hachidori株式会社 members View more
-
Motomu Takai
CAST事業本部 本部長、開発本部 本部長 -
杉本 豊
CAST事業本部長 執行役員 -
Read story
Takashi Van
代表取締役 -
Read story
Ryota Sakaguchi
エンジニア
-
新卒:イリイ株式会社
通販業向けのパッケージソフト開発・コンサルティング・オペレーション構築。
↓
株式会社オルトプラス
エンペラーズサガのサーバーサイドエンジニア→PJリーダー。
アイドルマスター SideM等、複数サービスの統括責任者兼マネジメント。
自社・他社案件の、ベトナム子会社のマネジメント。
↓
hachidori株式会社
アルバイト シフト管理プラットフォーム「CAST」のPdM兼開発責任者。
CASTプロダクトの方針決定、スケジュール管理、仕様作成・決定等。
hachidori株式会社は、スタートアップらしく小規模チームで素早く意思疎通しながら、みんなで意見を出し合っ... -
大学卒業後、読売広告社(広告代理店)へ入社、
その後、GREE、Amazon japan、LINE、OZvisionと多くの企業とのご縁を頂き、
営業、メディアプランナー、バイヤー、PM、マーケティング責任者、事業部長、執行役員などと、
ビジネスサイドでtoBtoC両面への向き合い、組織サイドでは小さいチームから全社レベルでのマネジメントまで様々なチャレンジをさせて頂いてきました。
新規事業立ち上げ、成長~既存事業といろいろなフェーズの事業にも携わり、
MBOやOKR、採用フローの整理などなど様々な組織施策にもチャレンジしてまいりました。
かなり雑食に仕事をさせていてただ... -
16歳で高卒認定取得後、単身豪州へ進学。帰国後、早稲田大学に進学。
その後、渡米し、M&Aファイナンスに従事。再び帰国した後、日本で投資銀行に入社。主なカバレッジは石油、物流、金融等の政府系案件。
思い立って退職し、2015年に株式会社ConU(現hachidori株式会社)創立。
犬好きのためペットサービスで起業するも、同サービスをチャットボット化する過程でニーズに気づき、プログラミング不要のチャットボットツール「hachidori」開発。
2018年、シフト管理の円滑化を起点とした店舗とアルバイトのプラットフォーム「CAST」リリース。 -
主にスマートフォンアプリの開発を担当しています。
仕事でいろんな技術に触れることができたおかげで、スマートフォンアプリ開発をはじめ、Web、API、クラウドインフラ、Hololensといった様々な分野で設計開発経験を学んできました。
私はソフトウェアにも耐用年数が存在すると考えてます。
ただ作るだけではなく、どうすれば耐用年数の高いソフトウェアを作成できるかを考えています。
スタートアップとはいえどただ動くだけを追求するのではなく、将来にずっと残るソフトウェアとして、品質を高め続けるエンジニアを目指しています。
What we do
hachidoriは「すべての人に、価値ある仕事を」をMISSIONとして2015年に創業しました。(https://hachidoriinc.com/)
2018年に総額10億円のファイナンスを終え、2019年8月には東洋経済「すごいベンチャー100」に選出されています。
hachidoriでは、以下の3事業を展開しています。
①プログラミング不要のチャットボット内製ツール『hachidori』
LINEやFB Messengerで使えるチャットボットがプログラミングなしで簡単に作れるSaaS
②バイトのすべてを、スマホでカンタン『CAST』
1つのアプリで、シフト管理や勤怠、労務管理など、アルバイトの管理業務ができるサービス
今後はFintech領域の新規事業を展開していき、アルバイトと店舗双方にとってプラスになる世界を作っていきます。
hachidoriは今後も、IPOを目指してさらなる躍進を続けていきます。
Why we do
【すべての人が、やりたい仕事を楽しんでできる世界へ】
人間でなくてもできる仕事は「効率化」し、効率化された労働力と業務を、より大きな価値が提供できるよう「最適化」していく。効率化と最適化の2軸上でサービスを展開していくことで、「すべての人に、価値ある仕事を」というMISSIONを達成していきます。
---
hachidoriという社名は『ハチドリのひとしずく』というアンデス地方の物語にちなんでいます。
山火事が起きて、ほかの動物たちは皆逃げ出したのに、ハチドリだけは泉の水を一滴ずつ嘴に含んでは火にかけていた。動物たちは「そんなことをして何になるのだ」と笑ったが、ハチドリは「自分にできることをしているだけ」と答えた、という話です。
当社も、たとえハチドリのひとしずくであっても、世の中に対してできることをやりたいという強い思いのもと事業を行っています。
How we do
【『GOOD MOOD』。オープンかつフラットな社風】
社員の平均年齢は33.3歳。男性が多いです。(うち女性社員1名が育休中。)
投資銀行、リクルートやコロプラなどの大手IT、富士通など日系大手出身、起業経験者など社員のバックグラウンドは様々です。
会社や社員の情報はnoteにて更新していますので、是非ご覧ください!
https://note.com/hachidoriinc
hachidoriはまだまだこれからの会社です。組織として足りていない部分が多い中でもさらにスピードを上げていく必要があります。
当社が大切にしているのは「IMPACT」。最初に理想とするインパクトを思い描き、他者を巻き込みながら実現していける、そんな人と一緒に働きたいと思っています。
As a new team member
▼募集背景
リードフロントエンジニアの社内異動に伴う人員増強につき、『CAST』のフロントエンドエンジニアを募集します!
今後の既存サービスの拡大・新規プロダクト開発を見越した採用でもあり、お願いしたいミッションは、主に「CASTのWeb画面のユーザービリティ・品質・レスポンスを極限まで高めること」となります。
▼このポジションの魅力
・日本の生産性向上のキーになる飲食・小売業等サービス業の効率化をすることで、日本の生産性向上に貢献できる
・サービスの成長過程を体感でき、キャリアに繋がる
・新規事業を含めた複数のプロダクトに対して、裁量を持って取り組める
-------------------------------
※以下条件に当てはまらない場合、お返事ができませんのでご了承ください。
▼必須条件
・JavaScript/Typescriptの3年以上の実務経験
・SPA(React / Vue / Angular 等) の開発経験
・CSSフレームワークを使わずHTML/CSSコーディングできるスキル
・Git等のリポジトリ管理を行った開発経験
・npmや各種ビルドツールを使った開発経験
▼歓迎条件
・TypeScriptでの開発経験
・サーバサイド開発の経験 / 知見(PHP,Ruby,Go等)
・UI/UXに関する興味 / 関心
・動作パフォーマンスを意識した開発への興味 / 関心
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Average age of employees in 20s /