Discover companies you will love

  • プログラマー

プログラミング経験者歓迎!年長~中学生向け授業講師&企画インターンシップ

プログラマー
Internship

on 2020-01-27

596 views

0 requested to visit

プログラミング経験者歓迎!年長~中学生向け授業講師&企画インターンシップ

Internship
Internship

Share this post via...

真菜 今井

2013年卒・新卒入社。ユニットリーダー。徳島県育ち。 *キャリアフィールドでの出来事* 学生時代:営業インターン・新規事業立案インターン・人事インターン/保育士試験受験のためのスクール「ココキャリ・アカデミー」立ち上げ/子ども向けプログラミング教室「iTeen藤沢校」の立ち上げ/現在、2種類のスクールの企画・運営担当

なければ創る!世の中に信頼と驚きを

真菜 今井's story

キャリアフィールド株式会社's members

真菜 今井

エデュケーション事業部

Read story

2013年卒・新卒入社。ユニットリーダー。徳島県育ち。 *キャリアフィールドでの出来事* 学生時代:営業インターン・新規事業立案インターン・人事インターン/保育士試験受験のためのスクール「ココキャリ・アカデミー」立ち上げ/子ども向けプログラミング教室「iTeen藤沢校」の立ち上げ/現在、2種類のスクールの企画・運営担当

What we do

年長~中学生対象としたプログラミング教室「iTeen藤沢校」を運営しています。 1講師に対して最大4人という少人数制で、生徒一人一人に合わせてプログラミングの指導しています。子どもたちの自己肯定感や忍耐力が育まれるような声掛けをしたり、パソコンスキルやITリテラシーも同時に学べるように授業プログラムの中に取り入れたりしています。 また、プログラミングでは、作品作りに取り組む中で、構文・四則演算・正負・角度・座標・変数・条件分岐など...、自然と様々な要素に触れています。 楽しみながら、創造力や論理的思考力、問題解決力などが自然と身につく新しい学びの場です。 「教育は子どもへの最高のプレゼント」を想いとするフランチャイズ「iTeen」の加盟店として、プログラミング教育にあたっています。キャリアフィールドが、新たにチャンレンジするBtoC事業です。
一人ひとりの発達・進度・興味に合わせて教えています。子どもたちの発想は無限大∞
Scratch(スクラッチ)という教材からスタート
保護者の方と一緒に成長を見守っていけるように作った、教室長お手製の作品集
細かいところまで悩みながら創っています

What we do

一人ひとりの発達・進度・興味に合わせて教えています。子どもたちの発想は無限大∞

Scratch(スクラッチ)という教材からスタート

年長~中学生対象としたプログラミング教室「iTeen藤沢校」を運営しています。 1講師に対して最大4人という少人数制で、生徒一人一人に合わせてプログラミングの指導しています。子どもたちの自己肯定感や忍耐力が育まれるような声掛けをしたり、パソコンスキルやITリテラシーも同時に学べるように授業プログラムの中に取り入れたりしています。 また、プログラミングでは、作品作りに取り組む中で、構文・四則演算・正負・角度・座標・変数・条件分岐など...、自然と様々な要素に触れています。 楽しみながら、創造力や論理的思考力、問題解決力などが自然と身につく新しい学びの場です。 「教育は子どもへの最高のプレゼント」を想いとするフランチャイズ「iTeen」の加盟店として、プログラミング教育にあたっています。キャリアフィールドが、新たにチャンレンジするBtoC事業です。

Why we do

弊社は長年保育業界の支援を行ってきました。保育では養護・教育を行い、子どもたちの生涯にわたる生きる力の基礎を培うべく、主体性や創造性などを大事にしています。 若年層向けプログラミング教育は、そんな主体性や創造性などが育まれる教育として今注目されています。IT化が進む社会を背景に、2020年度から小学校で義務教育化され、2021年度中学校、2022年度高校でより拡充される予定です。 しかし、学校現場が疲弊している中で対応が追いついておらず、自治体・学校によりかなり差があるのが現実のようです。 事業の目的は、将来のプログラマーを育成することではありません。 現在の考える力の向上や、好奇心・探求心の充足につながるとともに、子どもたちの未来の可能性を広げることを目指しています。 刻々と変化する社会の中で、人生100年、生きる時代。 「社会は自分で変えられるもの」「課題解決のために何ができるだろうか」そんな前向きな気持ちを持てるようになってほしい。子どもたちが未来に希望や面白さを見いだせるよう「生きる力」の育成につなげていきたい。 そんな想いを胸に、事業を運営しています。 10年後、20年後。 彼らの“キャリアフィールド”が広がる一助となることを願って・・・

How we do

保護者の方と一緒に成長を見守っていけるように作った、教室長お手製の作品集

細かいところまで悩みながら創っています

新卒2年目の若手社員主導で、2019年10月に立ち上げました。現在はチームメンバー3名を軸に企画運営を進めています。 子どもや保護者のニーズを確認しながら授業をつくり、他教室の事例を集めたり、社長や他の社員の意見をもらったり、試行錯誤を重ねています。新規事業ではありますが、これまで採用支援事業で弊社が積み重ねてきた企画力やコミュニケーション力を駆使して、チャレンジ中! プログラミング教室=プログラミングだけをするところ という型にはめる必要はないと思います。プログラミング知識の詰め込みだけを目的にしたくはありません。 子どもたちが自分で作った作品を自分でPRしたり、他の人のフィードバックをもらえる機会を増やしていきたい。プログラミングと社会がつながっている気づきを得られる機会を作りたい。子どもたちにとって意味のある楽しい時間となるように、工夫を重ねているところです。

As a new team member

【プログラミング経験者、歓迎(^^)/】 講師&企画のインターンシップ募集です。 ◎授業講師(年長~中学生を、生徒に合わせて教えます) ◎保護者対応(保護者にも子どもたちの成長をお伝えできるよう創意工夫しています) ◎イベント企画(発表会やサマースクールなどを企画しています) ◎体験授業対応(来校者にプログラミングの魅力をお伝えしています) などを、教室長と一緒に進めていきます。 プログラミング未経験の方は、丁寧に研修をするのでご安心ください。 ■授業開講コマ(60分/コマ) ・水曜・木曜・金曜 17:10~/18:10~ ・土曜・日曜 10:30~/11:40~/13:40~/14:50~/16:00~  ■教室 神奈川県藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル2F(藤沢駅徒歩5分) 子どたちの吸収力・成長スピードは計り知れません! 授業と同時にコンテンツ構築も進めています。Unityなど他のビジュアルプログラミング言語経験者の方で、コンテンツ作りにも興味があるという方は、ぜひ一緒に創っていきましょう。 子ども育成への熱い想いがあるという方。 まずは一度話を聞きにきてください!
5 recommendations

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2005

20 members

神奈川県藤沢市鵠沼東1-1 玉半ビル2F