for Startups,Inc members View more
-
Read story
Kenji Tomura
CTO -
Read story
Tsuyoshi Takeuchi
-
Read story
Meguru Kai
デザイナー -
Masamiki Matsubara
代表社員
-
CTO。2007年に大手SIerに就職。SEとして上流から下流まで一通りを経験し、クラウドサービスの開発から運用までを一人で担当する中でサービスをつくるところから経験したく、2013年にiettyに入社。CTOとしてiettyの開発全ての責任者として従事。その後、NET jinzai bank(現:for Startups, Inc.)参画。現在はCTOとして、テックラボグループのチームづくりとプロダクト開発マネジメントを担当。
-
Tsuyoshi Takeuchi
-
大学卒業後、自身のデザイン会社を設立。
受託にて様々なサービスやアプリの立ちあげ、デザインに関わる。
常にエンドユーザー/クライアントの視点からデザインをすすめます。
ヒアリングを重ね、ユーザーストーリーを大切にし、共に解決策を探り、製品へと落とし込みます。
WebのUX/UIデザインを始め、グラフィックデザイン、タイポグラフィ、ブランディング、
Webサーバーの導入設定、運用保守管理も行います。
Wordpressを得意としており、HTML/CSSといったWebコーディング、PHP/JavaScript、必要に応じてDB設計など、エンジニアとの連携も得意です。
自身の会社経営と、過去... -
組織設計事務所で設計士としての経験を積んだ後、スタートアップ企業に勤め、マーケティングプラットフォームの開発に従事し、Webのアプリケーション開発の経験を積みました。
2019年1月に合同会社AMDlabを藤井章弘と設立し、現在、建築業界を中心として、ITコンサル、Webアプリ開発、BIM/3DCADのプラグイン開発などを行っています。
for Startups, Incにてエンジニア、東京大学工学系研究科にて学術支援専門職員としても活動しています。
What we do
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業、企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支えていく」 ために、「for Startups」というビジョンのもと、インターネット/IoTセクターをはじめ、ディープテック等リアルビジネス領域も含めた起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。
国内有⼒ベンチャーキャピタルと連携したスタートアップ・ベンチャー企業への戦略的資⾦⽀援や、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」の運用、及び、大企業とのビジネス共創モデルによる産業エコシステム強化にも取り組んでいます。
今後もビジョンとともに、日本の成長・発展に貢献していきます。
■事業内容
◎タレントエージェンシー
スタートアップ・ベンチャー企業を国内最大級のスタートアップデータベースである「STARTUP DB」において常に把握し、独自アルゴリズムで有力スタートアップ企業をキャッチアップ。
ベンチャーキャピタル・起業家との密な連携による良質なインプット・アウトプットを行い、求職者への高い訴求力と高いマッチング精度を実現。
◎起業支援
シード投資専門ベンチャーキャピタルや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。
起業家の絶対数を増加させ、競争環境の醸成や成功例の増加、起業文化の成長を促進。
◎事業創造支援
スタートアップ・ベンチャー企業を国内最大級のスタートアップデータベースである「STARTUP DB」において常に把握し、独自アルゴリズムで有力スタートアップ企業をキャッチアップ。
企業探索コストの削減や、高いマッチング精度を実現し、大企業と有力スタートアップ企業の協業を促進。
◎エコシステムビルディング
日本最大級スタートアップイベント『SLUSH TOKYO/SLUSH ASIA』や、経営者・経営幹部のためのコミュニティ型カンファレンス「Industry Co-Creation(ICC) サミット」を協賛。
その他、国内投資家や起業家が集まるクローズドイベントを通して、エコシステムの活性化に寄与。
■在籍メンバー
◎ネット事業会社出身者
サイバーエージェント、楽天、リクルートHD、LINE、Fringe、メタップス、SHOWROOM、ietty、meleap、ヤフー、GMO、ワークスアプリケーションズ、クラウドワークス etc
◎コンサル出身者
PwC、アクセンチュア、デロイト、IBM、NRI、リヴァンプ etc
◎人材出身者
リクルートキャリア、パーソルキャリア、パソナ、レバレジーズ、JAC etc
◎その他
伊藤忠商事、野村證券、ソフトバンク、日産自動車 etc
■関連動画・記事
◎PV「GO FOR GROWTH TOGETHER」
https://youtu.be/DzjOTTMkCyw
◎日本を代表する起業家・投資家の皆様にご来社いただき社内勉強会を開催しています。
https://www.wantedly.com/feed/s/guest
◎私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介
https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank
Why we do
日本のGDPが世界3位である理由をGoldman Sachsの元アナリストは『単に人口が多いから』と述べています。現に就労人口は6,000万人と先進国の中では多い方なのですが、1人あたりGDPとなると世界26位となり、今後は少子化/高齢化の影響もあり、就労人口は半減し、結果、GDPは世界10位以下まで下がるといわれています。要は日本では外貨を獲得できる産業/企業が人口の割には育成されていないともいえます。
そんな中、この10-15年で世界レベルで新たに外貨を獲得し、時価総額を上げたのはApple、Alphabet(Google)、Amazon、Facebook等に代表される米国インターネット企業です。最近ではフランスでは反Amazon法が、ドイツでは反Google法が施行される程、一つの米国インターネット企業が国内経済に大きく影響を及ぼす可能性が指摘されています。それ程に米国インターネット企業は世界的に圧倒的な競争力と影響力を持つようになりました。
日本から外貨を獲得できる、世界でも競争力を持てる企業を1社でも多く生み出すこと。それが日本のGDPを下げ止める一つの手段であると考えています。
How we do
for Startups, Inc.が大切にしているミッション・ビジョン・バリューです。 これらの指針をもって全員でオーナーシップをもって経営しています。
【ミッション】
■日本No.1の成長産業支援プラットフォームをテクノロジーで実現する
【ビジョン】
■for Startups -すべては、スタートアップのために。
【バリュー】
■Startups First
全ては日本の成長のために。スタートアップスのために。
※スタートアップス=進化の中心にいることを選択する挑戦者達
■Be a Talent
スタートアップスの最たる友人であり、パートナーであり、自らも最たる挑戦者たれ。
そして、自らの生き様を社会に発信せよ。
■The Team
成長産業支援という業は、チームでしか成し得られない。
仲間のプロデュースが、日本を、スタートアップスを熱くする。
As a new team member
プロダクトドリブンにより”for Startups,Inc.”の事業を支えるテクノロジー&クリエイティブチーム。成長産業支援を支えるサービス・プロダクトを創出していきます。
「STARTUP DB」は、成長産業領域に特化した情報プラットフォームとして、「未来を牽引する国内スタートアップとエコシステムビルダーが出会い、産業をブーストさせること」をミッションに掲げ、2018年5月にサービスができました。日本のスタートアップエコシステムは海外と比較すると、まだまだ活性化されておらず、情報が散在している課題があります。「STARTUP DB」は、日本のスタートアップ情報を集約、可視化することを起点に、日本のスタートアップエコシステム、産業をブーストさせていきたいと考えています。
初回の面談で、弊社の事業説明をさせていただきますので、その中で何か一緒に挑戦できることはないか?一緒にディスカッションできればと考えています。
---------------------------------------------------------------------
【業務内容】
・自社開発Webサービス『STARTUP DB』(スタートアップデータベース)の企画・機能開発・保守運用
・新規サービスの企画・設計・開発
【使用言語・技術】
フロントエンド:HTML5 / CSS3 / Vue.js / Nuxt.js
サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Go / Python)
開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / CircleCI / Sider / Rollbar / Confluence
※必要な開発環境は有料でも追加していきます(IntelliJなどの有料ツールも必要であれば提供)
※自社サービスにおける一例です
【必須要件】
・Webアプリケーションのフロント開発経験(1年以上)
【歓迎要件】
・Vue.jsまたはその他のJSフレームワークを用いた開発経験
・SPA構築経験(PWAに挑戦したい方)
【働く環境 】
・クリエイティブ(エンジニア・デザイナー)専用ルームで集中開発が可能
・PC(MacBook Proなど)とモニターはご希望のものをご用意
・高級チェアー(オカムラ バロンチェアなど)
【在籍メンバー】
テックラボについて
└エンジニア9名(内訳:フロントエンド1名、サーバーサイド8名)
└デザイナー1名
▽テックラボにはスタートアップからメガベンチャー、大企業まで様々なステージ出身のメンバーが集まっています。
・SIer→スタートアップ/CTOを務めたエンジニア
└ https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/182842
・大手SIerでブロックチェーンのR&Dをしていたエンジニア
└ https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/172128
・メガベンチャーで開発部長していたエンジニア
・SIer→スタートアップ/VPoEを務めるエンジニア
・一級建築士の資格をもつWebエンジニア
└【エンジニア対談】パラレルに働く我々がfor Startupsを選んだ理由
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/182834
・スタートアップでARのゲームをR&Dで0から立ち上げたエンジニア
・スタートアップでテックリードしていたエンジニア
【こんな方と働きたい!】
・成長産業/スタートアップ支援に興味がある方
・新しい技術への興味や深い理解、挑戦に意欲的な方
・自ら考え自ら行動し、スピード感をもって業務遂行できる方
・チームメンバーと楽しく飲みに行ける方
【勤務体系】
・正社員
・業務委託(週3日以上勤務できる方)