株式会社ジーネクスト members View more
-
日本大学卒業後、ゲーム会社へ入社。2001年 株式会社ジーネクストを設立。大学病院のレセプトコンピューターシステム・選挙名簿管理システム・大手フィルム会社向け販売管理分析システムの開発を経て、2003年に大手事務機器メーカーのお客さま相談室向けにシステム開発を行ったことをきっかけに、お客さまの「声」からビジネスチャンスを発見できると気付き、お客さま対応窓口に特化したソリューションを開発。大手企業を中心に、お客さま対応窓口を持つ100社以上の企業さまへのコンサルティング・ソリューションの導入に携わり、現在に至る。
-
株式会社ジーネクストに大学在学中にアルバイトとして、参画。
創業メンバーとして技術基盤を構築。
その後BtoCの世界に飛び込み、ソーシャルゲームの運用を学ぶ。
高速PDCAや大規模アクセス、チームマネジメント、技術的なアーキテクチャなどなど。
約2年間オンラインゲーム廃人(ニート)を経て
株式会社ジーネクストにCTOとして復帰。
現在は、オフショア開発の品質の管理、ジーネクストメンバーへの技術的なサポート、
新規サービスの構築を行っている -
音楽で飯を食うことを夢に福島から単身上京。
その際、親を納得させるために仕方なく専門学校へ入学する。
専門学校を卒業後、親には正社員として一般企業で働いていると嘘をつきながらフリーターとなり音楽活動を続ける。
テレフォンオペレータのアルバイトとして入社した企業にて、テレフォンオペレータ、スーパーバイザ、社内SE、情報システム部部長、業務推進部部長と叩き上げられる。
現場、バックヤード、マネジメントを一通り経験した後、再度自分自身のスキルや将来像を見つめ直し、予てより興味のあったシステム会社に縁あって転職する。
ちなみに、ここまでの間に「音楽で食う夢の断念」「大学入学」「結婚」「子... -
文系大学卒業後、何故かIT企業に就職。
Notesディベロッパー、Javaプログラマとして従事。
ゼロからシステムを作り上げていく面白さに魅了された。
結婚後、配偶者の仕事の関係で2年ほど海外生活を経験。
夢のような駐在妻生活の中で、ベトナム人の友人ができ、ベトナムが大好きになる。
後ろ髪引かれながら帰国後、興味のあったベトナムを関連会社にもつジーネクストと出会い、「ベトナムへの出張あり」の言葉に惹かれ就職。
お客様、同僚、ベトナム人、ミャンマー人、色々な人との交流に刺激をもらいながら、
現在プロジェクトマネージャとして日々奮闘中。
What we do
<お客さまの声はヒントの山!>
私たちは、お客さまから寄せられる様々な「声」を活かすためのソリューションを提供しています。企業が日々受け取るお客さまからのご意見やご要望は、喜びや悲しみ、時には怒りの感情を含んだリアルな顧客情報です。
そんなお客さまの声は、サービス向上や商品開発のヒントの山。企業の経営を変え、ビジネスチャンスを広げる貴重な財産です。それらを社内で共有し、課題を見える化・仕組み化できるソリューションが、自社開発サービスのDiscoveriezです。
このDiscoveriezは、いまや大手上場企業を中心に、約100社以上に使われるまでに成長しました。今後はAIを活用した自然言語処理を搭載することで、さらにスピーディな経営判断ができる独自のソリューションを目指しています。
また開発体制に関しては、グローバルな展開をしています。ベトナム拠点も進出から10年、ミャンマー拠点も4年が経ちました。主にIT関連のオフショア開発やラボ開発を展開しています。
Why we do
〈相談室から日本企業の経営課題解決を目指す〉
もともとはゲーム会社に勤めていた代表の横治が、法人向けシステムのインターフェースに疑問を感じたことから始まりました。
「ゲームのインターフェースをビジネス向けのシステムに活かす」をコンセプトに立ち上がった会社がジーネクストの原点です。
その後、縁あって大手事務機器メーカーのお客さま相談室システムの開発に携わったことがきっかけで、「お客さまとの接点で得られる情報は、企業の価値を大きく変える」と強く感じました。
この経験から「お客さまの声で、世界を変える」というミッションをもとに事業を進め、
現在ではTVCMなどで見る大手のメーカーを中心に多種多様なクライアントに使われるプロダクトにまで成長することができました。
今後も「Discoveriez」を中心に、今までアプローチできなかった中小企業のお客さまへのアプローチと相談室および顧客対応業務が「企業の戦略・マーケの中心」になるよう業界をリードできる存在を目指しています!
How we do
〈さまざまな経験を持ったメンバーとともに多様性を追求した組織作りと働き方!〉
ジーネクストに入社する方は、SaaS・SierといったIT業界だけでなく、
大手広告代理店やコールセンター、コンサルや人材紹介など多様なバックグラウンドを持ったメンバーが多く在籍しています。
行動指針にある通り「多様性の力を信じる」をもとに、業務ではチームのメンバーの意見を聞いたり考えを否定しないことを大切にしています。
また、子育てやライフスタイルに合わせて1人ひとりが最大限にパフォーマンスを出せるような仕組みは下のようなものがある。
◎リモートワーク導入
開発メンバーだけでなく、営業メンバーや管理メンバーも自宅や好きな場所で働けるリモートワーク制度を取り入れています。
◎時差出勤制度
個人のライフイベント等により就業開始時間は8時、9時、10時開始から選べます。
都合に合わせて毎月変更可能です。
◎社内文化活動「む~かる」
社内の親睦を深めるため、全体懇親会・文化会・ワークショップ開催・社内報等、多角的な取り組みにより、コミュニケーションを促進する活動をしています。
今後もジーネクストを大きくする仲間と一緒に会社を作っていきます!
As a new team member
お客さま相談室システムを通じて「お客さまの声」を集め、経営改善に繋げるSaaSを運営。大手有名企業100社以上が使うまでに成長しました。この自社パッケージを武器に今後上場を目指しています。
自社プロダクトのシステムコンサルタントを募集しています。このポジションではエンジニアやITコンサルタントなどのご経験がある方が活躍中です!
【業務内容】
・新規クライアントとの折衝およびリレーション
・運用方法に合わせたシステムのカスタマイズやの要件定義
・導入システムのオンボーディング
・導入システムの保守・運用・改善
・当社関連会社であるオフィショア開発チームへの指示出し
・お客さま環境へのリリース
●主な技術支援の内容
・Discoveriezとの外部連携についてのお客様との調整をサポート
●具体的な内容
Discoveriezとの
・メールサーバの連携
・CSVマスタデータの連携
・CTIの連携
・SSOの連携
・移行データの受け渡し
・APIの連携
*主な調整内容
・ネットワークの疎通ができるか
・どのようなプロトコルで連携するか
・セキュリティ的に問題ないか
・要件に対して速度が問題ないか
実際の開発に関しては、ベトナムとミャンマーのオフショア開発チームが担当しています。入社時には英語・ベトナム語などの語学力は不要です!
所属するソリューション部は現在12名ほどのチームです。20〜30代の社員を中心に、元社内SEやディレクターなどのメンバーが集まっています。それぞれが得意なスキルを発揮して活躍中です。
常に相談し合う社風なので、職場は会話が活発に飛び交っています。現時点で技術力に自信がない方でも、しっかりフォローしますのでご安心ください!
大手企業の担当者ともお話して要望を伺い、上流工程から携われるのがこのポジションの面白さです。自分のプランで周囲を動かし、システムが完成する。その結果「課題が一気に解決できました!」と顧客企業様から喜んでいただけます。
リモートワークや時差出勤制度など、自分の時間も大切にしながら柔軟な働き方ができることも魅力です。メンバーはポジションに関係なく、気軽に相談し合うオープンな社風なので、ご自分の意見や考えを自由に発信しながら進めていくことができます。
【必要なスキル・経験】
・to Bのプロジェクトマネジメント(PM)経験
・顧客折衝の経験
*いずれかを経験していること
・ERP、CRMパッケージのコンサル経験
・ERP、CRMパッケージの導入経験
・ERP、CRMパッケージ周辺のSE経験
<例>
→外部システム連携を設計から導入まで行った経験
→SQLやPHP/Javaの経験
など
【歓迎】
・PHP、Golang、Python、JavaScriptなどでの開発経験
・コンサルティング経験
・上流工程に携わった経験
【求める人物像】
弊社 Mission/Valueに共感いただける方
少しでもご興味を持って頂ければ、ぜひ一度お話しましょう! まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押していただければ嬉しいです。お話できることを楽しみにしております。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Expanding business abroad /