株式会社オルトプラス members View more
-
大学卒業後、街のバイクショップからキャリアを開始。鉄材があれば何でも作れる社長と二人三脚で、EC事業の取りまとめや新規ブランドの立ち上げ等の経験を積む。
2011年、当時立ち上がったばかりのオルトプラスにゲーム業界未経験のガッツ枠として参画。モバイルゲームのコーダー兼Flash兼デザイナー兼プランナーから数か月後にディレクターへ。
その後、プランニング部長、第二ゲーム事業部の事業部長等を経て、韓国・中国での3拠点でのゲーム新規開発や高知に住民票を移してSHIFT PLUS社の立ち上げをするなど、諸国を放浪する。
現在は、事業推進本部にてゲームアセットマネジメント部を設立。開発会社、クリ... -
採用から労務・人事制度と入り口から出口まで人事全般、会社をつくるのに必要なこと一式を担当。(写真右)
おもしろそうなことはとりあえずやる、をモットーにゲームマークアップから年間100名採用、東証マザーズ・1部上場、事業会社からの資金調達、スタートアップから上場企業までの管理体制づくりを経験しました。
Sider株式会社でエンジニアの作業効率をあげ、本来人間がすべき仕事に注力できるようお手伝いをしております。 -
剛司 由井
Engineer/programmer -
総務経理事務、広報の経験があります。
ゲームが大好きで、ゲームを作るクリエイターのサポートをしたいという思いでゲーム会社に入社。
社員の体調管理を徹底し、社員のオカンと呼ばれることもありました。
この度、自身のスキルアップのため転職を決意いたしました。
これまでの経験を活かして会社を底から引っ張っていけるような総務を目指したいと考えています。
What we do
オルトプラスでは、“お客様のタイクツをなくす”をミッションに、ゲーム事業のみならず、社内ベンチャーで事業創造を行っています。
その中でビジネスディベロップメントの役割を持つゲームアライアンス事業部は、社内で培ったノウハウや他企業との繋がりを活かし、社外に向け様々な新しい事業を展開しています。
Why we do
”こんなサービスがあったら面白いんじゃない?”
”こんなことをしたらゲーム業界全体がもっと盛り上がる!”
ゲーム会社同士のコミュニティづくりを支援する「ゲームコミューン」https://www.gamecommune.jp/や、クリエイター個人の学びの機会を提供する「ゲームクリエイターズギルド」https://game.creators-guild.com/#overviewなど、ゲーム業界の活性化を目的としたサービスが同事業の特徴です。
How we do
<オルトプラスの行動指針>
伊達:常に高いハードルを設定し、自分の限界を超える
ノリ:共に戦える仲間を作り、大きな目標を達成する
酔狂:モノゴトを深く洞察し、法則や真実を見つけ出す
オルトプラスはやりたいことがあれば、誰でも裁量をもって活躍できる環境です。年功序列はなく、実力主義。そのため、若手から活躍しているメンバーも多数います。
例えば、
・新卒入社1年目で、スタッフ20名を統括するセクションリーダーに就任
・新卒入社4年目で、子会社社長に抜擢。
チャンスは手を挙げた人にやってきます。
As a new team member
今回募集するのは、ゲームクリエイターの採用にかかわるインタビューやキャリアカウンセリングなど、幅広い人材育成業務をお任せするポジションです。
クリエイターの方とお話しすることが主な業務になるため、開発スキル等の用語が理解できる方、幅広い世代とのコミュニケーションをとることが好きな方、歓迎します!
また社内ベンチャー事業のため、これから作り上げていくことも多くあります。積極的に改善・提案ができ、実行までのスピード感があるのもこのポジションの魅力です。
私たちと一緒に更なる事業拡大を目指しませんか?
【具体的な仕事内容】
・ゲームクリエイターの採用活動におけるインタビュー
・ゲームクリエイターのキャリアカウンセリング
・インタビューやカウンセリングの議事録作成
【こんな方歓迎!】
・人事採用経験のある方 ※ゲーム業界での人事経験、歓迎です!
・ゲームクリエイターからジョブチェンジしたい方
・人材業界にてキャリアカウンセリングやキャリアコーディネーターの経験がある方
・人と話すときに聞き役が得意な方
エントリーお待ちしております!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /