株式会社Yuinchu members View more
-
1983年東京都生まれ。新卒で注文住宅の営業でオンリーワンの住まいづくりから社会人生活をスタート。
2013年5月に株式会社Yuinchuにて、カフェ&スタジオの立ち上げ店長として入社。チラシ配って、コーヒー淹れて、イベント立ち会いしてのフル回転でベンチャー企業での生活スタート。
その後、レンタルスペース「GOBLIN.」に主軸を置き、毎日のインサイドセールスとフィールドセールスにあたるようなスペースプランニングに従事。
現在は、GOBLIN.事業部統括と会社の人事採用・組織づくりを担当。
趣味は、料理と音楽と野球。コーヒーが大好き。 -
1986年東京都生まれ。新卒で飲食店検索サイトの営業を担当。その時のお客さんだった代表の小野の人間性に惹かれ、Yuinchuに入社。様々な失敗を経験しつつも、齢30にして絶賛勉強中。現在は、Pooka.事業部の統括と会社の広告と経理を担当。 趣味は、奥さんとの散歩と食べ歩き。
-
1982年東京都生まれ。
新卒でZoffに入社。
その後、学芸大学のカフェにて店長を経験し、個人事業で KOMAZAWA LOCATIONS の立ち上げ&運用に参画。
その後、IT企業にて代表の補佐をしながら、レンタルスペースGOBLIN.を立ち上げる。
その後、GOBLIN.をそのまま引き継ぎ、2012年8月に株式会社Yuinchuを立ち上げる。
株式会社Yuinchuでは、人に寄り添ったサービスやソリューションをお客様へ届けていく為に日々、奮闘中!!
趣味は、ボクシングと音楽鑑賞と温泉旅行。
What we do
私たちの事業は
「SPACE=空間開発」
「FOOD=飲食開発」
「PLANNING=企画設計」
の3本軸。
これら3つの領域をかけ合わせたプロデュースとオペレーションを強みに新たな価値を届けていきます。
サービススタンスは、
「人の想いに寄り添い、人の心を動かす」
人が「やりたい!」と心の底から願うとき、いかなるハードルをも超えられるほどのエネルギーを生みだします。
その熱い想いに寄り添いながら、今まで気づけなかった新しい価値を発見したり、フレッシュでユニークなものを共に創造する。
発見した新しい価値を、持続可能なかたちでさらに磨き続け、流行に流されることなく、新しい時代の普遍性を提案する。
こうして、人の心を動かし続けることを大事にしています。
Why we do
私たちのミッションは「心を動かす人を増やす」こと。
感動というほど大げさなことでなくとも、ちょっとした非日常を創りだすことで、忙しい日常ではつい忘れてしまっている思いやりや感動を思いだしてもらうきっかけをつくれたら思っています。
例えば・・・
相手に何か迷惑をかけてしまった時。
「申し訳ございませんでした」と丁重に謝ることも大切ですが、少し慌てながら「本当に、ごめんなさい!すぐ◯◯します!」
と謝りたい気持ち、やり直して差し上げたい気持ちを伝えたほうが気持ちの良いことがあって、それが伝わっていくはず。
効率が重視される世の中で、他にも大切にすべきことがあると考えています。
私たちは常に求め続けます。
人の想いに寄り添いながら、どのようにしてそれを別の誰かの思いにつなげていけるのか。
人の想いをどうやって現実に着地させ、どのようにして新しい世界につなげていけるのか。
それをビジネスというフィールドで実践して結果を出し、持続可能なかたちで磨き続けていく。
スペックやコストに換算できない情熱を持って、心を動かす"関係"や"時間"を 創り続けていきます。
How we do
私たちYuinchuは、人としてあたたかに、心地良いと感じていただけるサービスを届けることに真剣です。
時にそれは、ビジネスではないところでも。
スペースレンタルなど従来、量や効率が重視されハートフルと感じられづらい領域で”人が届けるサービス”として価値を高める企業活動を行なっています。
会社では、ムービー撮影やWEBサイトのクリエイティブも手掛けることで、”想い”の反映もダイレクトに出来る設計です。
As a new team member
“創造的な時間を過ごそう”がコンセプトのレンタルスペースGOBLIN.では、お客さまの「やりたい」から、実現までを伴走するパートナーをスペースプランナーと呼んでいます。
WEBサイトで手軽に借りられる便利なサービスであるスペースレンタル事業。私たちGOBLIN.では「スペースを貸す」ということにとどまらず、そこでの体験や出来ごとを通して「価値ある時間を過ごせること」を大切に考えています。
「ここでよかった」
「ここじゃなきゃ、こんな時間にすることはできなかった」
そう言っていただけるような時間を過ごしていただくためには、案内スタッフ一人一人のアイディアや気遣い、想像力が大切。
実際のお仕事では、対面での接客に加えて、お電話、メールやチャットツールを使って、コミュニケーションをとっていきます。
お客様の要望を丁寧に伺って、下見や予約スケジュールの調整、予約や支払い手続きのサポートを行っていきます。
大切なことは、お客様のご要望や不明/不安点を的確に掴むこと。
それが分かれば、解決できる方法をご提案し、大切な時間が有意義になるようにサポートするだけです。
全てのお仕事の基本となる聞く力。
聞いたこと/感じたことを言語化する力。
優先順位をつけて実行する力。
全てをスキルとしてだけでなく、人間力として磨いていくことができるはずです。
細やかな気遣いができる方。
ぜひ、お客様に向けて伝えていきましょう。
世の中のお店やサービスを体感して、もっとこうだったら良いのに!と思っている方。
ぜひ、わたし達と一緒にGOBLIN.というサービスを通じて世の中に発信していきましょう。
ここにしかない時間のお手伝いのために「夢中になれる」人と、一緒にシゴトできることをとてもとても楽しみにしています。