ネクステージ株式会社 members View more
-
大学卒業後、ITベンチャーで採用支援、事業開発、サービス企画を経験後、コンサルティングファームに転職。マーケティング戦略案件に従事。
その後コンサルティングファームの人事として、新卒・中途採用、育成設計、制度設計に携わる。
2018年からネクステージ株式会社の人事責任者として、採用・育成・制度設計・広報を統括しております。
ネクステージグループは、「あきらめない人と、次のステージへ」というミッションを掲げております。
・やりたい事があり、それに積極的にチャレンジしたい方
・新規事業開発をしたい方
・社長になりたい方
・まだ、何をやりたいかは決まっていないが、とにかく成長したい方
は、是... -
こんにちは。ネクステージGroupで中途採用を担当しています。
小林です。
社内では、「こばちゃん」「こばっちゃん」「妖精さん」「とぅいんくるさん」「ペス」「ペソ」などたくさんのニックネームで呼ばれているので、
愛されている証拠だな・・・と変なニックネームもありますがポジティブにとらえています(笑)
【出身】
静岡県🗻
【所縁のある地】
仙台・横浜・小田原・町田・三島
【職歴】
アパレル⇒広告営業⇒不動産人事⇒ネクステージGroup人事(^^)/
【趣味】
時代背景を感じれる物を自分の目で見て感じることが好きなので・・・
・お寺巡り
・美術館
・ミイラ博物館
【わたし】
・... -
学生時代は、バイクと暴走のみで青春を構成
「やりたいことなんてなにもない」状態のまま10代を過ごす
------------------
ある企業人事との出会いで、「人事として世界一の会社を創りたい!」と考え人事を目指すべく
高校卒業後、研修アウトソーシング会社へコンサルタントとして入社
コンサルタントという名の営業担当として、1日400の会社へテレアポを行い続ける
連続1500件のお断りを受け、強靭なメンタルを手に入れる
------------------
4年経ったころ縁あって、担当先より人事部スタートアップの誘いを受ける
「やっと企業人事に!」と考え二つ返事でオファーを承... -
~採用業務について修行中~
【プロフィール】
出身:神奈川県(湘南地区出身ですがカナズチです)
趣味:ライブ/フェスにいく、ひたすら漫画を読む、ドラム、ピアノ、ベース←猛練習中
好きな食べ物:白米(特に土鍋で炊いたもの)
苦手なこと:運動
経歴:1社目 コンサルタント会社(採用、経理担当)
2社目 ネクステージgroup←NOW
What we do
創業15期となるネクステージGroupは、事業にこだわりがある会社ではありません。
そう聞くと「え!!」と驚く方も多いと思いますが、異業種で多角化すればするほど「事業の数=チャンスの数」となり、
あきらめない人の次のステージが増えていくと考えているからです。
事業作りが先、人と組織作りは後になるのが一般的だと思いますが
ネクステージGroupは、いつでも事業参入できるように、人と組織の開発を優先しています。
▼事業について
現在グループ全体で4事業領域で8子会社をグループ展開し、今後も事業展開を強化し、異業種多角化経営グループを目指していきます!
(1)通販事業
(2)ファイナンシャル事業
(3)ヘルスケア事業
(4)ソリューション事業
詳細URL:https://c-nextage.com/our-business/
▼会社の未来について
理念:あきらめない人と、次のステージをつくる
ビジョン:あきらめないすべての人に、チャンスが届く社会をつくる
私たちの活動を通じて、【多様な活躍の場やポジションを創り、あきらめない人のためにチャンスを増やす!】
その目的を実現するために、未来に向かってこんなことやっていきます!
■2026年までに1,000人の“あきらめない人”を雇用、30人の経営者輩出を目指す!
どうやって・・・
・未経験者の採用強化
・タンチョク(経営者養成塾)
・社内ビジコン(事業案コンテスト)
・M&A(あきらめていない会社)
詳細URL:https://c-nextage.com/newgrads/philosophy/future/
▼成長のための仕掛け
1.チャレンジングでやりがいのある環境
・FA制度
・表彰制度
・役職者会議 参画制度
・スキルアップ勉強会
・ミッションステートメント合宿
・独自の人事考課制度
・モラールサーベイ
2.強い絆をもつチーム
・全グループでの社員旅行
・グループ運動会
・子会社社長と語ろう会
・子会社別懇親会
・グループ経営発信会
・社員創会
3.安心安全に働くための制度
・育児時短勤務
・ベビーシッター補助制度
・介護時短勤務
・収入保障保険
・方針策定のための議題提案書
詳細URL:https://c-nextage.com/newgrads/system/
大切なのは、チャンスが届く社会をつくるために【影響力】をもつグループになる、ということ。
前を向き突き進む社員のあらゆる意見に耳を傾け、チャレンジの芽を一緒に育てることが、事業化へと繋がっています。
Why we do
ネクステージGroupは
「あきらめない人と、次のステージをつくる」
「あきらめないすべての人に、チャンスが届く社会をつくる」
このミッション、ビジョンを実現し、育った背景・境遇・学歴・性別に関係なく、
あきらめないすべての人にチャンスが届く社会を創っていくことを目的としています。
現在の日本では、過去の境遇、学歴、経験が「チャンスの数」に影響を及ぼすことが多く、
一度しくじってしまうとそのあとチャンスを掴むことが難しくなっています。
・中卒・高卒はホワイトカラーの職業につきづらい。
・転職回数が多くなるほど年収が下がる。
そういった社会問題を解決に向けて、
・あきらめず行動し続けている人。
・自分のなりたい姿に向かって努力している人。
そんな人にチャンスの場を用意し続け、ミッション・ビジョンを実現していきたいと思っています。
現状に満足せず、より良くしていきたい!そのために成長したい!と自分の人生を考え、
前向きに行動している人が、次のステージへ挑戦できる環境を用意し続けるためにこの会社があります。
私たちにとって大切なことは、これまで何をしてきたか、ではなく、
今後なにをしていきたいのかと、またそれを「あきらめないこと」です。
How we do
私たち自身があきらめず、メンバーになった仲間にもあきらめさせず、
人として成長できれば、世の中の、あきらめない人たちに、チャンスという名のバトンは渡っていくと思います!
会社が掲げる、ビジョン・ミッションや
働くメンバーが描く夢や目標を達成するために1番大切になってくるのが【人間力】です。
もちろん人間力だけではなく【スキル】も必要な場面は仕事をするうえではたくさんあります。
それでも【人間力】をなぜ重視するか・・・
それは【スキル】は後からでも自分の努力次第で伸ばしていけるものだからです。
まずは大前提として【人間力】を身に着けていく。
人間力を一言でいうと、【自分の人生を考え、成長し続けられる人】
学び続ける風土を大切にし、相手の意見をお互いに尊重し高め合える、そんな仲間たちが集い、夢中になって仕事をしています。
ネクステージGroupは環境を提供する「箱」であり、社員自らが主体的に仕事を創る場所なのです。
やりがいは求めるのではなく、自ら創りだす仕事や責任ある仕事にこそ、やりがいが生まれると感じています。
そう思える仲間を集めていき、会社が掲げるバリュー(共通の考え方・価値観)【人として成長し、人として成長させよ】を体現し続けて
「人はどんな境遇でも、何にでもなれる」を証明していきます。
As a new team member
13期連続で増益を達成しているネクステージグループでは、目標である「30事業、総売上300億円」に向けて一緒に成長を加速させていく仲間を募集しています。
全ての職種で、「あきらめないすべての人にチャンスが届く社会を創る」という私たちの理念に共感していただける仲間を積極採用中です!
挑戦を後押しするカルチャーの中で、裁量を持ち自己実現に向けて自由度の高い挑戦ができます。
積極的に新しいこと(新規事業など)に挑戦する環境の中で、自身の経験値を高めたい、裁量をもって働きたい方、ぜひネクステージグループで力を発揮してください。
◆求める人物像
・事業企画に興味がある
・コミュニケーションが好き
・協調性がある方
・知識欲旺盛な方
・新しいことに柔軟に対応できる
・楽しいことが好き
・イベントが好き
法人営業、個人営業、プロモーション、商品企画、バックオフィス系など
職種の数はざっと30職種ほどあります!
やっとことないことに対してのチャレンジも大歓迎です!
ご応募お待ちしています!
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は可能な限りプロフィール欄の詳細を記載していただけますと幸いです。