株式会社ホットリンク members View more
-
2006年東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程修了。電力会社にて情報通信の実務に従事した後、2009年月東京大学大学院博士課程に入学。2014年松尾研究室にて博士課程終了。博士(工学)。2012年度、東京大学情報系分野においてもっと多く閲覧された論文を執筆。専門は、人工知能、自然言語処理、Webマイニング、ネットワーク分析。近年はソーシャルメディア分析サービスの開発に注力すると共に、計算社会科学分野の立ち上げに尽力している。人工知能学会員。言語処理学会員。言語理解とコミュニケーション研究会副委員長。計算社会科学研究会 幹事。知能システム研究会 幹事。
-
タイ・キングモンクット工科大学(KMITL)工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻博士課程修了。博士(工学)。2000年より、日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業プロジェクトのマルチモーダル擬人化インタフェースとその感性基盤機能グループに参加し、様々なエージェント技術の研究を行った。2007年、ホットリンクに入社し、ソーシャルビッグデータの分析・活用に取り組んでいる。近年は運用支援技術の開発を担当している。
What we do
ホットリンクは世界中のソーシャルビッグデータを保有し、高度なデータ分析、研究から導き出した独自の成功メソッドによるクライアントのソーシャルメディアマーケティング支援やSaaSツールの提供を行っています。
国内の企業には、ソーシャルビッグデータの分析を軸としたデータドリブンなSNSマーケティング支援事業と最先端のAI技術を搭載したソーシャル・ビッグデータの分析ツールやレポーティングサービスを提供しています。
SNSマーケティング支援事業は、クライアントのマーケティング戦略の設計から販売促進・認知拡大に繋がるプロモーション施策をはじめとしたソリューションをワンストップで提供し、中長期的な売上アップ、事業成長に貢献しています。
■ SNSマーケティング支援事業
・コンサルティング事業
・広告代理事業
・SNS運用代行事業
・SNS向けキャンペーン・コンテンツ制作事業
■SNSデータ分析事業
・クチコミ分析ツール事業(SaaS事業)
・クチコミ、アカウント分析サービス事業
中国市場向けのマーケティング支援では、グループ会社のトレンドExpressがソーシャル・ビッグデータを核としたクロスバウンド事業を推進し、クライアントの中国市場でのマーケティング戦略の設計やビジネスモデルの策定、販売促進・認知拡大に繋がるプロモーション施策を提供しています。
グローバルでは、グループ会社のEffyis, Inc.(米国)がDaaS(Data as a Service)事業を展開し、グローバルなソーシャルビッグデータの流通・販売を行っています。
Why we do
SNSが普及してきた現代において、SNSを通してモノを買うことが当たり前になっています。
ただ、SNSをどのように活用すれば、商品やサービスの購買に繋がるのか、きちんと理解できている企業がほとんどいないというのが実態です。
SNS時代のユーザー行動について長年に渡って分析しているホットリンクだからこそ
様々なマーケティング活動の中でどのようにSNSを活用すれば購買につながるのか、企業の売り上げアップにつながるのかが見えてきています。
「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」のビジョンを実現することで
企業の規模や資本に影響されず、本当にいい商品やサービスが評価され、購買される時代がやってくる、本当にいいと思う商品やサービスを喜んでくれる人の元に届けることができる時代になると確信しています。
How we do
SNS黎明期から活躍してきたコンサルタントや実績豊富なマーケター、データサイエンティストやアナリスト等、様々なバックボーンを持つメンバーがクライアントの本質的な成功のために日々活動しています。
また、SNSの購買行動であるULSSASを提唱するなどSNSにおける効果的なマーケティングについてR&D部を含めて日々研究を行い、新しいメソッドの開発を行っております。
As a new team member
ホットリンクは『ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る』をビジョンにクライアントのSNSマーケティング支援事業やSNSデータ分析事業を行っています。
SNSデータ分析事業の中核であるソーシャルリスニングツールのクチコミ@係長は、開発を始めてから10年が経過し、導入実績1,000社を超えるサービスへと成長してきました。一方で長年の開発によるインフラの老朽化対策や技術的負債の返済が課題となっています。
具体的には、オンプレサーバのクラウドおよびマネージドサービスへの移行や、少人数での運用を可能とするためのシステムの再構成に取り組んでいます。
これらの活動に一緒に取り組んでくれる方を探しています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお話ししましょう!
※クチコミ@係長 :https://service.hottolink.co.jp/?_fsi=VhKND4kJ
国内最大級のデータ量を保有しており、キーワード入力だけで簡単にクチコミ分析が行えます。事業会社様や広告代理店様、メディア運営企業様まで幅広くご活用いただけるソーシャルリスニングツールです。
【仕事内容】
・クチコミ@係長のシステム保守・運用
【一緒に働きたい人】
・TwitterやInstagramで情報収集や情報発信している人
・責任を持って、やり遂げられる人
・状況に合わせて柔軟に対応できる人
・行動力があり、組織の課題に当事者意識を持って取り組める人
【必須のスキル・経験】
・AWSでのシステム開発経験
・オンプレからAWSへの移設経験
・既存システムの改修や保守の経験(エンハンス開発)
【歓迎するスキル・経験】
・AWSに関する資格: ソリューションアーキテクト,
ディベロッパー, SysOpsアドミニストレーター
・インフラに関するスキル: サーバー(物理), インフラ設計
・言語・OS: Python3系, Linux系(CentOS),
Terraform, MySQL, Bash(シェルスクリプト)
※Java, Ruby, Scala も部分的に使用するため、経験者は歓迎します。
【働く環境/働く魅力】
・Twitterや2ちゃんねるなどのソーシャルメディアのビッグデータを用いた
データ分析ツールの開発に携わることができます。
・最先端のオンプレ - クラウド移行に取り組める環境です。
・将来的に、ソーシャル・ビッグデータとデータ分析技術を活用した
SNSマーケティング支援プロダクトの開発に携わる可能性があります。
・SNSマーケティング業界の先頭を走るコンサルタントやマーケターと共に業務を行い、
マーケティングの知識や本質的な考え方を学ぶことができます。
ご応募をお待ちしております!