株式会社RIT members View more
-
株式会社RITでCTO兼CHROとしてエンジニア組織の構築と人事施策の立案を行っています
[略歴]
- 2014年新卒でグリーに入社、ソーシャルゲームデベロッパー向け機能やSNS機能の開発と運用に携わり、インフラからサーバサイド、フロントエンドまで幅広いエンジニアリングの経験を積む
- 2017年にRITに1人目のエンジニアとして入社し、0からエンジニア組織を立ち上げる
[CHROとして]
- 高性能PCや高級オフィス家具の導入、各種オンラインツールの導入による作業効率の改善
- グレード制や360度評価、1on1など、各種評価施策の立案と実行
- 採用広報の推進や各種ツール導入...
What we do
RIT Inc.は大手コンサルティングファーム出身者が創業した、インキュベーションファームです。
主に「コンサルティング事業」「システム開発事業」を行なっています。
20~30代が中心に活躍し、女性も働きやすい環境です。
2020年より、リモートワークへの本格的な移行を開始し、CEOは東京、CTOは京都、COOは千葉にいます。
◎コンサルティング事業
私たちのコンサルティング事業の特徴は、リアルな事業経験があるからこそ"絵に描いた餅"で終わらない戦略を描き、クライアントとワンチームになって実行することです。特に新規事業開発やマーケティングなどの領域に強みを持っています。
◎システム開発事業
RITにはコンサルタント、ディレクター、デザイナー、エンジニアなどさまざまな領域のプロフェッショナルが集い、チームを編成して各プロジェクトを進めています。全員がスピード感を大切にしていて、自社メンバーだけでなく幅広い領域のクライアントと一丸となってプロジェクトを進めていくというのが特徴です。
◎自社サービス開発
コンサルティング経験を活かして、自社サービス開発に取り組んでいます。
また、従業員が有志でチームを構築し、やりたい事業に取り組んでいます。
★主なサービス
*フリーコンサルと企業のダイレクトマッチングサービス「VIREC」
https://virec.io/
*デジタル化対象の診断から実行まで一貫してサポートするサービス「DXコンサルティング」
https://rit-inc.co.jp/service/dxconsulting
*新規事業開発に特化したスペシャルチーム提供サービス「Startup Lab.」
https://rit-inc.co.jp/startuplab
*チャレンジを成功させるために必要なチームを月額制で提供するサービス「Agile Lab.」
https://rit-inc.co.jp/service/agilelab
*デザインシンキングに基づいてUI/UXの向上に繋がるプロトタイプ制作提供サービス「UX Prototyping」
https://rit-inc.co.jp/service/uxprototyping
Why we do
「チャレンジが称賛される世の中をつくる」
チャレンジは時には笑われ、馬鹿にされることもあります。チャレンジが称賛されるためには、結果を出すことが求められます。
我々はチャレンジを成功に導き、その価値を証明することにより、次なるチャレンジの礎となり、チャレンジが称賛される世の中をつくっていきたいと考えています。
【代表メッセージ】
RITは3人の創業者のそれぞれの想いから始まりました。 一人ひとり達成したいビジョンは異なりましたが、3人の想いを実現できる会社を作りたいという野望がありました。
創業当初は「絶対にうまくいかない」、「考え直せ」という反対する言葉をたくさんもらいました。 今の世の中ではチャレンジはリスクが高く、無謀なものと思われる風潮がまだまだ残っていると思います。
ただ、何を言われても、「できる」、「やる」の姿勢を貫き、今では想いの実現の対象が「創業者」→「メンバー」→「クライアント」と広がってきています。
今後も我々自身がチャレンジを続け、クライアントとともにその想いを実現して、チャレンジが当たり前となるエコシステムを作っていきたいと考えています。
How we do
2013年に設立し、7期目を迎えるRITは、
社員、インターン含めて現在約30名(毎月増えています)の平均年齢大体27-28歳の若くてフラットな組織です。
戦略、デザイン、開発、グロース、と各領域に専門性を持つ、全員がプロフェッショナルな少数精鋭のチームです。
【平均成長率100%】
スキルや知識に関わらず、個々の価値観を大切に常に新しいチャレンジに取り組んでいます。
自分自身の能力を活かしつつ自分らしい成長が実感できます。
【カルチャー・ワークスタイル】
一人一人が自分の能力を最大限発揮できるよう快適な作業環境を支援しています。
・ほぼすべてのメンバーがリモートワーク。(出社も可能)
・裁量労働制なので自分の時間を大切にしながらも、確実なスキルアップが可能です。
・業績やコミュニケーションはすべて公開。
・クリエイティブチームとビジネスチームがボーダレスなので様々な視点を養えモチベーションアップにも繋がります。
・自己啓発(勉強会への参加・書籍購入等)の費用負担など積極的にサポートしています。
As a new team member
RITでは、"3つの100"という目標を掲げ、その一つとして5年後に100のメンバーを目指して組織の拡大を進めています。
現在採用や評価、教育など様々な領域で課題があるものの、人事のリソース不足でなかなか手が回っていない状況です。
具体的には、目標とする組織の拡大スピードを実現するための採用プロセスの効率化や、多様な働き方のメンバーを受け入れるための制度の整備などを計画しているため、入社後はチームのメンバーとともにこれらの業務に取り組んでいただくことになるかと思っています。
フルリモートでの業務や時短、週休3日など、多様な働き方を推進しているため、地方在住や育児で忙しくても問題ありません。
人事組織の立ち上げメンバーとして拡大期のRITでチャレンジしてみませんか?