株式会社ツクルバ members View more
-
福井悠美
設計グループ グループリーダー / 一級建築士 -
Read story
Toshihisa Matsuyama
設計グループ管理建築士/一級建築士 -
Tatsuhiko Igaki
設計グループ リード空間デザイナー -
Read story
Hiroaki Tateiwa
不動産企画デザイン事業部 空間ソリューション部 部長
-
1985年八王子生まれ。東京都市大学(旧 武蔵工業大学)大学院を修了。NTTファシリティーズにて設計担当を務める。主に大学施設・公共施設の新築を担当。東北復興支援や新規プロジェクトの営業提案に従事。
2019年3月よりツクルバへ参画し、主に働く場の設計や、1棟コンバージョン設計、コンサルティングを担当。 -
1982年神奈川県生まれ。工学院大学を卒業後、建築設計事務所にて主に個人住宅の建築設計、店舗の内装設計に従事。
2015年12月よりツクルバへ参画し、主にコワーキングスペース(自社サービスco-ba)や一棟改修コンバージョンの設計デザインを担当。
自社サービスのcowcamoを利用して築50年のマンションを購入し、自ら設計デザインを手掛け生活中。 -
1992年兵庫県生まれ。京都工芸繊維大学大学を卒業後、インテリア設計事務所にて主にオフィス設計と、インテリアのサイン計画業務に従事。
2017年11月よりツクルバへ参画し、設計グループのメンバーとして、主にオフィス領域の設計及びデザインコンサルティング、プロジェクトマネジメントを担当。 -
愛知県生まれ。京都工芸繊維大学大学院を修了後、インテリア設計事務所にてオフィスの設計及び調査研究業務に従事。
2016年6月よりツクルバへ参画し、主にオフィス領域の設計及びコンサルティングを担当。
2018年2月よりtsukuruba studios architecture室 室長を経て、2020年8月より不動産企画デザイン事業部 事業部長補佐 兼 空間ソリューション部 部長。
What we do
2011年8月、村上浩輝(代表取締役CEO)、中村真広(代表取締役ファウンダー)の共同創業によりスタートしたツクルバ。
「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。
はじめの事業としてシェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」を開始。
その後、空間プロデュース・デザインに関する専門組織「tsukuruba design」、情報空間のデザインに関わるエンジニアとデザイナーからなる独立部隊「tsukuruba technology」、そしてリノベーション住宅特化の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」が生まれました。
「事業の発展を通じて社会に貢献したい」という想いは創業当初から変わりません。
そしてツクルバは今、建築・不動産・テクノロジーを融合させて、新しいスタンダードとなる場の発明に挑んでいます。
Why we do
ツクルバは「『場の発明』を通じて欲しい未来をつくる。」というミッションを掲げています。
■ツクルバが考える「場」とは?
目に見える場所、そこに関わる人々。そして目には見えない想い。
これらの掛け合わせで立ち上がる、人と人、人と情報が混じり合う「場」は人の想いを伝播させていく媒介役。
そんなチカラをもつ「場」を、ツクルバは社会に発信しつづけていきます。
■ツクルバが考える「発明」とは?
それまでに無かったモノやコトを生み出すだけでは「発明」とは呼びません。
それらが広く普及して、次の社会のスタンダードになっていくこと。
そこまでを含めた全てをツクルバは「発明」と考えています。
■「欲しい未来」とは?
目の前にある環境を当たり前だと思うのではなく、「もっとこうなったらいいのに」とそれぞれがアクションを起こす。
社会全体を変える大きな革命も、目の前の誰かの心を動かす小さな変化も、想いのある一人の行動から始まるはず。
その一人一人の想いがまわりの人へ伝播し、新たなアクションが生まれる。
リレーのバトンを渡すような想いの伝播によって、社会をより良いものへと進化させていく。
建築×不動産×テクノロジーを駆使し、人と人、人と情報が交錯する“場”をつくる。
それが、ツクルバが提供する「欲しい未来」のつくりかた。
How we do
■チーム体制
ツクルバというチームは、事業プロデュース、広告クリエイティブ、不動産流通、空間設計、メディア運営、編集、コミュニティマネジメント、イベントプランニング、飲食オペレーション、そしてIT領域のエンジニアリングに至るまで、多様な職能のメンバーで構成されています。それぞれが自分の「色」を持ちながら、所属を超えて混ざり合い、「新たな色」を生み出す共創型ワークスタイルを実践しています。
ツクルバにとって会社とは、「場の発明を通じて、欲しい未来をつくる」というミッションを共有しているコミュニティそのものであり、社員とはそのコミュニティの文化を共に生み出すメンバーなのです。
As a new team member
本募集は「株式会社ツクルバ 不動産企画デザイン事業部 空間ソリューション部 設計グループ」の求人です。
設計グループでは、実空間における「場」の企画、設計、リサーチを行っています。
実空間の設計に留まらず、事業自体の枠組みづくりを目的としたプロジェクトや、利用者や運営者との新たな関係性づくりなど、クライアントとの共犯関係を築いていく事が重要であると考えてます。
その上で、既存の枠組みを見直し、再構築することで、新しいスタンダードとなる「場」の在り方を一緒に提案していけるメンバーを募集しています。
◼︎求めるスキル・経験
現在、下記のポジションを募集しています。
1. 【空間デザイナー職】
ワークプレイスデザインや空間デザインをトータルで行って頂きます。
MUST
・インテリアデザインの実務経験 3年以上
・Vectorworksの実務使用経験
WANT
・オフィス/その他に関する実施設計、設計監理業務経験
・プロジェクトマネジメント、または空間に関するコンサル業務経験
・リノベーションやコンバージョンの建築設計業務経験
・Sketchupの実務使用経験
■使用ソフトウェア
チームでは全てのポジションに共通し、下記ソフトウェアを使用します。
Vectorworks
SketchUP
Powerpoint
Photoshop
Illustrator
Excel
まずはお話だけでも、お気軽にご応募下さい!
Highlighted stories
Portfolio
View moreFunded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /