playground株式会社 members View more
-
起業家&コンサルタント
上智大学卒。IBMに入社し戦略&システムコンサルタントとしてマーケティング・CRM関連プロジェクトに従事。2011年12月にオムニチャネルを専門としたシステム&戦略コンサルティングファーム Leonis & Co. を設立し、2.5年でトランスコスモスへ売却。
2017年6月に playground 株式会社を立ち上げ、エンタメ業界にデジタル革命を起こすことに挑戦中。
オムニチャネルの専門家としてはテレビやWebメディアで連載・解説・講演を多数担当。 -
早稲田大学卒。日本No.1の大企業向けERPパッケージソフトメーカー、ワークスアプリケーションズにてEコマース領域の企画提案営業を担当。大手小売、アパレルメーカー、化粧品メーカーなどに対してCRM、コールセンター、マーケティング、SCMのシステム提案を担当。また、セールスプランニング担当として、年間約120回のプレゼンテーションを実施。2015年からはオムニチャネルコンサルティングファーム、Leonis & Co.の営業責任者に従事。同時に、トランスコスモスグループにおけるオムニチャネル推進室のセールス&マーケティングアドバイザーとして同社における幅広い案件をサポート。2017年6月にエ...
-
石田 雄彦
新規事業 -
大学では被服学を専攻し、在学中は出版社やアパレル店員のアルバイトを経験。大学卒業後は食から始まるライフスタイルの提案、という企業理念に惹かれ、㈱アンデルセンに入社。接客販売・店舗運営を経験した後、新しいショッピング体験を提供する側になりたいという想いから、EC業界へ。Eコマース支援企業でファッションブランドのECサイト構築・運用に携わる。㈱パルコデジタルマーケティングにて専門店や商業施設へのECコンサルティングを中心に顧客企業のオムニチャネル戦略の実行を支援。2018年9月からplaygroundに入社。
■講演・セミナー登壇実績
- 2018/5/31 イーコマースフェア 201...
What we do
==
playgroundは、スポーツ・エンタメ体験のデジタル化を通じて「ライブをもっとおもしろくする」取り組みを推進しております。弊社の主力事業である電子チケット発券サービス「MOALA Ticket」、自社EC構築サービス「MOALA Live Store」を起点に、ファンのライブ体験を向上させ、業界全体の収益性向上を実現していきます。
MOALA Ticket
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- チケットは、もっと楽しくなれると思う-
「MOALA Ticket」は、アプリ不要で電子チケットを発券できる、電子チケット発券サービスです。
EC機能やコミュニケーション機能、その他の管理機能等との連携により、来場者体験の向上と収益性向上を実現させています。
MOALA Live Store
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社EC構築サービスとして2020年4月にローンチ。
コロナ禍において、リアルイベント開催が制限される中、興行主の方々がライブ配信・視聴チケット販売・グッズ販売をワンストップで可能になるプラットフォームを提供しています。
and More...
==
◼︎ メディア・プレスリリース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Forbes:https://forbesjapan.com/articles/detail/28936
・本田圭佑氏アンバサダー就任のプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000026782.html
Why we do
■ Vision
 ̄ ̄ ̄ ̄
- スポーツ・エンタメにデジタル革命を -
日本のスポーツ・エンタメ市場は10年で約2倍に拡大している数少ない急成長市場です。
2018年シーズン、プロ野球は初めてメジャーリーグを抜き去り世界6位の平均観客動員数を誇る世界的なリーグへと成長を遂げています。一方、産業規模で言うと米国の50兆円に対して5兆円と、僅か1/10の収益性しかありません。playground はこの課題解決にデジタルというアプローチで臨んでいます。
■ Mission
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 夢を与える仕事を、夢の職業にする。-
人生を夢や希望、喜びに溢れ、彩りあるものに変えてくれるスポーツやエンターテインメント。
そんな"人生に生きる意味を与える仕事"は、表舞台に立つ人も、その舞台を創り上げる人も、人生として、キャリアとして、憧れられる存在でなければなりません。
playground はデジタルの力でスポーツやエンターテインメントの収益性を高めることを通じて、夢を与える仕事の市場価値向上と、スターに憧れたこどもが大人になっても夢を追い続けられる世界を目指します。
How we do
■Play Rule – playground がチーム力を発揮するための行動指針
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンセプト:Dive into playground
文化祭のように熱く働こう
===
1.“Always confront the Market. Never blame others.”
- 他責にするな。不可能を可能にし、マーケットを驚かせろ
2.“Control the challenge.”
- 挑戦しろ。計画しろ。戦い抜け。
3.“Think Think Think.”
- 本質を諦めるな
4.“Stay a rookie. Become a legend.”
- 成長を止めるな
5.“ ‘Trust’ means.”
-「任す」と「任される」の徹底
6.“Be the difference.”
-「違い」を生み出し、不可欠な存在になれ。
7.“Respect the tactics, boost chemistry.”
- 戦術を遵守し、チーム力で勝て
8.“No side.”
- 議論は遠慮なく、建設的に。終わったら笑顔に
9.“Praise and Energize.”
-仲間を讃え、チームに活気を
10.“Enjoy the game, Play hard.”
-仕事は楽しく、遊びはまじめに
===
As a new team member
「副業で自分の力を高めたい!」
「スポーツ・エンタメで広く活用されるサービス開発に携わりたい!」
「様々なサービス開発経験を積みたい!」
そんな方いませんか?
playground内にて新しくスポーツ・エンタメサービス特化の開発チームを組織します!
都度、開発要望があがった開発案件に対してスキルやコミット可能時間を考慮の上、プロジェクト単位でアサインさせていただきます。
まだ世の中に出る前のサービス開発に携わり、エンタメ業界のデジタル化を一緒に推進していきませんか?
◆ 現在募集しているポジション
・サーバーサイドエンジニア
・インフラエンジニア
◆ 必須条件
・ スポーツ・エンタメが好き!
・ 複数年以上のエンジニア実務従事経験
・ サポート無く単独で仕様検討から実装まで対応できる
・ オンラインでの業務に対応できる(Slackによるコミュニケーションあり)
◆ 歓迎条件
・ Ruby on Railsを用いての開発経験
どのようなプロジェクトがあるのか、どのように案件が進んでいくのかなど少しでも興味があれば、まずは気軽に話を聞きに来てください!
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /