株式会社Rebase members View more
-
Read story
Satohiro Eguchi
Marketer -
Read story
Yuuyu Murano
分析・改善 -
Alex Ishida Weber
取締役COO -
Kobayashi S
corporate
-
[職歴]
◆GREE株式会社:2018.3 ~ 2019.8
職種:
・SEOマーケター(11ヶ月)
・アフィリエイト広告マネタイズ(17ヶ月)
・ADNW広告マネタイズ(6ヶ月)
・Appプロモーション(2ヶ月)
◆ランサーズ株式会社:2018.9 ~ 2019.1
職種:
・メディア担当者(5ヶ月)
◆パンタグラフ株式会社:2017.5 ~ 2018.5
職種:
・コンテンツディレクター(12ヶ月)
[実績]
〈SEO関連〉
◆SEOを用いたグロースハックおよび施策の効果分析
①SEO施策毎に『施策対象記事の順位を3セグメントに分割し、どの順位帯に何位分の上昇効果があるのか』... -
🌿プロフィール
生まれも育ちも東京の田舎。
全人口1%未満のマザーテレサと同じINFJ型。
4年制大学を成績優秀者として3年間で早期卒業。
現在は2社で長期インターンシップ中。
高校生時代の
「将来は自分でビジネスを行いたい」
「海外の文化に触れたい」
という思いから国際色豊かな大学でマーケティングを専攻。
初めてのアルバイト代で、大学1年生の夏休みに1ヶ月間のセブ留学。
さらに大学2年生でアメリカのウィラメット大学へ長期留学。
週末や放課後の時間を利用し、1年間の長期留学で100時間以上のボランティアを達成。
大学2年生からWebデザイナーに憧れて独学で勉強を開始。
「プ... -
データ分析を活かしたグロース・マーケティングや戦略の立案と、組織づくり・オペレーション作りを得意としています。
前職ではUberEATS東京の一人目として企画と立ち上げをし、東京の食のあり方を変えました。現職では日本中の人々の空間の使い方を変えたいと思います。 -
2020年7月に縁あってRebaseへ。
改めて
自身のキャリアを振り返ってみると
「紆余曲折」や「波瀾万丈」という
言葉がぴったりかもしれません。
自身で
キャリアを形成する
というより
会社の成長によって
キャリアが形成された
に近いですね。
とりあえず
業界ネタから失敗談などなど
ネタは幅広いです笑
What we do
私たちはより良い未来の創造を目指し人と空間のマッチングプラットフォーム「インスタベース」を運営しています。
空いている空間を活用したい人と空間を利用したい人のニーズをマッチングすることによって新たな空間の使い方を可能にしています。テクノロジーを使って人々の生活をより豊かにする社会貢献度の高いサービスです。
■場所に困ったら、「インスタベース」
全国約11,000件のレンタルスペースを、30分単位でネット・アプリで簡単予約できるサービス
https://www.instabase.jp
■みんなで集まる場所がない、そんな時に
インスタベースは、全国約11,000ヶ所の日常的に使えるスペースをネット・アプリで簡単に予約・利用できます。
個人・法人問わず、ミーティングやヨガ・ダンス、英会話レッスンや勉強会など、幅広い用途で多くの方々にご利用いただいています。
■人々が夢を叶える"きっかけ"に
これまで、店舗やスタジオの賃貸物件を借りるには、多額の費用が必要でした。独立してヨガレッスンや
料理教室を開講したくても、開講場所と費用がネックとなり、その夢を諦める方も多かったと思います。
しかし、インスタベースは30分単位・低価格で、簡単にレンタルスペースを借りれます。
インスタベースでレッスン場所を借りれば、費用やリスクを最小限に抑えて、開講が可能になります。
他にも、さまざまな人々の想いの実現を、空間の側面から支えるサービスです。
インスタベースは、夢を持つ人々が夢を叶える"きっかけ"を提供しています。
Why we do
「できる」をあたりまえに
世の中には、様々な障壁があるがために、想いを叶えられない人が沢山います。
私たちは生み出した一つ一つのサービスを通して、そんな想いをより叶えやすい世の中をつくっていきます。
私たち自身も創業時、オフィスを借りることができず、カフェを転々としながらサービス作りをしていました。
自分たちが経験した苦労を少しでもなくしたいとの思いから、空間という制約を無くすべく、「インスタベース」は生まれました。
新たな挑戦をしたい人が、制約なく活動できる世の中にしていくため、私たちは日々挑戦していきます。
How we do
<大切にしている価値観・バリュー>
全スタッフの行動指針として、
次の5つのバリューを掲げています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・仲間想いになろう
・ユーザー目線になろう
・意思を持って行動しよう
・トライしよう
・ワクワクしよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一人一人がプロフェッショナルとしての自覚を持ち、ユーザーファーストでサービスを作り上げることで、世の中により良いインパクトを残していけると信じています。
<働き方>
会社としては四半期ごとのOKR(Objective & Key Results)を固め、プロジェクトを通したKPI達成とビジネス・マイルストーンの実現を行っています。チーム一人一人がユーザー視点で何が最良なのかを本気で考え、意見を活発に議論し、最終的に固まった方向性に対してフルコミットします。プロダクトチームとビジネスチームが一丸となって、同じゴールに向かって動く会社です。
開発者自身もユーザー視点で考え設計や実装を行い、ビジネスチームも半数以上のメンバーがSQLで必要なデータ分析を行ったりと、データドリブンなPDCAを実際に回しているチームです。
As a new team member
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最初にご確認ください
【応募"必須"条件】
・当社(代官山)に通勤可能な方
・長期(3か月以上)インターンの経験
・卒業年度が2021年度(2022年3月)以降の方
・平日週3日以上の勤務が可能な方
・1日5時間以上のコミットが可能な方
・半年以上の勤務が可能な方
※学業が主と考えてますので適宜ご相談ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マーケティングチームにて、
サービスの成長を加速させるために
様々なチャネルを通した
マーケティングに携わっていただきます。
シェアリング系の事業領域における
マーケティングに関われる、
チャレンジングで
やりがいのあるポジションです。
【チーム構成】
COO:1名
マーケティングメンバー:2名
(内、インターン1名)
少数精鋭チームの為
裁量があり、
意味のある仕事に取り組める
インターンシップです。
【インターン内容】
・SEOやWeb Marketingの施策企画と実行
・SEOにおけるCTR改善施策
・Mail Marketingの分析 & 拡大施策の企画
・その他、細かい施策の分析
☆やる気次第でお任せする内容は増えます!
【求める人物像】
・過去に何か本気で頑張ったことがある方
・細部までこだわれる方
・スタートアップ、テクノロジー、
マーケティングなどに興味のある方
・個人的に大きく成長したい方
【あると良いスキル・経験】
・デジタルマーケティングの経験がある方
・Google スプレッドシートが触れるもしくは
Excelが触れる(if関数が使える等)
・Google Analyticsが触れる
・SQLが触れる
【身につくスキル】
・データ分析
・SQLによる基本的なデータ抽出能力
・ウェブマーケティング全般
・ロジカルシンキング
・逆算思考
・メディアを運営するディレクション能力
・PDCAを回す能力
<<人事から一言>>
アルバイトではなく、
インターンという意味通り
「学生/インターンだから」といった
色眼鏡なく、仲間の1人として迎えます。
仲間として成長を望むからこそ、
時に熱くなってしまうかもしれません。
ぜひ自身の成長に"コミット"したい!!
という想いや熱量があるなら、
ぜひ当社インターンへ!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /