株式会社ネオキャリア members View more
-
株式会社ネオキャリアの海外事業部で外国人紹介のキャリアアドバイザーをしています。
大学時代は日本、アジア、アメリカ、オセアニア、アフリカの国々を回っていました。
今は仕事をしたい人がグローバルな環境で活躍する機会を少しでも多く創出するため、
日々修行中です。 -
2013年ネオキャリア新卒入社→IT事業本部営業/営業マネージャー→マレーシア拠点赴任/営業マネージャー→海外事業本部営業マネージャー→海外事業本部人事をしております!
現在子供1人の育児=LIFEとWORKを両立させ、居住地問わない働き方の実現のため日々奮闘中! -
2014年株式会社ネオキャリアに入社。
2015年からは海外事業部異動。
20代後半~現在に至るまで、タイ(バンコク、チョンブリ)、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)、台湾と3カ国5拠点で事業開発から事業運営に携わる。
What we do
【ネオキャリアが、ビジネスを展開する意味】
少子高齢化をはじめ多くの社会課題を抱え、「課題先進国」と表現されることの多い国、日本。
「このままではいけない」。
「自分たちが、このピンチをチャンスに変え、世界をより良くしていく当事者になろう」。
そんな想いを持って、社会課題を解決する、価値あるビジネスを世界へ届けてきました。
社員一人ひとりが実現したい夢や目標に向かい、当事者意識を持って、課題解決に臨んでいく。
その結果、会社を進化させ、業界に変化を促し、社会の成長につながる。
このように、社会の成長とともに、自らの成長を描いてきたのが、私たちネオキャリアです。
2000年に9名のメンバーで創業したネオキャリアですが、
現在では3600名を超える仲間が集まる企業になりました。
その人生に、意志があれば。そのために強くなる覚悟があれば。
年次は関係なく責任とポジションが与えられ、自己実現をする機会が与えられます。
まずは自分のためでもいい。自分の成長が、社会の成長につながっていくのだから。
あなたは、何のために成長をしていきますか?
Why we do
えがく未来。つなぐ価値。
ネオキャリアの成長が、社会を良くすることにつながっていくために。
あなたが今こうしているこの瞬間も、世界はとてつもない速さで動いています。
その背後にあるのは、人の想いをつなぐビジネス。
よりよい仕組みや価値を社会に広く届けることをビジネスの本質だと捉え、
成長を続けているのが私たちネオキャリアです。
社会の声に真摯に向き合い、社会に存在する課題の解決を通じて新たな価値を生み出し続ける。
それが私たちのMissionです。
●就職氷河期における企業と学生のマッチング、
●少子高齢化時代の介護・保育に対応したヘルスケアサービス、
●海外における就職機会増加を目指したグローバル展開、
ようやく、今までにない企業の存在価値を発揮しはじめることができてきました。
価値あるビジネスを通じて、本気で世界をよりよくしていこうと覚悟を決めて、奮闘する仲間がここにはいる。
圧倒的当事者意識を持って、やり遂げた先にしか見えない世界が、ここにはある。
あなたはどんなアイデアで、その情熱で、時代を動かしていきますか?
時代を動かすビジネスを、この先の未来を、ともに描こう。
How we do
◆事業背景◆
日本の深刻な社会課題である少子高齢化が影響する労働力不足。
この問題への大きな打ち手となるのが「外国人雇用」です。
海外には、「日本で働く」ことを夢に頑張っている若者が多くおり
日本就職への実現と日本在住の外国人の就職支援を行うことが私たちの事業です。
我々の事業部名である「海外事業本部GHR=Grobal Human Resource 」は
国境をこえて、ビジネスを推進し、日本の社会課題解決と多様化社会、外国人採用の先駆者として
日々業務を行っています。
♦新しい業界へのチャレンジ
日本が多様化、ダイバーシティ推進をし始めたのは、数年前から
今では外国人採用をしているお客様は世の中に半数以上いますが、まだまだ浸透していない新しい業界です
そんな新しい業界で、チャレンジしたい!そんな方に是非お勧めです
♦働く環境について
現在チームメンバーは、出社、在宅、地方在住在宅、海外在住リモートなど様々です。
コロナ禍により、海外各拠点にいる一人一人の安全を第一に働き方を工夫して事業を推進しています。
♦働くチームメンバーについて
若手中心のチームメンバー、平均年齢28歳!
全員海外での駐在経験有、外国人の方と就業経験有のメンバーで構成されています
またチームメンバーの半数が外国人の方です。
日頃から多様化な環境で仕事をして将来海外で活躍したい!そんな夢や目標も叶える事が可能です。
As a new team member
========================================
◆業務内容◆
外国人雇用が初めてというお客様から、早くに着手し多様化を進めているお客様まで
幅広い企業様にアプローチして人事課題をヒアリングし、提案をしていただきます。
海外現地(台湾・韓国・ベトナム中心)に
常駐しているメンバーと連携しながら、「面接会」の提案を行っていただきます。
一定の条件をクリアしていれば、クライアントに同行し海外出張も可能です。
※現在はコロナ禍のため、WEB面接会としています。
外国人求職者の集客は現地ローカルメンバー(台湾人、韓国人、ベトナム人)が中心に行っていますので、
オンライン会議システムを通じて、現地と頻繁に案件詳細や求める人物像の共有を行っています。
入社後は、企業開拓、商談、海外各国との連携をお任せしていきます。
営業経験をお持ちの方であれば、すぐになじんでいただけると思います。
==========================================
◆入社後期待していること◆
「国の法律」「企業の人事課題」「各国の国民性」「受入れ知識」
覚えることは多くありますし、複数国が関わる以上は変化も多いです。
そのような変化の多い環境で、アクティブに営業活動・顧客に貢献し
「日本企業の採用価値観の変革」を推進していただきたいと思います。
==========================================
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /