株式会社アカツキ members View more
-
Hoda Takayuki
CHRO(最高人事責任者)兼 人事部長(人事・総務・広報) -
Kenji Hanada
採用 -
Mami Morita
人事 -
Ayumi Naganuma
新卒(採用・育成)チーム プロジェクトリーダー
-
米国テキサス大学卒業後、2001年にNECに入社。ISP事業の事業企画を経験後、海外事業を統括する部門にてアジア・パシフィック地域の子会社の経営企画に従事。2009年にアクセンチュアに転職し、戦略グループにて経営コンサルティングに従事。2012年、グリーに参画し、仮想通貨の拡大戦略立案・実行、官公庁との渉外、情報システム構築、広報・CSR、事業投資を幅広く推進。その後、2016年9月にアカツキに入社し、ライブエクスペリエンス事業リーダーを経て、2018年3月より人事責任者に就任。アカツキの「A Heart Driven World」のビジョン実現を目指し、自らのミッションとして「人生が輝...
-
大学卒業後、商社に入社。人事部にて主に新卒採用業務を担当した後、ドイツ現地法人にて管理業務・営業を経験。帰国後は、営業本部にてアルミ素材の国内外販売を担当。
2016年4月にアカツキに入社し、現在はエンジニア職の新卒採用業務に従事。 -
熊本県出身。地元大学卒業後、IT業界に特化した人材コンサルティング企業に新卒入社。Web・GAME系人材の転職支援を担当。2015年アカツキに転職し、中途採用1年→アルバイト採用1年→新卒採用2年経験。社会保険労務士。最近は統計検定3級を取得しました^^
-
宮城県仙台市出身。
大手メーカーのグループ会社でソリューションプランナーとして勤務。
50名〜4000名規模の大手金融・情報系の企業に向けて、
主に教育・研修制度の構築や研修の企画と実施を担当。
中小企業から大企業の社員まで幅広い人材教育の経験を持つ。
その後、2015年アカツキに入社。
アカツキRPG人事企画室WIZで人材開発を担当し、
人事制度の運用、事業部支援や中途入社・新卒入社の適応支援や研修を担当。
2018年よりアカツキ RPG(Relationship Produce Guild)にて、採用を担当。
What we do
アカツキは、2020年で10周年を迎えます。
創業5年でマザーズ上場、2017年9月に東証一部に市場変更し、売上高320億円、営業利益110億円(2020年3月期)と、10周年を迎える現在もモバイルゲームを軸にグローバルに成長を続けています。
アカツキは「ハートドリブン」のビジョンを掲げ、個の主体性と創造性を発揮した組織づくりをしています。
また、事業としては、IPの世界観を深く理解したゲームを開発し、ファンとの長期的な関係を構築することを強みとしています。こうした組織力、事業力の両輪で、ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニーとして、今後もグローバルな成長を目指しています。
Why we do
アカツキは、「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」というビジョンを掲げています。
心が求める活動が、みんなの幸せの原動力となる世界。
一人ひとりがワクワクしながら、自分らしく活動する。
その姿が、人を惹きつけ、つながりを生み、大きなうねりとなって、たくさんの人を幸せにしていく。
つながりの中で、自分らしく生きる時、世界は大きく輝き出す。
これが、私たちの目指す世界です。
「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」を実現するために大切なことは、まず私たちのチームがその状態であること。
そのために、私たちアカツキは、組織やチームに強いこだわりがあります。
ワクワクやつながりのある場所であること。
カラフルな才能が集まって、事業がドライブされていくこと。
効率や数字だけで見れば一見、非合理的な投資に見えるかもしれません。
ただ、私たちは最高のチームづくりのために目に見えないものへ、投資をし続けていきます。
最高のチームこそが世界を変える原動力であり、アカツキの財産です。
そしてそのチームから生まれる最高のプロダクトが世界を変え、世界を照らせるように挑戦し続けていきます。我々が最高に青臭く、ワクワクできる旅を進んだ先に、ハートドリブンな世界が広がっていると信じて活動しています。
How we do
◆最高の組織が最高の事業をつくる
経営体制としては、重点領域に関して機動的な執行と意思決定を行うExecutive Leadership Team(ELT)と取締役会が中長期的な企業価値最大化に責任を持ち、相互発展型のチーム経営でアカツキの中長期の成長を牽引してまいります。また、各事業・プロジェクトにおいては、適切な権限委譲をすることで、個性的なメンバーが主体的に動き、スピード感ある展開ができています。
アカツキは「成長とつながり」を組織の哲学としており、人間の本能的な部分、感情を大切にすることで、インスピレーショナルなものづくりや、働くということの幸福を感じられる組織として成長を続けています。
◆人事・広報部について
アカツキの人事部は、Relationship Produce Guild(通称RPG)と呼んでいます。
社外と社内、社内と社内のRelation(関係性)をつなぐ役割として、
採用/育成/評価/労務/理念浸透/総務などの領域を担当しています。
特に事業戦略に直結しやすい、採用・育成まわりについては、
事業部のマネジャーと連携しながら、3年、5年後のアカツキの未来を見据えて
戦略立案、施策実行を進めています。
As a new team member
アカツキの所属する、ゲーム、アニメ、映画などを扱うエンターテインメント業界は、
コンテンツの複雑化・多様化が進み、それに応じた様々な専門性が必要です。
そのため、採用が必要な職種は多岐に渡ります。
現場の事業リーダーと連携しながら、
新しい経営戦略である「ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニー」を
めざすために必要なことを、人事・採用の側面からリードし、
企画・実行してくださる方を募集しています。
【具体的な業務内容】
・経営陣や事業リーダーへ、採用ターゲットの提案・進言
・転職潜在層や就活生へ向けた採用広報活動
・職種や採用要件を考慮した、採用チャネルの策定・運用
・採用イベントや会社説明会等、母集団形成施策の企画立案、運営
・採用基準、選考フローの設計
・採用CXの設計・改善
【アカツキ採用チームの担当した企画例】
・新卒採用 特別選考会『ACE』
https://recruit.aktsk.jp/students/ace/
・エンジニア職新卒向け サマーインターンシップ
https://recruit.aktsk.jp/students/gamejam2020/
【必須要件】
・Web/インターネット系もしくはエンタメ系事業を行う企業で以下のいずれかの就業経験がある
・人事部門での採用経験
・事業部門での企画立案・実行経験
【こんな方、ぜひご応募ください】
・採用領域を武器に、HRBP、戦略人事を目指したい方
・人材マネジメントの領域で事業貢献したい方
・ユニークな採用企画を考えたい方
・エンターテインメントが好きで、語りたいコンテンツがある方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /