Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 14 registered

⼩規模事業向けコミュニティ支援サービスのシニアフロントエンドエンジニア募集

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2020-09-09

763 views

14 requested to visit

⼩規模事業向けコミュニティ支援サービスのシニアフロントエンドエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Naoya Higuchi

1994年長野県生まれ. 東京大学工学部にて,景観工学を専攻し,リクルートホールディングスに入社。RTC / RCAにて、iOS / Andoridアプリのプロダクト開発を担当。 足元から社会に対して変化を与えていきたいと感じ、NEWPEACEに転職。ONFAddのプロデューサーになる。現在は、サードコミュニティを爆増させるプロジェクトのオーナー。 人が人であり,多様性を実現させるために,自分と異なるものにリスペクトをおくりあえる人間社会をつくるべく生活している。 最近は,エンジニアリングについて,再度真剣に向き合っており、映画と本と音楽が好き。

村上 明和(Akio Murakami)

1986年、兵庫県生まれ。2010年に大阪大学大学院工学研究科を卒業し、P&G Japanに入社。ヘアケア製品のマーケティングに携わるが、1年後に退職。上京後2年弱を自分探しに費やし、2013年(株)リクルートコミュニケーションズに入社。機械学習を活用した営業活動の自動化システムの構想、開発実装プロジェクトをきっかけに、グループ企業向けコンサル部隊の立ち上げ、マネジメントを経験。自身を含む4名の組織を、2年で60名超、売上10億円以上に拡大。2017年、(株)リクルートホールディングスに出向し、買収した海外子会社の統括、事業買収・譲渡等を担当。2018年、上京直後からの友人である高木の誘いを受け、NEWPEACE Inc.に参画。COOに就任。

Takagi Shimpei

3.11を契機に博報堂から独立。シェアハウスを全国各地に立ち上げる。2015年「20世紀からの解放」を掲げ、Visioning Company NEWPEACEを創業。自動運転・シェアリングエコノミー・SDGsなどの社会浸透を仕掛ける。2017年よりサードコミュニティ事業を展開。

NEWPEACE エンジニア採用

NEWPEACE Inc.'s members

1994年長野県生まれ. 東京大学工学部にて,景観工学を専攻し,リクルートホールディングスに入社。RTC / RCAにて、iOS / Andoridアプリのプロダクト開発を担当。 足元から社会に対して変化を与えていきたいと感じ、NEWPEACEに転職。ONFAddのプロデューサーになる。現在は、サードコミュニティを爆増させるプロジェクトのオーナー。 人が人であり,多様性を実現させるために,自分と異なるものにリスペクトをおくりあえる人間社会をつくるべく生活している。 最近は,エンジニアリングについて,再度真剣に向き合っており、映画と本と音楽が好き。

What we do

# はじめに 会社及びチームの紹介資料を公開しています。 【NEWPEACE】comcomチーム紹介資料 https://speakerdeck.com/newpeace/newpeace-comcom-hiring NEWPEACEのプロダクト開発チームの実態と,立ち上げの理由について https://note.com/newpeace/n/na161e63f4658 よろしければご覧ください。 # comcomについて 小規模事業者が、オンラインとオフライン双方で、簡単にコミュニティ形成・運営ができるツール「comcom」を開発しています。 ## 開発背景 コロナの影響もあり、店舗が新しいサービスを考案し、提供する機会が多くなりました。イベント・月額制等のサービスの一環で、SlackやDiscordなどのコミュニケーションツールを使用するケースも増えています。 おかげで、選書サービスやカレーのワークショップなど、お店が提供するサービスの幅は広がり、お客さん同士もチャット上でも交流できるようになりました。 オンラインとオフラインが融和することで、お気に入りのお店や場所をもっと好きになれるし、お店も新しいサービスを提供できる。大きな可能性があることは事実です。 しかしながら、少ない従業員での運用や、ノウハウの欠如により、事業者にとって大きな負担になっています。忙しい店舗業務と並行して、リマインドやメンバー管理の事務作業を行うことは、肉体的・心理的双方の負担が大きいのです。 さらに、店舗での行動とコミュニケーションツール上での行動を紐付ける手段は限られており、オンラインとオフラインのコミュニティは独立した体験に留まっています。 事業者だけでなくお客さんにも、もっと便利で楽しい体験が提供できるはずなのに・・、もどかしい。自社で運営する「6curry」でも、同じ問題に直面し、試行錯誤している姿を見て、感じていました。 ## 機能について 「comcom」は、上記の課題を解決します。 コミュニティ運営に必要な集客・メンバーシップ・リレーションマネジメントに焦点を当て、ユーザーIDに紐付けて連動させます。 具体的な機能として、イベント作成・メンバーシップ管理・チェックイン(来店認証)・Discord botの実装を進めています。メンバーシップ機能とbotを連携させ、オンラインとオフラインをシームレスに繋ぎます。 オンラインの会話をオフライン来店時にも運営者にお知らせしたり、逆に誰かが店舗にきたら、Discordに通知したり。言いにくい話をbotを通して、運営者に伝えることもできるはずです。オンライン上の事務対応はbotに任せることで、対応工数の削減も可能です。 さらに、他サービスとのデータ連携を前提としているため、コミュニティ運営者が時流やメンバーに合わせ、好きなサービスを提供できる状態を目指しています。 将来的には、集まった行動ログをベースにした行動予測や、センシングによる実空間の行動ログの計測なども行い、オンライン・オフラインを融和させる新しいコミュニティづくりを支援していく予定です。
comcomのロゴは、「コミュニティは文化をつくる」の想いを込めています.
6curryKITCHENの様子
REING Livingの様子

What we do

comcomのロゴは、「コミュニティは文化をつくる」の想いを込めています.

# はじめに 会社及びチームの紹介資料を公開しています。 【NEWPEACE】comcomチーム紹介資料 https://speakerdeck.com/newpeace/newpeace-comcom-hiring NEWPEACEのプロダクト開発チームの実態と,立ち上げの理由について https://note.com/newpeace/n/na161e63f4658 よろしければご覧ください。 # comcomについて 小規模事業者が、オンラインとオフライン双方で、簡単にコミュニティ形成・運営ができるツール「comcom」を開発しています。 ## 開発背景 コロナの影響もあり、店舗が新しいサービスを考案し、提供する機会が多くなりました。イベント・月額制等のサービスの一環で、SlackやDiscordなどのコミュニケーションツールを使用するケースも増えています。 おかげで、選書サービスやカレーのワークショップなど、お店が提供するサービスの幅は広がり、お客さん同士もチャット上でも交流できるようになりました。 オンラインとオフラインが融和することで、お気に入りのお店や場所をもっと好きになれるし、お店も新しいサービスを提供できる。大きな可能性があることは事実です。 しかしながら、少ない従業員での運用や、ノウハウの欠如により、事業者にとって大きな負担になっています。忙しい店舗業務と並行して、リマインドやメンバー管理の事務作業を行うことは、肉体的・心理的双方の負担が大きいのです。 さらに、店舗での行動とコミュニケーションツール上での行動を紐付ける手段は限られており、オンラインとオフラインのコミュニティは独立した体験に留まっています。 事業者だけでなくお客さんにも、もっと便利で楽しい体験が提供できるはずなのに・・、もどかしい。自社で運営する「6curry」でも、同じ問題に直面し、試行錯誤している姿を見て、感じていました。 ## 機能について 「comcom」は、上記の課題を解決します。 コミュニティ運営に必要な集客・メンバーシップ・リレーションマネジメントに焦点を当て、ユーザーIDに紐付けて連動させます。 具体的な機能として、イベント作成・メンバーシップ管理・チェックイン(来店認証)・Discord botの実装を進めています。メンバーシップ機能とbotを連携させ、オンラインとオフラインをシームレスに繋ぎます。 オンラインの会話をオフライン来店時にも運営者にお知らせしたり、逆に誰かが店舗にきたら、Discordに通知したり。言いにくい話をbotを通して、運営者に伝えることもできるはずです。オンライン上の事務対応はbotに任せることで、対応工数の削減も可能です。 さらに、他サービスとのデータ連携を前提としているため、コミュニティ運営者が時流やメンバーに合わせ、好きなサービスを提供できる状態を目指しています。 将来的には、集まった行動ログをベースにした行動予測や、センシングによる実空間の行動ログの計測なども行い、オンライン・オフラインを融和させる新しいコミュニティづくりを支援していく予定です。

Why we do

6curryKITCHENの様子

REING Livingの様子

NEWPEACEは、VISIONINGカンパニーとして、「20世紀的システムから人々を解放し、多様性が爆発する社会をつくる。」を自社のビジョンに掲げ活動しています。VISIONINGで実施するアクションの種類は、本当に多岐に渡ります。様々なアクションを実行・検証をしていく中で、1つの仮説が立ちました。 (仮説) 「ある種のコミュニティ形成・運営」がアクションに対して全方位的に有効である。 同時に、大きな課題も発見しました。 (課題) 「コミュニティ形成・運営」は、小規模事業が生き残る上で不可欠な手段になるが、その方法論は極めて属人化・アナログであり、対応コストが高い。 とすれば、コミュニティ形成・運営を、もっと気軽に・再現性を持って実現できるツールとサービスを開発することで、VISIONINGの効果も大きくなり、法人としての独自性も増すことは必至です。 大きな挑戦ではありますが、comcomの開発を進め、事業として成立させることは、NEWPEACEに対しても、非常に強いポジティブな影響を与えていくと判断しました。

How we do

■ 現在のチームについて PdM・テックリード・API・フロントエンドの計6人で開発を進めています。チームのエンジニアはフリーランス・副業が中心ですが、経験や熱意にあふれ、積極的に開発しています。 自分の担当を越えて、相互に指摘し合う文化があり、独自に学ぶ習慣があるメンバーなので、良いプロダクトに日々進化しています。 開発はスクラムを採用し、要件定義・振り返りは隔週でオンラインミーティングを実施。 Slack / GitHub、OpenAPIを使用しているため、リモートでも円滑なコミュニケーションが実現できています。 ■ 技術スタックについて オーバースペックにならない範囲で、モダンな技術スタックを採用しました。インフラはAWSのECS、APIはRuby on Rails、クライアントサイドはNuxt.jsを使用しています。 その他のツールでは、エラー監視はSentry、サーバー監視はMackerelを導入しています。もちろん、今後も必要に応じて、どんどん新しい技術やツールを試していく予定です。

As a new team member

シニアフロンエンドエンジニアとして、プロダクトのUI設計/実装を中心となって進めてもらいます。 フロントエンドの開発業務(新規UIの開発・既存UIの改修)のリードを期待しています。 希望があれば、プロダクトの技術戦略や技術選定にも、関わっていただけますし、良いプロダクトをつくり、デリバリーし続けるために必要なことは、なんでも大歓迎です! 在宅中心での勤務を想定しています。社会情勢や組織体制次第ですが、適切なタイミングで出社する場合もあります。もちろん、オフィスでの勤務も可能であり、成果を前提に自由に調整することが可能です。 チームも社全体も、学び続けることにストイックなメンバーばかりです。勉強会や登壇支援、書籍購入によるサポートも充実しています。 ■ 応募ポジションについて [必須スキル/経験] ・Vue.js / Nuxt.js を用いた実務でのフロントエンド開発経験 ・Gitを利用したチーム開発の経験 ・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識 ・ユニットテストの経験 [歓迎スキル/経験] ・0→1のプロダクト開発経験 ・プロダクトの技術選定の経験 ・プロジェクトマネジメントまたはテックリードの経験 ・大規模なリファクタリングの経験 ・外部決済システムと連携したアプリケーション開発の経験 ・TypeScriptを使用したフロントエンド開発経験 ・React を使用したフロントエンド開発経験 ・Ruby, Python等を利用したサーバーサイドの開発経験 ・リレーショナルデータベースを利用した設計・開発の経験 ・AWS/GCPなどのクラウド環境の利用経験 [NEWPEACEとフィットする人物像] ・NEWPEACEのビジョンに共感できる ・社会をポジティブな方向に変えることにテンションがアガる ・新しいことを学ぶことが何よりもすき ・筋を通す人を魅力的に感じられる ・技術はもちろん、音楽やバイクなど好きなものが1つ以上ある ・なんやかんやで、人がすき [開発環境] ・言語:Ruby、 JavaScript, TypeScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、 Vue.js、 Nuxt.js ・インフラ:AWS ・コミュニケーションツール:Slack、 G Suite、 Zoom ・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub、 CircleCI、 Square、 Dropbox、 Docker, OpenAPI ユニークな会社制度についてもご紹介します! ・書籍購入制度 (必要な書籍を自由に購入することができます。) ・Netflix制度 (国内外の最新コンテンツに触れるために社員全員のnetflixを負担しています。) ・ランチ制度(6curryの美味しいカレーが半額で食べられます) ・社内事業の社員割(ONFAdd+REINGの商品割引や各種イベントの優先参加) ■ 少しでも興味を持ってくれた方へ 現状のプロダクトや実際のチーム状況など、テキストでは伝わらない面も多いと思います。なんでもお答えしますので、ぜひカジュアルにお話ししましょう!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 06/2014

17 members

東京都渋谷区恵比寿3-42-13 シャトレヨシムラ 1F