ユアマイスター株式会社 members View more
-
Read story
Nagaaki Hoshi
開発責任者 -
Read story
Nobu Akashi
CTO -
Read story
Yuuki Fukuda
プロダクト部 テックリード -
Read story
Hiroki Masui
エンジニア
-
東京大学ラグビー部出身。新卒で楽天株式会社に入社。
楽天カードの会員向けのWeb開発を担当し、 全社MVPを受賞する。 2017年にユアマイスターにジョイン。創業期からユアマイスターを支える「忘我忠客」の権化。
現在は開発責任者・VPoEとして、プロダクトチームのマネジメントに従事している傍ら、東京工業大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程に在学中。三度の飯より自由が丘「渡来武」のラーメンが好き。 -
ユアマイスター技術顧問 (アドバイザー)
システム開発会社を経て、2000年にヤフー株式会社入社。同社では、Yahoo!JAPANの広告配信システムなどの開発に従事。2009年に同社CTOに、2012年にシニアフェローに就任。2014年に株式会社フリークアウト執行役員就任。2017年1月、フリークアウト・ホールディング執行役員就任、Lab管掌。2017年11月にユアマイスターの技術顧問就任。 -
そんなにシニアでもないWebアプリケーションアーキテクト。
東京大学工学部を卒業後、Webエンジニアとして新卒で楽天株式会社に入社。
海外プロジェクトや開発マネージャーを経験した後、技術力を鍛え直すために株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、さまざまなプロジェクトを経て2021年3月にユアマイスター株式会社にジョイン。
Slackの個人チャンネルで毒を吐いては美味しそうな食べ物の画像でごまかしているのを楽しみにしているメンバーは多い。著書に『実践Firestore』『Nuxt.jsとFirebaseを使って爆速で何か作る前に読む本』など。 -
週1でどこかの銭湯に通いQOLを高めている、銭湯大好きおじさん。
学生時代にインターネットに可能性を感じ、エンジニアとして新卒で楽天株式会社入社。その後、スタートアップ企業を数社経験してフルスタックに開発経験を積み重ね、フリーランスとして独立。
2019年3月にユアマイスターの社員エンジニアとなり、それまでの経験を社内に棚卸ししつつ、これから先のエンジニアと自身のキャリアに必要なものを模索して日々磨き込み中。
What we do
ユアマイスターは、「人々の大事なものがより大切にされる社会へ導く」をミッションに掲げ、大切なものを大切にしたい人とプロ・職人をつなぐ、Marketplace × SaaSのプラットフォームビジネスを展開。
出店事業者様のデジタル化をサポートし、経営支援や集客支援、雇用創出に取り組みます。
★大切なモノを大切にしたい人と職人をつなぐサービスECプラットフォーム『ユアマイスター』
■ユアマイスター
https://yourmystar.jp/
「モノを大切にしたいユーザーさん」とハウスクリーニングやリペアなどの「一流のサービス事業者さん」をマッチングするMarketplace。
安心安全にサービスを依頼でき、品質の高いサービスに出会える場として、プロダクトとリアルの両面からサポートしています。
職人さんたちの技術によって、たくさんのモノが大切にされる世の中を実現を目指すプラットフォームです。
■ユアマイスター パートナー
https://yourmystar.jp/partner/
出店しているサービス事業者さんの業務支援をするアプリ。
依頼の管理からユーザーさんとのメッセージのやりとりまでアプリ内で完結します。
情報を一元管理することでアフターフォローもしやすくなり、顧客満足度やリピート率の向上、アップセルを実現していきます。
- 元ヤフーCTOが語るユアマイスターとプロダクト。リテラシーの低い業界をカスタマイズ性の高いプロダクトの設計と開発で改革
https://note.com/your_my_star/n/n3f002eca058e
★2021年10月より、TOKIOを起用したテレビCMやwebプロモーション等を展開
https://mobile.twitter.com/yourmystar_jp/status/1453859125553553408?s=20
Why we do
様々な業界課題に対するソリューションをテクノロジーにより生み出し、業界革新へ寄与することが重要と考えています。
◆主な業界課題
・デジタル化の遅れや営業手法等によるリピート顧客の創出困難
・提供サービスが各人の清掃技術や接客力により左右されてしまうことによる品質のばらつき
・繁忙期と閑散期の需要の差が大きいことによる雇用の不安定
◆「直す、キレイにする、使い続ける」を新たな消費の選択肢に
インターネットでものを買う場所がこの25年で形成され、ものを売る場所はこの6,7年で市場形成されてきました。
ものを個人が売る文化が伸びてきたとき、より大事にしたいものを「使い続ける」という選択肢を取るために再生する、きれいにする、直す場所がインターネット上にはあまり存在せず、サービスECとしてはありませんでした。
「もったいない」精神にも象徴されているように、”ものを大切にする”文化は日本古来から形成されています。
ユアマイスターは、「直す、キレイにする、使い続ける」という消費意識を、「捨てる」「売る」に続く新たな行動して定着させたいと考えます。
この消費意識を持つことが、未来を創るこどもたちが暮らす社会を「大事なものをより大切にする」持続可能な循環型社会へと繋ぐと確信しています。
◆産業の未来を担う雇用を創出
持続可能な循環型社会が成り立つためには、社会のベースとなる人々の暮らし環境が充実していることが前提となります。
ユアマイスターは、暮らし環境の実現に向け、暮らしを支える産業の未来を担う雇用を生み出すことにも注力しています。
サービスECとしてのユアマイスターのビジネスは、物販ECとは異なり、東京の仕事は東京のパートナー事業者が行い、鹿児島の仕事は鹿児島のパートナー事業者が行う地産地消モデルです。
地域社会の成長に直結するビジネスドメインであり、さらにサービス提供事業者の生産性と成長を支援するビジネスモデルですので、47都道府県にそれぞれ雇用を発生させることが目標です。
実際にサービスを開始して5年が経過しましたが、弊社のヒアリングでは既に200名以上の雇用が発生。創業10周年となる2026年には1500名の雇用創出の達成を目指します。
How we do
■「最も応援し、応援される」チーム
2016年8月に会社設立し、5周年を迎えた今、メンバーは約90人、インターン15人程(2022年1月現在)に増えています。
プロダクト部には楽天、リクルート、ゲーム企業、SIer、フリーランスといった様々なバックグラウンドを持つメンバーが働いています。
また、成長意欲が高く、新しい技術の導入やリアーキテクチャ、技術負債の解消など難しい局面にぶつかった時も一人ひとりが裁量とスピード感を持って動き、わからないことはメンバー間でも支え合い、仕事が楽しいと思えるような状態を常に⽬指します。
会社の全体として、事業が伸びている数字は”誰かを幸せにできている数”だと考えており、
「それって応援される?」
「それって誰かを応援できてる?」
「応援」というキーワードを大切にしているチームです。
■働く環境
・裁量労働制(コアタイムなし)
・フルリモート可能
・副業可能
・PCスペック:10コアCPU, 32コアGPU, 16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max, 32GBユニファイドメモリ, 512GB SSDストレージ, 14インチLiquid Retina XDRディスプレイ
■休暇
・完全週休2日制
・祝日、年末年始
・"入社日に" 有給付与
As a new team member
■募集職種
モバイルアプリケーションエンジニア
■具体的な業務内容
・Flutterを用いたモバイルアプリケーションの設計・開発・運用
・開発標準/ライブラリの選定および開発・運用プロセスの継続的な改善および支援
・BigQueryにてSQLを利用したデータ分析
・他チーム(Webエンジニア、デザイナー、PdM、営業チーム)との協働によるアプリケーションの要件定義、開発推進、リリース
■主な技術スタック
・言語: Dart (Flutter) ※今後Kotlin ,Swiftを用いた開発の可能性もあります。
・ミドルウェア : MySQL
・監視 : Firebase Crashlytics
・CI : GitHub Actions
■応募要件
【必要要件】
・3年以上のiOSまたはAndroidのアプリの開発経験
【こんな人と働きたい】
・成長意欲高く、学び続けられる方
・主体となってプロダクトで解決できる方法を考えられる方
・チームでなにかを成し遂げたい方
・技術力を高めていくことが好きな方
・社会的課題を技術で解決したい方
■ユアマイスターのこれから
ユアマイスターは職人さんの「感じているけれど解決ができない課題」を解決するプラットフォーマーとして成長の途上です。
出店する職人さんの業務を管理・支援するSaaSの開発を行なっており、予約管理やCRM機能を備えており、今後従業員管理や経理機能などの提供も目指しています。
その中で、職人さん達は社外での作業も多いため、簡単にお客様とコミュニケーションが取れて業務管理できるアプリ「ユアマイスター パートナー」の機能拡大や改善を進めている状況です。
直近では、案件管理やユーザーさんと繋がれるクチコミ閲覧機能、地図機能などで、作業の合間にも使えるよう簡潔なアクセスかつ少ない操作性で実装しています。
「ユアマイスター パートナー」
iOS(App Store): https://itunes.apple.com/jp/app/id1478724946?l=ja&mt=8
Android(Google Play): https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.yourmystar.partner&hl=ja
そのためのロードマップはこれから作成予定で、要件定義などはもちろん、開発プロセスの標準化や開発における制約やルールの明確化まで裁量を持ってチャレンジができます。
スクラムの中にユアマイスターを利用する出店者からフィードバックをもらうフローも組み込まれており、週1回PdMとともにより使いやすいアプリを議論し、改善していくことのできる環境です。
少しでも興味をお持ちいただけましたらカジュアルにお話ししましょう!
<より雰囲気を知るために>
会社説明資料:https://speakerdeck.com/yourmystar/engineer
公式note:https://note.com/your_my_star
面談・面接のススメ:https://note.com/inase17000/n/n59ae74066ced
★インタビュー記事
- 肩書きを超えて、チームに良い変化をもたらす人でありたい
https://note.com/your_my_star/n/n240fbbbb77ed
- 「ユーザーの体験を変えることにコミットしたい」エンジニアからキャリアチェンジしたPdMの挑戦
https://note.com/your_my_star/n/n3c3e0f30f4d2
‐ アプリで創るサービス業界の未来!働く人に貢献するプロダクトに挑戦
https://note.com/your_my_star/n/n25d8bf9ea39c
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /