株式会社ココナラ members View more
-
2016年7月に株式会社ココナラへ入社した当初は、経理財務リーダーとして、会計・財務周りの業務を担当。
その後、経営企画グループのグループマネージャとして、自ら経営企画・事業企画として、予算策定やアライアンス構築を担当しています。
ココナラ入社前は監査法人トーマツで非上場企業へのIPO支援や監査をIPOコンサルを中心とし、売上4,000億円の大手製造業の監査も担当していました。
その他にはIFRS導入支援のためにクライアントに常駐しPMとして、方針策定から会計基準策定、導入、グローバル子会社(20社以上)への導入まで全てを担当。
最終的にはマネージャーとし、複数チームのマネジメントを行... -
株式会社ココナラ カスタマーサクセス グループマネージャー
「ユーザーのサクセス」「ココナラのサクセス」「働くメンバーのサクセス」の三軸を意識し、メンバー全員で〝トータルベネフィットなCS〟を追求しています。
[経歴]関西大学在学中、フリーペーパーや携帯販売を扱う学生起業家として活動。
大学卒業後の2011年に楽天株式会社へ入社し、出向先である楽天カード株式会社の最年少マネージャーとして業務改善領域を主に担当。
事業内容と事業ビジョンへ感銘を受け、2018年7月より株式会社ココナラへ入社。 -
ココナラにて、法人向けビジネス推進と人事領域を担当しています。
リクルートではHR領域の法人営業を中心として、事業企画、人事、総務、事業開発など、様々な領域・レイヤーで経験を積んできました。基本的に関心のあるテーマに繋がる仕事でないと、やる気がでないタイプです。仕事をし始めて数年経った頃から、"個人が自由に生き方・働き方を選択できる社会を創る"ということにチャレンジしています。
2017年には夫婦で脱サラし、当時5歳と4歳の子供たちを連れて世界放浪に出ました。9ヶ月間、約30か国、200日は民泊して現地の方々と飲み明かし、その国の文化、教育、働き方などを語ってきました。道中で3人目の...
What we do
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズへの上場も果たしました。
近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へも拡大(BtoC)させる取り組み、オンラインのみだったサービス提供をオフラインへも拡大(新規事業の「ココナラミーツ」)させる取り組みを行なっています。今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
Why we do
「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」
そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。
そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。
私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。
オークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、オークションサイトが登場した1998年当時、まさかこれがこのようなプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。
同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。
▼「自分がいる世界といない世界の差分が価値」ココナラCEOが抱く、サービスを生み出す根底にある想い
http://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2018/06/14
How we do
現在社員は100名ほど、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。
ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。
▼ビジョン
一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる
▼ミッション
個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。
▼バリュー
・One Team, for Mission
・Beyond Borders
・Fairness Mind
直近実施したバリュー改定に込めた思い
https://coconala.com/blogs/16/42?fbclid=IwAR2hidqGEw3aiG3BRHzCgo0sQtQc8WibAVlfrs-t4LH09_BIH8UFTCVnoXw
▼参考
・代表南の6年ぶりに改定したココナラのバリューに込めた思い
https://coconala.com/blogs/16/42
・メンバーによるココナラよもやまブログ
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/
・ココナラができるまでのぶっちゃけ話
https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2018/10/17
As a new team member
■ 募集背景
いまココナラでは、ユーザー数、お取引数の拡大に伴い、新規出品サービスが急増しています。
すべてのユーザー様に安心・安全にご利用いただくためには、サービスの健全性を保つことが非常に重要となります。
ココナラはこれからスキルシェアマーケットという新しいマーケットを作っていきます。その中でサービスの健全化を担保していくことは重要な経営課題でもあるため、その重要ミッションを牽引いただける方にジョインいただきたいと考えています。
■ 業務内容
・メールを中心としたユーザーサポート
・サービスチェック(目安:4H/日)
・違反ユーザーのチェック(目安:2H/日)
・サービス健全化のための各種施策の企画/実行/運用(目安:2H/日)
■ 必須とさせていただくスキル/経験
・ユーザーサポート対応の経験、または営業事務等のそれに準ずる経験が1年以上ある方(業種不問)
・ 基本的なPCスキルやメール対応におけるタイピングスキル
■ お持ちだと嬉しいスキル/経験
・論理的な思考ができる
・物事への関心が強い
・スキルシェアサービスの利用経験がある
■ フィットしそうな方の人物イメージ
・ココナラのビジョンに共感していただける方
・チームワークを何より大切にし、みんなでフォローしあったり、目標を達成することに喜びを感じる方
・未知の領域について自分なりの仮説を立てて自走できる方
・新しい事業やサービスを自分たちで作っているという気概をもって、能動的で自走する姿勢でお仕事ができる方
■ この仕事で得られること
・日本でこれから市場を作っていく過程の経験
・会社と事業の成長とともに、個人としても新しいチャレンジをする機会が多数あります
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /