株式会社ミギナナメウエ members View more
-
大学1年時に、国際交流イベント団体の代表を任され、そこで100人 規模のイベントを毎週開催し続け、1年間で延べ1万人以上の集客をしていました。
その後19歳で個人事業を始め、複数社のマーケ ティングディレクターとして15社以上の販路拡大、採用力強化に貢献。
20歳で株式会社Nextarium(現ミギナナメウエ)を立ち上げ広報PR業界に参入。
圧倒的な企画力を武器としてブラック企業合コンやパワハラ体験会など尖ったプロモーションから、マスメディアとS N Sを利用した採用戦略術やタレントプール採用をもとにしたコミュニティ採用といった新しい採用アプローチの仕掛人。
クライアントの社員数2倍、定... -
こんにちは。はじめまして。
イノウエと申します。鹿児島県出身。身長171㎝。質の良い睡眠を日々追求してます。
基本的な業務は広報/採用戦略/コミュニティー作り/イベント企画などなどです。
行動経済学、マーケティング勉強中。
何卒よろしくお願い申し上げます。 -
2017年早稲田大学社会科学部入学しました。
1年生の前期に学校を休学して課外活動に力を注ぎます。
マーケティング会社でのインターンの後に、仙台市の合同会社ラテマイスターにて株式会社明治の乳製品をおよそ2万宅に訪問販売しました。
現在、株式会社ミギナナメウエ の取締役COOとしてサービス全般を担当しています。
趣味はマウントをとることとゲームに課金することです。 -
こんにちは!
ミギナナメウエの経理・財務・労務・総務を主に担当しています。
サッカー・映画・うどん・靴磨きが好きです。
What we do
7月2日にブラック企業で働く方のためのお助けアプリ「社畜のシャチくん」のベータ版をリリースいたしました!Yahoo!ニュースやNewsPicksでもいろんな意味で話題になった本アプリ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0277e006f7a71f2e0f02ebca664a1db63bfa874
機能は以下の通り!
1.悩みの投稿・閲覧
ブラック企業で勤めていくにあたり生み出される”悩み”や”疑問”などを解決すべく、悩みを投稿し、それに対するフィードバックを得ることができます。また、他人の悩みを閲覧し、共感した投稿や保存したい投稿はマイページに保存することも可能です。
2.専門家からのフィードバック
投稿していただいた悩みや疑問に対して、ブラック企 業勤務に関しての専門的なアドバイスをしてくれる「ブラックアドバイザー」がコメントやフィードバックをします。あなたの悩みの解決策や打開案などを得ることができます。
3. 出退勤管理機能
”出退勤時間記録”はブラック企業で働く上で、激務の証拠になりうる重要な情報です。毎日出勤時間や退勤時間にボタンを押すだけで、真の出退勤記録を取ることができます。8月には位置情報から出退勤時間を管理する機能を搭載する予定です。これにより出退勤ボタンの押し忘れを防ぐことができ、本アプリを入れるだけで労災認定などの証拠にも使用することできるようになります。
4.クーポン機能(8月公開予定)
弁護士相談費用/退職代行サービス/マッサージ店/遅くまで開いている飲食店など、ブラック企業で働く人に役立つサービスをお得に利用することができる特典クーポンを随時発行いたします。
Why we do
1つ目はブラック企業にお勤めの人の助けになるということ。
ブラック企業にお勤めの人に対し完全無料で様々なサービスを展開することで、1480万人の助けになりたいと思っています。
2つ目はブラック企業の表面化・改善・撲滅です。
投稿されるブラック企業のエピソードは、リアルな実態です。
今まで氷山の一角であったブラック企業の実態を表面化して行きます。
ブラック企業をより良い企業に変えていくサービスを作ることでブラック企業ごと変えて行きブラック企業にお勤めの人を救いたいと考えています。
How we do
平均年齢22.2才の若き精鋭メンバーで日々頑張っている会社です。
常に想像の右斜め上をいくようなプロダクトやイベントを作ることに必死です。
(過去コンテンツ)
・ブラック企業合コン
・パワハラ体験会
・美女コント
・ニンゲンオセロ会
・オンラインサウナ会
・土下座営業メール
などなど、、
基本出社日には2日。
あとはリモートで行っています。
As a new team member
今回募集するのは、アプリの社畜のシャチくんの広報PRを担ってくれる人です!
サービスがメディア掲載するように広報活動を普段から行なっていただきます。
広報PRについては弊社にノウハウがあるのでそれにのっとり、企画からSNS運用、メディアアプローチまで一貫して行なっていただきます。
完全リモートでもOKです。
またミギナナメウエの他のプロジェクトにも参加する機会あります!
ということで、どしどし応募お待ちしております!