有限会社コロン members View more
-
現在管理部で主に人事、総務、法務におけるマネジメントを担当しています。
特に人事面(中途採用、新卒採用、人事評価制度、教育等)や職場環境を良くすることに注力しています。
前職では新規営業、Webディレクターを行ってました。 -
Mizui Yuki
取締役
What we do
有限会社コロンは、1998年8月にローンチした、toCサービスの企画、開発、運営管理をしています。
2001年の立ち上げ当初から数多くのお客様にご利用頂いてきました。
現在、会員数900万人となり多種多様なお客様に対してweb版、iPhoneアプリ、Androidアプリで提供しておりご要望にお応えできるコミュニティーになっています。
小規模な組織のため、スタンスとしてはベンチャー的で、効果検証を行い改善できることは即改善します。
「もっと便利にするためには?」「もっとサイトを楽しんでもらうためには?」
というより良いサービスを世に広めたいというユーザーファーストの想いから、 競合他社様の10倍お客さんの声を聞き、改善を繰り返しています。ユーザーファーストに考えて「かゆいところに手が届く」サービスにしてきました。
感動的な体験をより多くの人にしてもらうために、まずサービス内に多くの人に登録してもらう必要があります。そのためには楽しく、便利で、親切で、安全なサービスを作り続けていきたいと思っています。今後は国内トップシェアとともに、最もお客様に愛されるサービスをめざしています。
Why we do
「目の覚めるような感動を与える」
というミッションを掲げ、サービスの更なる拡大を目指しています。
普通に生活していたら接点も無いような人と人のつながりを提供しており、この「人とつながる」という体験は、他のいかなる体験でも味わえない、体の全身が熱くなるほど刺激的で、心が震えるほど感動的な体験です。 私達はお客様へより良いサービスを提供できるように、徹底的にお客様の声を聞くことで改善しながらもっと自由に人と人がつながれる世界を作ってきました。
「ここを直して欲しい」「こうして欲しい」「こういう体験が嫌だった」など、
ご意見を頂いたお客様に対して、全力でお応えしたいと思い、どんな小さなことでも全社員が毎日、チェックして「こうしたら良いんじゃないか」という改善案を出し合っています。愚直に20年間続けてきたからこそ、お客様の信頼を得ることができ、ここまで成長できたのだと思います。
「お客様の気持ちに感謝の念をもって応える」
社内の共通認識がプロダクト想いでカスタマーファーストに考えているコロンだからこそワクワクして「目の覚めるような感動を与える」というミッションを体現できています。
How we do
私たちは少数精鋭の組織のため、スタンスとしてはベンチャー的です。効果検証を行い即改善を行うことによりずっと右肩上がりで成長を続けてきました。
現在、コロンでは、企画、開発、マーケティング、デザイン、バックオフィス、CSなど含めて約80人の体制で行っています。
組織の共通認識として、プロダクト想いであり顧客ファーストに考えています。
そのため経営層を含めて全社員に一体感があり、誰もが経営者的な視点でサービスを考えているので、若い層も中核メンバーとしてサービスの改善にも携わっています。1人あたりの裁量が大きいため、活躍できるフィールドもあり、大きな魅力を感じてもらえています。日々、どのように改善できるのか困ったことがあると部署関係なくフラットにコミュニケーションを図れる環境です。
現在、レガシーな開発環境を抱えつつも、既存機能をリニューアルしたり、新機能を追加したりと、お客様により楽しんでもらうためには、やるべき施策が山程あります。
プロダクト規模が大きいため、あらゆる改善は日常的に行われていますし、中核メンバーとして大規模サービスの改善に携わりたい、もっと大きなプロダクトを動かしたいというお考えの場合、裁量という点で大きな魅力を感じて入社しているメンバーが多いです。
As a new team member
【具体的な仕事内容】
会員数約900万人の大規模toCサービスのiOSアプリ開発を担当して頂きます。
主に既存機能のアップグレードやUI改修、新規施策の開発をプロデューサー、UIデザイナーとコミュニケーションしながら開発して頂きます。
ユーザー数も多く、リリースしてからの反応(KPI、要望、感想など)も早いため、ユーザーにとても近い立ち位置で開発できる点が魅力です。
開発はチケット駆動で進めています。
サービスの歴史は約20年と長く、また、それに伴い会員数の規模も大きいですが、組織自体は企画、開発、マーケティング、デザイン、バックオフィスなど含めて約40人の体制です。
小規模な組織のため、スタンスとしてはベンチャー的で、改善できることはすぐ改善します。
一人あたりの裁量も大きく、「こうしたら良さそう」という提案は自由にすることができ、実行も早いです。
ユーザー数も多いため、リリースしてからの反応(KPI、要望、感想など)も早く、ユーザーにとても近い立ち位置で開発できる点が魅力です。
【この仕事のやりがい】
・大規模サービスでの開発、運用経験が可能!
・自分の意見・アイデアをダイレクトに反映できる!
・お客様の声を大事にしているため、自分がつくったサービスがお客様に価値を提供していることを実感していただける!
【応募資格】
・SwiftもしくはObjective-CでのiOSアプリの開発経験2年以上
【主な開発環境】
■iOS
Swift5(一部Objective-Cあり)
■ソース管理
Git
■プロジェクト管理
Backlog
■情報共有
Confluence、Slack
【その他】
フレックスタイム制、テレワーク制度を導入しました
少しでも弊社にご興味を頂けましたら、是非「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。