株式会社ミツモア members View more
-
Ayako Ishikawa
Founder, CEO -
Read story
Fumiya Karasawa
Co-Founder, CTO -
Read story
Hiroki Shirayanagi
Engineer/programmer -
Ryu Sakamoto
リードエンジニア
-
初めまして、ローカルサービスのプラットフォームである「ミツモア」を作っている、石川です。ミツモアを、地域密着型のサービスの分野で日本一にしていくことが私のミッションです。
<略歴>
東京大学法学部を卒業後、経営コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーに勤務。この際に担当した地銀のプロジェクトで、中小企業や個人事業主がいかに営業に苦労しているかを実感する。
その後、ペンシルバニア大学ウォートン校にてMBAを取得し、シリコンバレーのスタートアップZazzleに勤務。帰国後、元Yahooのエンジニアとともにミツモア創業。
<ミツモアについて>
地域密着型サービスのプラットフォームです... -
Co-Founder, CTO @ MeetsMore Inc.
- 略歴 -
東京大学・大学院で物理系学科で学ぶかたわら、スタートアップの初期メンバーとしてRailsアプリケーションの開発に参加
Yahoo! JAPANに新卒入社し4年間勤務
- ヤフオクのバックエンド開発、フロントエンド開発
- ベトナムのオフショア開発でモバイル&ウェブエンジニア十数名のマネージメントを担当
- CTO室SWATにて各部署への開発支援・協力
Yahoo! JAPAN退職後、株式会社ミツモアを共同創業。CTOに就任。 -
ミツモアにてエンジニアをやっております。データ解析からフロントエンド、バックエンドの開発など幅広くやっています。
以前は、Yahoo! JAPAN にてヤフオク!の大規模サービスの基盤整備や PaaS などのプラットフォームの導入推進などを約5年半やってきました。 -
1994年東京生まれ東京育ち。
中学から大学院までずーーーっと高田馬場通い。テニスとゴルフが好き。
飛行機飛ばしたくて早稲田に入ったのに気がついたらプログラミングにハマっていた。
気がついたらJavaScriptを書いていて、Reactを使っていた。
そして気がついたらミツモアにいました。笑
What we do
事業者を対象に、"事業者"とそのサービスを利用したい"依頼者"のマッチングをするWebアプリケーション、スマホ向けアプリケーションの開発・運営を行っています。
我々は「世の中の見積もりの非効率を解決」したいと思っています。
現在、世の中の見積もりサービスの分野は常に「非効率」という課題を抱えています。
非効率というのは、
- サービスの相場価格や提供事業者の情報が不透明で、自分にぴったりな事業者を探すのに手間がかかる
- 依頼者と事業者の間に代理店が介在することも多く、事業者は顧客紹介を受けるために高額な手数料を払わなければならない
という状況です。
日本ではまだこの分野でのユニコーン企業がありません。
ミツモアは、この分野での先駆者を目指し、見積もりプラットフォームを通じて見積もりの効率化を牽引していきます!
また、ユーザーの悩みを解決するオウンドメディア「ミツモアMedia」の運用にも力を入れています!
・ミツモアトップページ
https://meetsmore.com/
・ミツモアMedia
ユーザーの悩みを解決するオウンドメディアの運用にも力を入れています。
https://meetsmore.com/media
・ミツモア大学
ミツモア登録事業者を紹介し、成功のノウハウを共有しています。
https://meetsmore-university.com/
・ミツモアで働くメンバーの声
ミツモアを選んだ理由や、今の業務内容など生の声を見ることが出来ます。
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/feed
Why we do
事業者の活躍をあと押しし、依頼者にぴったりの価値を届けることで、日本のGDPを増やす
電話帳やチラシでの集客が減り、インターネットでの集客がより重要になる時代、ローカルビジネスを提供する事業者、特に中小企業・個人事業主の多くは集客に苦戦しています。
たくさんのすばらしい事業者が、Webマーケティングのノウハウがないというだけの理由で、資本力のある企業に負けてしまうのです。
また、日本には380万の中小企業があり、そこで3000万人以上の人々が働いています。
ミツモアはこの多様性を生かし、事業者にも顧客にも「ぴったり」なマッチングを、技術の力で提供したいと考えています。
すべての人が自分らしい人生を歩めるのが、ミツモアの願いです。
How we do
ミツモアは著名起業家・投資家の投資する、急成長スタートアップです!
設立から3年が経過し、現在第4期をむかえました。メンバーもインターン生を含め60名を超えました。
事業拡大につきオフィスを2019年10月に赤坂から日比谷へ移転しました。ワンフロアでコミュニケーションを大事に、スピード感ある仕事をしています!
最近では新型コロナウイルスの影響で中小企業、個人事業主の売り上げは大きく落ち込んでいます。その支えになるべく、ミツモアアプリを緊急リリースしました。圧倒的に簡単で、この上なくぴったりな、ローカルサービス全てのプラットフォームを目指し、ミツモアは進化し続けます。
▼ミツモアのカルチャー▼
1.能動性の高い人が多い!
個人の、チームの、そして会社の成長のためにきちんと優先順位をつけ、効率的に働く、ということを皆が意識しています。
2.楽しいイベントが多い!
シャッフルランチ、合宿、オフィスパーティー、花見等、お祭り好きな会社です。来たい人だけくるスタイルなので、無理強いとは無縁です。
3.優しい人が多い!
来ていただければわかります、本当にポジティブで和気あいあいとした雰囲気です。
▼ミツモアのメンバー▼
-ベイン・アンド・カンパニー出身のCEO
-マッキンゼー・アンド・カンパニー出身のCOO
-ヤフーのMVPを何度も獲得したCTO
-創業期の楽天のECコンサルタント
-Uber創業期のエンジニア
をはじめ、各メンバー、人材の厚みが自慢です!
As a new team member
<業務内容>
・webアプリケーション開発
元Uberで基幹システムを作ったトップエンジニアや、ヤフーでヤフオクを作った凄腕CTOが駆け出しエンジニアのみなさんを育てます!!
サービス本体やバックエンドツールなどを自分だけで開発できるようになれます!
<エンジニア 開発環境>
クライアントサイド
React
Redux
JavaScript
Webpack
サーバサイド
Node v12
TypeScript
MongoDB
インフラ・開発ツール
AWS
ElasticSearch
BigQuery
Datadog
Git
GitHub
CircleCI
<超優秀なメンバー>
・ヤフオクを開発し、ヤフーの社内スーパースターを複数回受賞したCTO
・Uberの核である"料金システム"を作ったシリコンバレー出身エンジニア
・創業期のdelyにてクラシルのAndroidを一人で開発し、Google Play1位達成、累計250万ダウンロード達成した超凄腕エンジニア
・ヤフー株式会社にて1日2億PV以上を支え る基幹システムを担当し、弊社CTOと共にヤフオクのツートップとして活躍したメンバー
など、超優秀なメンバーに囲まれ、刺激的な開発環境が整っております。
<勤務条件>
・正社員(完全週休2日制)
・学生インターン(週3日以上、1年以上のコミット)
<必須条件>
・常に向上心をもち、未知のことにチャレンジできる
・自分の開発するプロダクトに愛着を持てる
・チームメンバーと円滑にコミュニケーションができる
・エンジニアリングが好きであり、将来はエンジニアになりたい
<歓迎スキル>
・Gitが使える
・何かしらのプログラミング経験がある
超優秀なメンバーが丁寧に教えます。「スピード感のあるスタートアップで働きたい」、「エンジニアとして成長したい」、「知識を活かして実務経験を積みたい」といった方にお勧めです!
(ある程度プログラミングの勉強や実務経験がある方を優先させていただきます。)
ご興味お持ち頂けたら、ぜひ「話を聞きにいきたい」ボタンを押してください!
お会いできることを楽しみにしています!
エンジニア社員紹介の記事です。ぜひご覧ください。
ヤフオク開発→共同起業の凄腕CTOの人生をインタビューしてみた!!
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/post_articles/159207
Uber本社のエンジニアが、日本に移住しミツモアへ入社した理由
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/post_articles/171908
ヤフオク!運用部門若手エースは、なぜミツモアを選んだのか?
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/post_articles/250432
ミツモア、はじめての入社式をしてみました②新入社員はかく語りき…新入社員代表挨拶!
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/post_articles/164136
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /