株式会社Natee members View more
-
◆やりたいこと
・個性と才能が発揮できる社会を作りたい
・フラットな世界にしたい
・自分の人生を生き切りたい
◆経歴
・大学卒業後、HRTECH企業である株式会社ビズリーチへエンジニアとして⼊社
・StanbyやHRMOSなどのサービスのサーバーサイドからアプリなどまで開発する
・副業でベンチャーの採用メディアの立ち上げからコンテンツ制作まで、すべての工程を一人で担当
・もっと自由に働きたい!という思いからビズリーチを退職、数ヶ月上級ニートとして地方をフラフラする
・「人類をタレントに」をミッションに株式会社Natee創業←イマココ
◆得意
・ものごとを整理して構造化し、それを適切な表現... -
◆やりたいこと
・個性と才能が発揮できる社会を作りたい
・令和のグレイテストショーマン
・This is me!を認め合える社会の実現
◆経歴
・東京大学経済学部卒業
・16.4〜株式会社リクルートキャリアに新卒入社
・HR領域で新規開拓〜大手企業の採用支援まで担当
・19.5 GWにインド旅行へ行く往路にて「グレイテストショーマン」の映画に心を奪われる。自らを表現し、受容し合える社会を作りたいんだと決心。
・19.7〜複業でNateeにジョイン。学生時代からの親友であった小島と共に「人類をタレントに」のミッション実現にチャレンジ中。
◆得意
・魂のこもった... -
スタートアップに溢れる「意志」と「変化」が好きです。「生きてる感」が原動力。
■やりたいこと
1.ヒトもモノも自律する風景を創る
「周りを見渡すと何もかもが自律している景色」を作りたいです。
2.大学を創る
学問・研究に加えて人生やビジョンに向き合う場として大学を再創造したいです。
■得意なこと・強いこと
1.緩さと本気、感性と論理のバランス力
2.要点を抜き取り整理する編集力
3.最後にはなんとかする力
■最近気になっていること
・自己修復材料
・メタバース
・オレンジジュース -
◆やりたいこと
・今までにない素晴らしいものをゼロから自分の手で創ること
◆経歴
・京都大学工学部建築学科卒業
・株式会社PLAN-B
ーSEOコンサルタント
ープランナーに従事
・株式会社Natee
ーマーケティングチームマネージャー
◆得意
・構造化
・整理整頓
◆趣味
・本
・映画
・アニメ
What we do
【TikTokに強いインフルエンサーマーケティング事業】
データドリブンなプロモーションサービスを企画・制作・広告の運用まで一気通貫で提供しています。
【私たちの強み】
①キャスティング力
提携インフルエンサーは現在157名超、総フォロワー数2,800万人。
日本最大級のTikTokの公認MCNだからこその拡散力と、クライアントの要望に合わせた幅広いジャンルでのキャスティングが強みです。
②クリエイティブ制作力
代表がエンジニア出身ということもあり、私たちは徹底的なデータドリブンな事業推進を目指しています。TikTokの動画はデータ分析し、最新のトレンド・バズらせ方など、細かいノウハウを盛り込み動画を制作します。
③運用力
商材ごとにクリエイティブの制作と分析のPDCAを回し、大量のA/Bテストを実施しています。
【新規事業を続々と】
インフルエンサーマーケティング事業を皮切りに、個人をエンパワーメントするサービス開発を複数企画しており、これからもドメインを変えずにたくさんのアプローチを生み出していきます。
Why we do
『人類をタレントに!』
それは一人一人が個性と才能を発揮し、ありのまま生きられる社会を実現することを指します。
人はみな、それぞれの色・形とも言える個性や才能を持っています。
生まれながらにして、一人一人が個性と才能を持った存在=タレントなのです。
一方で、世の中が多様化しているにも関わらず、社会や組織に定義された型にはめられ、ベルトコンベアで運ばれるようにその個性や才能が埋もれていると感じている人も多いのではないでしょうか。
たくさんの人が個性や才能を発揮できるなら、きっと世界はもっとワクワクできるものになっていくはず。
SNSの登場により「個」がフォーカスされ、自分らしさを発信できるようになりました。これからさらに「個」がメディア化していき、さらに世界観を持ったブランドを簡単に作れる時代になっていくと考えています。
「個」を表現することで評価され、生きていくことができる世界って素敵だと思いませんか?
だからこそ、「人類をタレントに!」というミッションを掲げ、私たちはこの領域での日本一を目指しています。
How we do
Nateeではインターネット的な方法を重視しています。
【実力主義のプロフェッショナリズム】
仕事をする上で一番欠かせないのがプロフェッショナリズム。自分の仕事に責任を持ち、やらされ仕事ではなく成果を出すことを自分で妥協しないことが求められます。
インターネットの世界では年齢は関係なく、FacebookのCEOのザッカーバーグがIPOをして1,000億円を超える資産を手にしたのは若干23歳の時でした。コミットし、成果を出すプロフェッショナリズムを前提に、年齢に関係なく裁量を与えています。
【データ(ファクト)ドリブン】
2020年代の最大の資産はデータだと言われていますが、Nateeでもセールスやマーケティング、製品開発において全てをデータ(ファクト)をベースに議論を進めています。
そのためにもまずは細かい数値管理をしていくこと、経過観測をすること、データから意味のあるインサイトを抽出すること、これらを元にしたファクトベースの意思決定を重ねています。
【オープンコミュニケーション】
インターネットは埋もれていた情報をオープンにしました。検索すれば出てこない情報はないし、企業の不正もすぐにSNSでわかるようになってしまった昨今。限りなく情報を開示し、どのステークホルダーからも認められるような透明性の高い経営を心がけています。
As a new team member
【Great Companyを作りたい、本気でCOOとして事業立ち上げしたい人】
Nateeは1期目から2期目にかけて20倍の売上成長を達成しました。2020年11月からNateeは3期目に入り、さらに大きく事業成長を考えています。
このタイミングで、CEOはさらに大きい市場を目指す非連続的な成長にコミットしたいため、既存事業を猛烈な勢いでスケールさせていく事業創造ができるCOOを探しています。
また、事業は成長しているものの組織はまだまだ未熟なフェーズなので、その組織体制の構築まで一手に担ってできる唯一のポジションかと思います。
◆具体的な業務内容
・CEOと一緒に経営戦略を議論
・PLにコミットして、事業を推進する
・そのための組織構築、人事制度設計
◆求める経験・スキル
・ステークホルダー理解
広告主、インフルエンサー、社員、株主など各ステークホルダーに対する理解があること
・事業理解
PL、BS、CFなどの財務諸表などをベースに議論ができること
本質的な事業の競争優位と、レバレッジをかけるポイントが議論できること
・組織理解
組織をまとめ上げるための社内コミュニケーションができること
ミッションと事業に即したNateeらしい制度設計ができること
◆求める人物像
・ミッションへの共感
・スタートアップ一社でコミットメントしたいという意志
・事業が好きでたまらない
・人とコミュニケーションするのが好き
・週に80時間働ける
Great Companyになるために、本気でコミットする人を探しています。
どうかあなたの力を貸してください。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Expanding business abroad /
Average age of employees in 20s /
CEO can code /
Funded more than $300,000 /