株式会社ミツモア members View more
-
初めまして、ローカルサービスのプラットフォームである「ミツモア」を作っている、石川です。ミツモアを、地域密着型のサービスの分野で日本一にしていくことが私のミッションです。
<略歴>
東京大学法学部を卒業後、経営コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーに勤務。この際に担当した地銀のプロジェクトで、中小企業や個人事業主がいかに営業に苦労しているかを実感する。
その後、ペンシルバニア大学ウォートン校にてMBAを取得し、シリコンバレーのスタートアップZazzleに勤務。帰国後、元Yahooのエンジニアとともにミツモア創業。
<ミツモアについて>
地域密着型サービスのプラットフォームです... -
株式会社ミツモアで地域の専門家プラットフォームを作っています
=========================
京都大学卒業後、マッキンゼーアンドカンパニーに新卒で入社
製造業・IT・小売業界を中心に、大手クライアントの全社トランスフォーメーションやデジタルマーケティング、価格戦略等のプロジェクトに従事
=========================
2017年秋にミツモアに参画
=========================
好きな食べ物はカレーとハイボール、好きなアイドルはモーニング娘。19とJuice=Juiceです -
1991年生まれ
2013年早稲田大学文学部日本語日本文学コース卒業
↓
卒業後約1年、住み込みで働きながら全国をまわり、文筆修行の日々を送る
↓
2014年生まれ育った横浜に戻り、電子書籍作家として活動を開始する
↓
2015年よりウェブメディア界隈をウロウロし始める
↓
映画・ドラマ・アニメメディアciatrの編集長を経て、フリーランスとして独立
↓
「コンテンツお化け」「計算され尽くした狂気」「SEO魔人」など数々の異名で呼ばれるようになる
↓
2020年1月株式会社ミツモアで正社員に
Kindleストアにて、「青い暴走」シリーズ販売中。
...
What we do
私たちは、「ローカルビジネスの課題解決」を目指し、ビジネスマッチングサービス「ミツモア」を運用しています。
ローカルビジネスとは、カメラマンや税理士、工務店などと言った、地域密着型でサービスを提供するビジネス全般のことを指します。
「ミツモア」は、ローカルサービスの事業者とサービスを利用したい依頼者を繋ぐマッチングサービスです。
サービスを利用したい依頼者様には、いくつか希望条件に関する質問に答えていただきます。
そこで頂いた答えを基に、依頼者様の希望に【ぴったり】な登録事業者様に連絡し、マッチングをするサービスを行っています。
また事業者様にはミツモアの活用方法をコンサルティングし、事業者様の売り上げアップに向けたサポートを行なっています。
・ミツモアトップページ
https://meetsmore.com/
・ミツモア大学
ミツモアを活用していただいている事業者様の声を載せることで、新規に登録していただいた事業者様もミツモアを活用できるような環境づくりを心掛けています。
https://meetsmore-university.com/
・ミツモアMedia
ユーザーの悩みを解決するオウンドメディアの運用にも力を入れています。
https://meetsmore.com/media
・ミツモアで働くメンバーの声
ミツモアを選んだ理由や、今の業務内容など生の声を見ることが出来ます。
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/feed
Why we do
【事業者の活躍をあと押しし依頼者にぴったりの価値を届けることで日本のGDPを増やす】
これがミツモアのミッションです。このミッションには代表の石川の2つの想いが込められています。
1.日本のGDP向上に貢献したい
代表の石川は父親の仕事の関係で、小さなころから日本と中国を行き来する生活をしていました。
中国の変化の早さに比べ、日本はずっと変わらない。
かつてGDPがアメリカに次ぐ世界2位の経済大国であった日本が、中国に抜かれ、縮小均衡に陥っている。
そのもどかしさから日本のGDP向上に貢献し、日本をワクワクする国にしたい、そのような想いを抱き始めました。
2.ローカルビジネスの課題を解決したい
石川はコンサルタントとして働く中で、沢山の中小企業の経営者と関わってきました。
中小企業の経営者はサラリーマンと違い、毎月決まった給料をもらえるわけではない。その中で従業員も食べさせていかなければならない。
しかし電話帳やチラシでの集客が減り、インターネットでの集客がより重要になる時代。ローカルビジネスを提供する事業者、特に中小企業・個人事業主の多くは集客に苦戦しています。
たくさんのすばらしい事業者が、Webマーケティングのノウハウがないというだけの理由で、資本力のある企業に負けてしまうのです。
私たちは事業者と依頼者を繋ぐことでローカルビジネスの課題を解決し、日本のGDP向上に貢献していきます。
How we do
ミツモアは著名起業家・投資家の投資する、急成長スタートアップです!
2019年10月に赤坂から日比谷へ移転しました。160坪の広々としたオフィスです!
▼ミツモアのメンバー▼
-ベイン・アンド・カンパニー出身のCEO
-マッキンゼー・アンド・カンパニー出身のCOO
-ヤフーのMVPを何度も獲得したCTO
-創業期の楽天のECコンサルタント
-Uber創業期のエンジニア
をはじめ、スタートアップとは思えないほどの人材の厚みが自慢です!
▼SEOチームのValue▼
今回募集する「SEOチーム」の行動指針は以下の3つです。
-圧倒的当事者意識
自身の役割を認識し、発言・行動の責任を考え影響力を発揮する。「メンバーだから」「リーダーだから」そんな肩書は関係なく、全員が「自分事」として仕事に取り組む姿勢を大切にしています。
-日々1%成長
これまでにない新しい発想のもと、毎日成長を意識して行動する。毎日1%ずつでも成長を続ければ、1年間で37倍もの成長につながります。会社の成長には一人ひとりのメンバーの成長が欠かせません。
-迷ったら発信
情報を主体的にチーム全体に共有する。困ったときは声を上げて周りに助けを求める。チームの成果を最大化するために、他の人の知見を大いに活用することも大切にしています。
As a new team member
超優秀なメンバーと一緒に働き、圧倒的スピードで成長したいSEO担当者募集!
ミツモアの強みは人材の厚みです。外資経営コンサル出身のCEOやCOO、ヤフーでMVPを何度も獲得したCTOといった経営陣だけでなく、
元Uberのトップエンジニアや大手総合商社出身のセールスなどメンバーも優秀な人が多いです!
SEO担当者としての募集ですが、ゆくゆくはマネージャーとして事業戦略の立案やマネジメントなどもして頂きます。
若いうちから裁量持って働きたい方大歓迎です!
▼仕事内容▼
オウンドメディア「ミツモアMediaの運営を担当して頂きます。
<最初>
・キーワード選定
・構成書作成
・記事作成
・校閲
・編集
・リライト
<慣れたら>
・コンテンツの戦略策定
・インターン生のマネジメント
<ゆくゆくは>
Webマーケチームの事業戦略の策定
▼募集条件▼
・ミツモアの運営サービス、ミッションに共感してくださる方
・スピード感をもって仕事に取り組める方
・コミュニケーション力のある方
・やる気のある方
▼歓迎要件▼
・SEOの経験・知見がある方
・優秀なメンバーとともに成長し続けたい方
・根性は絶対に負けないという方
・目的達成意欲の高い方
・若いうちから裁量持って働きたい方
・失敗を恐れず、成果にコミットできる方
少しでも興味を持っていただけたら気軽に「話を聞きに行きたいボタン」を押して、会社に遊びにきてください。
カジュアルにお話しましょう!
こちらWebマーケチームのマネージャーのインタビューです。ぜひご覧ください!
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/post_articles/223092
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /