株式会社スマートバリュー members View more
-
リクルート系列の会社で3年間求人情報誌の営業経験を経て、今年の7月にスマートバリューへ入社。採用・人事担当になりました!趣味はアウトドア・山登り。大学時代の友人と滝を見に行って癒されています。*某有名女医の方とは無関係ですのであしからず!(笑)
-
地図と動態管理を得意とするwebエンジニア。
文房具とかデジタルガジェットとかがすき。 -
中学では柔道部、高校では空手部におり、いずれも初段の黒帯です。
大学では、プログラミングを中心に、
数理最適化・生産管理など、経営工学を学びました。
他には、天文学部で星を定点観測したり、
他大学と協力して行う清掃活動のボランティアにも参加しました。
卒業後は、2社経験しており、いずれも法人営業です。
約7年間にわたる有形・無形の商材による営業では、
顧客目線とユーザ目線のバランスを考えた営業活動を心掛けました。
直近一年間は、カナダへ留学し、様々な人とのつながりを経て
人生の幸福感・生きがいを強く感じることができました。
新しい知識・経験を得ることは、人として生きるうえで必須... -
Keisuke Murata
What we do
スマートバリューは、「 スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」というミッションを掲げ、ITを活用した社会課題の解決を推進しております。
● 地域情報クラウド
自治体と地域社会・住民が抱える社会課題をクラウドサービスを通じて解決
● モビリティ・サービス
テクノロジーとクルマのデータを活用し未来のスマートモビリティ社会を創出する
昨今では石川県加賀市との「 ブロックチェーン都市 」やMaaS社会におけるクルマのサービス化を推進するためのプラットフォーム「 Kuruma Base 」の開発を推進するなど事業を拡大してきました。
Why we do
私たちは、着実に一歩ずつ社会にしっかりと浸透するクラウドサービスやソリューションを手がけ、社会にとって必ず価値のある永続する事業体であり続けたいと願っています。
21世紀は情報通信革命の時代。
この時代に、50年100年通用する価値ある事業の創造にチャレンジし続けます。
How we do
プロジェクトを生み出すのは「 人 」、とりわけスマートバリューでは若手をはじめ、多様なメンバーの力に期待しています。
スマートバリューでは、「 ヒトを中心に置いた経営 」を推進するため、
【生産性の向上・付加価値の向上・社員の安全と健康の確保】を目的としたSMART WORKプロジェクトを2017年から行っています。社員の残業時間を管理し、育児・介護の支援に向けた取り組みを行っています。
As a new team member
弊社が展開しておりますサービスにおける設計・開発業務をお任せします。
長期的には、その他の自社サービスの企画から開発まで幅広く関わって頂くことが可能です。
モバイルアプリやサイトのUI/UX設計・開発から、サーバーサイドのAPIやデータベースの設計・開発、
AWS等のクラウド環境におけるインフラアーキテクチャ設計までこれまでのご経験に合わせて得意とされる所からお任せします。
【業務詳細】
・プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等
◆ご希望・適性を考慮の上、以下いずれかでの配属となります!
(1) モビリティIoT
IoT/次世代型テレマティクスサービスである「CiEMS」という当社のサービスは、一般的にOBDと呼ばれている車載機を自動車に取付け、運転データの収集・分析を行っています。さらに長年蓄積したビッグデータを用いたデータ分析・活用をはじめ、今後、様々なIoTデータの取得にも対応していき、Amazon AWSやMicrosoft Azure等、様々なプラットフォームを活用した、未来に繋がる新たなサービスの企画検討にも参画していただけます。
(2) Kuruma Base
当社が開発する、カーシェアなどの「 クルマのサービス化」事業を行う事業者向けのプラットフォームを、月額料金で提供するサービスです。
クルマに接続する専用端末、クラウド上の管理コンソール、利用者向けスマートフォンアプリ、運用サポートサービスで構成されます。
UI/UX重視のスマートフォンアプリから、AWS等を活用した大規模かつセキュアなサーバーサイド開発まで、幅広くかつ新しく展開していくサービスの開発に関わる事ができます。
【求めるスキル】
・webシステム開発の実務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎される経験・知識】
・Unix、Linux環境での開発経験
・モバイル系アプリ開発経験
・IoT、クラウドサービス系の開発経験
・PMやPLなどのポジション
◆主な言語、環境、要素技術
iOS(Swift/Objective-C)/Android(Kotlin/Java), React Native
Java(Spring Framework)/JavaScript (vue.js) /PHP(Laravel)等
Linux/Apache・Tomcat/ MySQL・PostgreSQL等のリレーショナルデータベース/Cassandra等の分散データベース
AWS等最新のクラウド技術を有効活用したインフラ設計、
IoT技術(エッジ デバイス、データ収集/集積/解析/可視化/制御/システム連携)
※新型ウイルスの影響を鑑み、web面談を実施しています!