株式会社エス・エム・エス members View more
-
2018年12月より、エス・エム・エスにて介護事業者の経営を支えるバーティカルSaaSに、プロダクトマネージャーとして携わっています。
前職では、ソフトウェアエンジニアとして iOSアプリの開発やアドネットワークの開発、及びプロジェクトマネジメントに携わった後に、インターネット広告の配信プラットフォームのプロダクトマネージャー兼事業責任者を4年ほど務めていまいた。 -
昭和リースでエリア営業を経験後、楽天に転職。楽天では、BtoBビジネスマッチングサービスにてマーケ・セールスの責任者を経験後、BtoBEC事業の立ち上げメンバーで参画。セールス、CRM、管理の各チームのマネジメントを経て事業全体のマネジメントを経験。同時期に国内大学院へ進学し、MBAを取得。
エス・エム・エスに転職後、介護事業者向け金融、流通事業の立ち上げ、マネジメントを経験し、現在は注力事業である「カイポケ」を含む介護事業者向け事業全般の責任者。また、金融子会社の代表も務める。 -
好きなプログラミング言語は Ruby と Haskell, Elixir。エス・エム・エスで開発組織マネジメントや開発環境整備の仕事をしているプログラマ。SIer からスタートして Web の会社のエンジニアへ。いつのまにか完成や成長を優先した結果荒れはてたシステムや開発組織を立て直すのが得意分野に。関心領域は、うまくいくソフトウェア開発の実践と、やってて爽快な商売のつくり方。とくにプログラミングと戦略。
嫌いなものはエレベーターを待つ時間。 -
▼広告代理店
株式会社アイレップに新卒入社。
ストリートカルチャーに興味。
SEM・アプリ・SNSなど運用型広告のコンサルタントになる。
TVCMとWEB広告の連動や月数億円の広告予算運用を経験し、フィード広告導入や入札自動化を推進。
新卒・中途入社者の教育チームも兼務しながら、コンサルタントチームのマネジメント業務も経験。
▼事業会社
株式会社エスエムエスに転職。
複数事業のWEB集客を横断的に担当。採用から戦略立案実行まで代理店時代に経験できなかった新たな業務に挑戦中。
SEM・SNS・LPO・メディア管理運営・CRMなどWEBマーケティング全般。
What we do
◆高齢社会に適した情報インフラの構築で、社会課題の解消と豊かな社会の実現へ
「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で40以上のサービスを開発・運営し、16期連続で増収増益を達成。海外でも16ヵ国で事業を展開中です。
たとえば、介護事業所の経営支援クラウドサービスの提供や、看護や介護に関わる方へのキャリア支援、また、ICTを活用した生活習慣病・糖尿病重症化予防のオンラインチャット指導、従業員の禁煙や働く女性の健康サポートなどの健康経営ソリューションも数多く展開しています。
Why we do
◆ますます加速する高齢社会に向けた情報インフラの構築
日本は超高齢・人口減少社会に突入しました。2025年には4人に1人が75歳以上になると想定されており、介護のニーズや社会保障費が増加しています。一方で少子化が進行し、社会を支える生産年齢人口は減少しているのが現状です。これからの日本は、誰も経験したことのない、変化の予測ができない社会となり、既にさまざまな問題や課題が発生しています。
この状況を受けて、誰もが健康に暮らし働き続けること、労働力人口の増加、各産業における生産性向上のための仕組み構築、社会保障費抑制などの対策が国や企業により推進されています。
高齢社会に関する情報は、医療や介護など専門性が高く、情報ギャップが生まれやすいという特性を持っています。そのため、有用で信頼性の高い情報に対するニーズはますます高まり、膨大な事業機会が生まれています。
エス・エム・エスは高齢社会に向けた情報インフラをつくることで、社会課題の解消と豊かな社会を実現するため、今後も多様な事業を展開していきます。
◆現場の生産性向上や経営の支援を通して、日本の介護を支える 業界特化型SaaS「カイポケ」
介護は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要だといわれています。そんな介護事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営改善を支援します。結果として、介護事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。既に29,150以上の事業所(※2020年10月時点)にご利用頂いておりますが、このアセットを使ったマーケティングや事業開発など、さらなるチャレンジを続けています。
How we do
配属先は介護経営支援事業部のクリエイティブデザインチームになります。
◆介護経営支援事業部
介護経営支援事業部が運営している「カイポケ」は、 介護事業者のための経営支援サービス をコンセプトとした業界特化型のSaaSで、事業者の業務効率化や経営改善の為に保険請求・勤怠管理・経営管理・給与計算など、40以上の機能を展開しております。
現在29,150(※2020年10月時点)を超える介護事業所にご利用頂いており、このアセットを活用したサービス開発やマーケティング、サービスおよび事業開発など、さらなるチャレンジを続けています。
◆クリエイティブデザインチーム
弊社で初となるインハウスのデザイン組織で、約2年前に結成されたばかりのチームです。少数精鋭の組織ですが、一人ひとりが裁量を持って組織を支え、組織と共に成長することが実感できる環境です。
◆チームの特徴
・他チームとの距離が近く、数値やユーザーの声をキャッチアップしながらものづくりの経験を積むことができます
・裁量が大きいため、自ら課題発見して、ソリューション提案をする機会が豊富です
・横断組織なので多様な職能間で幅広いスキルが身に付けられます
・学習意欲の高い人が多く、社内外の勉強会や社内ギャラリーサイトなどを通してスキルアップできます
◆デザインスキルを伸ばし、ユーザー理解を深められる環境があります
当社では「自己研鑽に取り組むことで、仕事のパフォーマンスも上がる」という考えのもと、書籍購入費の補助・資格取得支援・長期連休を9連休以上取得可能など、自己研鑽する時間と費用を支援しています。デザイナーさん向けにはデザインスキルの育成、デザイン活動の進行において必要な社内・外イベントの参加だけでなく、ユーザーへの営業同行、インタビュー、ユーザーテスト実施の協力などユーザー理解を深める機会も多くあります。
As a new team member
カイポケ内複数の機能やコンテンツを横断して、企画フェーズから関わり、マーケター、プロデューサーなど他職種のメンバーと連携しながら、デザインの制作〜効果検証~次の企画立案という一連の業務を担っていただきます。また、プロモーション施策に参画し、サービスのLPだけでなく、パンフレットや会報誌などのデザイン業務などプロダクトの成長に関わる幅広い業務を担当していただきます。
【業務内容】
・サービスサイト、新規LPのワイヤー、デザイン制作、コーディングまでの実施
・広告バナーのデザイン制作
・製品パンフレットやチラシの制作
・デザイン検証結果に応じて継続的な改善提案及び制作実施
・(必要に応じて)動画の制作編集
など
【MUSTスキル】
・Illustrator 、Photoshop、AdobeXD、Adobe CreativeCloudなどのアプリケーションを用いたデザインスキル
・課題に対してロジカルに複数なデザインの提案
・チームで協業するためのコミュニケーションスキル
・制作の背景目的を理解し、デザインはもちろん、コンテンツやワイヤフレームの提案をしてきた経験
・サービスやプロダクトに対しオーナーシップを持ち、継続的に改善を続けた経験
・HTML5、CSS3を用いたコーディングスキル
・レスポンシブWebデザイン開発のスキル
【歓迎スキル】
・HTML5、CSS3、JavaScript/jQueryなど用いたコーディング実務経験1年以上
・Hamlを用いたコーディング経験
・数字意識が強く、自己発案も含め、制作物への細かな修正を数多く実行してきた経験
・A/BテストやLPO施策立案の経験
・WordpressなどCMSの運用経験
【求める人物像】
・最新の技術トレンドを能動的にキャッチアップできる方
・先入観を持たずに柔軟性を持って客観的な分析行える方
・主体的に成果にコミット出来る方
・素直さ、謙虚さのある方
・スペシャリストに関心がある方
【この仕事のやりがい/キャリアアップ】
・継続的に成長しているサービスをお客様にとってより良いものにしていく為に裁量をもって業務を行える環境です
・上流工程から企画に携われ、またマーケティングや事業開発、エンジニアなどの専門性の高いチームと協業する機会があります
Expanding business abroad /