NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO) members View more
-
1984年生まれ。中学卒業後、米国留学。16歳で高校を飛び級卒業後、起業。帰国後は19歳でDELLに入社、20歳で法人営業部のトップセールスマンに。21歳から23歳までの2年間は同社を退職し、世界25ヶ国を放浪。復職後は25歳でサービスセールス部門のマネージャーに就任。同社退職後、宮崎県でソーシャ ルビジネスに従事。2014年TABILABO(現: NEW STANDARD株式会社)を創業、Business Design&Brand Studioをはじめとする組織開発を牽引してきたほか、クリエイティブディレクターとしても事業開発・クライアントワークに従事する。2019年8月、NEW ST...
-
TABI LABOでは、メディアのグロース戦略プランニング・オペレーション管理・SNSアカウント管理/配信・読者の方々とのリアルイベントの企画/運営を行っています。
What we do
私たちは既成概念の壁を超え、
自らが心の底から熱狂できるものを探し続けます。
また、熱狂を発信するムーブメントを起こし
この世界に、新しいスタンダードを創ります。
【BUSINESS DESIGN & BRAND STUDIO】
私たちのミッションは、新しい基準でクライアントの価値を捉え直し、新たな価値に昇華させることです。
従来の広告業界にはない、弊社独自のメソドロジーを武器に、クリエイティブやコミュニケーションを創造します。
人々の熱狂の火種を起点としたアイデアを通じて、クライアントやブランドのビジネス課題解決と新しい記事想像を実現します。
【MEDIA STUDIO】
私たちは、新しい価値観との出会いこそが、人々の熱狂の火種だと信じています。
当社独自のメソドロジーをベースに運営し、ミレニアルズを中心とした月間600万人以上のユーザーを抱えるMEDIA STUDIO。TABI LABOや他BRANDSを通じてミレ二アルズと直接つながり、データやインサイトを分析し、クリエイティブやコミュニケーションを開発しています。
世界から独自の手法で熱狂の火種を集め、MEDIA STUDIOを通じて夜会へ広げていくことで、新しい基準を生み出し続けます。
【PRODUCT STUDIO】
私たちは、DNVB(Digitally Native Vertical Brand)と呼ばれるブランド/製品を開発しています。
DNVBとは、デジタル上でのコミュニケーションを前提に、提供したい価値/体験/世界観を元に、製品、クリエイティブ、マーケティング等が作られるブランドのことです。
当社のケイパビリティを掛け合わせた、デザイン・シンキングなどのフレームワークをプロセスに導入。
マーケットにおける新しい基準を捉え、顧客体験を軸としたブランドを構築し、ユーザーの想像を超える体験を提供していきます。
☆詳細は、下記URLをご覧ください。
https://new-standard.co.jp/services
Why we do
How we do
独自のメソドロジーを武器に
当社のフレームワークやケイパビリティを通じて、
クリエイティブやコミュニケーションを創造しています。
As a new team member
私たちは、新しい基準で価値を捉え直し、
当社独自のメソドロジーを武器に
クリエイティブやコミュニケーションを創造し、
新しいマーケットを生みだす企業です。
NEW STANDARDの社内のカルチャーや働き方。また、既成概念に捉われないヒト・モノ・コトを発信すべく、ニュースレターを毎週配信しているほか、コーポレートマガジン『ニュースタ!』を運営しています。
☆ニュースタ!
https://new-standard.co.jp/newsta
今回は、広報PRの各施策において、経営陣やメンバーとの対話を通じたコンテンツ企画・執筆・配信にコミットしていただける方を募集致します。
【業務内容】
Public Relations + Talent Relations
▼コンテンツ企画 / 作成
・ニュースレター(毎週火曜日配信)
・コーポレートマガジン『ニュースタ!』(月2~3本公開)
・ニュースリリース(月2~3本公開)
▼アウトリーチ
・外部メディア取材対応
・経営陣 / 社員 / 外部パートナーとの対話やインタビュー
【人材要件】
※Wantedlyプロフィールページに、執筆記事のURLなどを必須でご記入ください。
▼スキル
・ライティング(実務レベル)
・インタビュー
▼求める人物像
・多様なメンバーやメッセージの一貫性にとらわれず、サクサクとコンテンツにしていける方
・自分がつたえたいメッセージに固執せず、経営陣やメンバーのメッセージを社会に伝わる形で届ける難しさを楽しめる方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /