背景に飛躍的に成長してきました。現在はIPOに向けて社内体制を構築中。上場会社として求められるコーポレートガバナンス体制の強化が急務となっています。
内部統制・内部監査機能をさらに強くするため、経営企画部長直下で下記の業務を担う方を募集します。
【募集背景】
IPOに向けたリーガル領域の整備を加速させています。事業拡大やコンプラ強化などを発展させていく必要があるため、マネジメント中心ではなく、自ら手を動かしていきたい志向の方を求めています。
【業務内容】
・内部監査業務
- 内部監査の計画立案、実施
- 経営陣や各部門への結果のフィードバック
- 社内への改善の提言、改善状況のモニタリング
・J-SOX
- 内部統制評価の計画立案、実施
- 監査法人との連携
- 内部統制報告書の作成
- プロセスの統制文書化支援
・リスクマネジメント
- 全社的なリスク評価・分析の実施、リスク管理計画の進捗管理
- リスク管理委員会の運営
【ベアーズで内部統制をする魅力】
▼アーリー期から会社を作っていける
経営企画部長や経理部長と連携しながら上記業務に取り組んでいただきます。内部統制が本格的に設立されて1~2年しかないため、自らゼロベースで改善・立て直し・フロー構築など上流から下流まで関わることができます。
▼社員の底上げも期待しています。
中途入社した社員のほとんどが「人が良い」と話すほど、ホスピタリティ溢れる社員が集まっている会社です。一方でまだまだコンプラなどのリテラシーが高いとはいえません。ご自身が内部統制として手足を動かしていくことはもちろん、社員教育や組織づくりにも関わって頂けることを期待しています。
【求める経験】
以下のいずれの業務経験
◎事業会社でのJ-SOX業務経験
◎コンサルティング会社、監査法人での内部監査、J-SOX、リスクマネジメントの支援もしくはコンサルティングに関する業務経験
【求める人物像】
・自身で学びながら業務を進めることができる
・誰かの役に立てたり、相手に喜んでもらえることが嬉しい
・プレイヤーまたはプレイイングマネージャータイプ
少しでもいいなと思った方や、詳しく詳細聞きたいと思った方はぜひ「話を聞きにいくボタン」を押していただけると嬉しいです。まずはオンラインでカジュアルにお話しませんか?
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /