ルームクリップ株式会社 members View more
-
Tunnel株式会社開発担当執行役員。
東京大学工学部卒業後、博報堂DYMPにてWEB広告企画。その後フリーランスエンジニアを経て、東京大学大学院情報理工学系研究科にてMEMSの研究。2012年4月にTunnel株式会社に参画。現在はサーバサイドの開発及びSEO対策を担当している。コーヒー超好き。 -
RailsとNuxtで開発しています。最近はTypeScriptと採用や組織とかを勉強中です!
クラウドに関しては、ECSに慣れてきたので、次はLambda&API gateway触ってます! -
C C++ Objective-C Javascript PHP Python Linux UNIX AWS Git
What we do
RoomClipには、400万枚超の住まいと暮らしに関連する実例写真が集まっており、毎月830万人を超えるユーザーさんにサービスを利用いただいています。
他のユーザーさんの日々の暮らしにおける創意工夫を参照することで、日々の暮らしで使える商品やアイディアを「発見」し、誰もが「住生活でやりたいこと」を「実現」できることを目指して日々サービスを運営しています。
Why we do
【なぜ住領域なのか】
住生活は、日々の暮らしの中で長い時間を過ごす、日常の中心です。
しかし、「住」の領域は他人の事例を見ることが容易ではないため、自身の住生活に不満があったとしても解決行動を起こすのが非常に難しい領域でもあります。他人の事例を見ることが容易でないからこそ、RoomClipのお部屋の実例写真には大きな価値があると考えています。
競合サービスがいない状況において、お部屋の実例写真とユーザーコミュニティという強みを活かして「住領域×CGM」の市場創りにチャレンジしているのがRoomClipです。
【事業を通して提供したい価値】
「日常の創造性を応援する」というミッションのもと、RoomClipを運営しています。https://corp.roomclip.jp/philosophy
RoomClipに投稿された実例写真を見ていくと、RoomClipの実例写真に出会ったり他のユーザーさんとのやりとりを通じて「自分らしい暮らしとは何かを見つけ、実際に実現した事例」を多数見ることができます。
お部屋の実例写真を投稿するユーザーさんは、インテリアデザイナーや芸術家などのプロではないいわば「普通」の人たちです。選ばれた人だけではなく、多様な人の日常の暮らしの中で創造性の支援をしていくことこそ、当社の役割だと考えています。
私たちは、「インテリアを公開する場所を作りたい」のではなく、事業通じて「誰もが住生活を自分の力で、わくわくするものに変えられる世界を創る」ことを目指して、RoomClipを運営しています。
How we do
【RoomClipのカルチャー】
大切にしている文化は、「フラットであること」と「言葉を尽くしてディスカッションをすること」です。
役割や固定観念に縛られず、ビジョンの実現に向けて一番良いやり方を考え、チャレンジできる環境があります。
【働く環境】
私たちのミッションは「日常の創造性を応援する」ことですので、「働くメンバーの暮らしに敬意を払うこと」をとても重視しています。
ビジョンの実現に向けて最大限成果を出すことを目指して、フレックスタイム制や一部リモートワークを活用して柔軟かつ効率良く働くことができます。
【働くメンバー】
中途採用100%であるため、異なるバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。前職での経験や自身の持つスキルを活かして活躍できる環境があります。
一緒に働くメンバーのインタビューブログはこちら!
https://www.wantedly.com/companies/RoomClip/post_articles/193229
https://www.wantedly.com/companies/RoomClip/post_articles/185129
https://www.wantedly.com/companies/RoomClip/post_articles/106784
As a new team member
RoomClipのサーバサイド開発のメンバーに加わってくれる方を募集しています!
[ミッション]
- ユーザーさんが自分の暮らしを「変えたい!、変えよう!」と思い、結果としてそれを実現するという体験を、アプリエンジニア、ディレクター・デザイナー・コミュニティマネージャーなど多くの人たちと連携し、サーバサイドから最大化していきます。
[具体的な仕事内容]
- RoomClipユーザーの体験をよりよいものにするべく、アプリエンジニアを含む様々なメンバーと連携してサーバサイドの開発をお願いします。
- アプリのプロジェクトや機能追加の際に必要となる、サーバサイド方面でのデータベース設計やAPI設計、およびそこでの実装をお任せします。
- レガシーなPHPコードしっかりメンテナンスしつつ、TSでかかれた新しいものに切り替えていきます。
- エンジニア一人一人の裁量が大きい社風であるため、どう作ればユーザーさんの満足度が上がるかにも踏み込んで、自ら考えて実行していただける方大歓迎です(興味関心次第では、PMやアプリエンジニアも兼任していくキャリアも可能です)
[必須スキル・経験]
- モバイルアプリ向けサービスでサーバサイド開発実務経験
- データベース設計・チューニング経験
- PHPとTypeScriptを使った実務経験
[歓迎スキル・経験]
- ネイティブアプリの実務経験
- AWSまたはGCPの実務経験
[求める資質]
・ユーザーさんの利用を常に想定し、考えられる視点
・開発者同士だけでなく、プロダクトの関係者の業務内容や事業全体に興味を持ち、お互いに情報共有することが大事だと思う視点
・「自分がやろうとしていること」をしっかりと相手に伝わるように表現しようとする姿勢
[本ポジションのやりがい、得られる経験]
・生活の三大要件である衣・食・住のうち、住の分野において随一のCGMプラットフォームを目指し、日々挑戦しています。成長するサービスの中で、どうすればユーザーの問題を解決し、より多くの人が使うようにできるかというプロセスを肌で感じることのできる環境だと思っております。
・新しい技術領域やサービスに対して意欲的なメンバーが集まっています。
・既存のRoomClipサービスに加えて、新規事業にも力を入れていく事業フェーズに、技術面から貢献いただくことが可能です。
[備考:周辺技術・その他]
・Cloud: AWS, GCP
・Infra: EC2, ECS, Ubuntu, Docker, k8s
・Servers: Node.js, Nginx, PHP, Ruby(RoR), JS
・Front: Vue.js(Nuxt)
・RDB: Aurora, Postgresql (Redshift), BigQuery
・KVS: Redis
・Batch : Rundeck
・CI : CircleCI
・Repository: github
・Task Manager: redmine
・BI: redash
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /