アカリエヘルスケアカンパニー株式会社 members View more
-
アカリエでの時間。
1.未来課題の解決(やりがい・コミット) ×
2.新価値事業の立ち上げ(ワクワク・スピード) ×
3.かけがえない仲間との出会い(感謝・認め合い)
仕事で使う貴重な時間を、このようなコト・イミアイ・ナカマで過ごしませんか?
ーーー
東京外国語大学外国語学部卒業。専攻はドイツ語。アメリカ留学などを経験した後、外資系のマーケティング会社や消費財メーカーで経験を積む。父親が終末期医療を受けたことをきっかけに、最期まで生きがいを持って人生を送るための、社会の中の課題の多さに目を向ける。その後、業界大手の有料老人ホーム運営会社に入社。新ブランドの立ち上げや経営企画部長を経験する... -
Kaoru Yamanaka
アカリエ ケアプラン相談センター 管理者
What we do
アカリエヘルスケアカンパニーは大きく3つの事業に取り組んでおります。
創業からの【在宅介護事業】、クライアント先IT支援の【システム開発事業】、
自社開発サービスの【グロース事業】の3事業を中心に、海外展開も視野に入れ、取り組んでおります。
=============================
1)【在宅介護事業】
アカリエの原点は、介護事業です。創業時より、大切にしている想いがあります。
お世話型の介護ではなく、自立型の介護を行うことで、サービス開始時よりも、
お身体の状態や介護度を改善していただきたいという想い。
介護保険サービスから卒業ができた状態、サービス開始時よりも介護度が改善された状態を“ルネッサンス”とお呼びして、祝福する文化があります。
日々の体調管理やコミュニケーションを上手く活用し、ご利用者様を笑顔・元気にさせる事を目標としています。
【拠点】:アカリエ ご自宅訪問介護サービス、アカリエ 二俣川駅前ご自宅訪問介護サービス、アカリエ ケアプラン相談センター、アカリエ 総合福祉サービス、
アカリエ 二俣川駅前総合福祉サービス
2)【IT支援事業】(システム開発・運用他)
超高齢社会における人手不足感。
ITエンジニアの業界ではかなり強くあります。
様々な領域のクライアントに対する技術支援をしています。
人財が不足されているお客様先、或いは在宅にてシステム開発、運用、インフラ・ネットワーク系のエンジニアなど幅広いエンジニアが活躍しています。
未経験者でも、開発エンジニアとして自信をもってデビューしていただけるように、
実践的な研修があります。
PHP、HTML、CSS、MySQL言語が学べるNECO研修、
Linux認定技術者試験合格をめざすWanco研修など、
着実にスキルアップいただける環境をご用意しております。
経験者の方には、すでにお持ちの知識、スキルをいかしていただき、
独自システムを開発していただくキャリアルートも開かれています。
開発会議、合宿、社内決裁等のStepをクリアし、独自システムを市場へリリースできる可能性が、アカリエにはあります。
(お客様先/在宅 常駐先案件例)オープン系や組込み系、汎用機系、インフラ系、アプリ開発など幅広いプロジェクトから、希望・適性・スキルに応じた案件にアサインします。自社内開発にもどんどん参画していただきたいので、必要なスキルの習熟も鑑みアサインします。
言語/C#、Java、.net、C、ASP、PHP、HTML、C++、COBOL、Ruby、Swift、他
DB/Oracle、PostgreSQL、MySQL、DB2、SQL Server、他
OS/UNIX、Linux、Windows、他
※その他、AWS、VMware、他
3)【グロース事業】
アカリエの自社開発システム、HRモンスターの開発、営業、お客様サポートを行っています。HRモンスターは、人を介在せずにあらゆる業務を自動で処理する全自動採用システムです。ロボ社員(チャットボットだけではない画期的なRPA)や求人ノベル(ブラウザーの求人に関するチャットノベル)といった様々な機能が実装された
採用活動のトータルサポートシステムです。
様々な企業様に導入いただいている実績があり、ロボ社員が担当する業務内容は
柔軟にカスタマイズが可能です。人手不足に起因する課題をITの力で解決していく。
アカリエの理念を体現する、可能性に満ち溢れた事業部です。
https://akarie.co.jp/service/#HR_monster
HRモンスター以外にも、アカリエでは以下のような自社開発プロジェクトが
進行しております。
(自社内開発の案件例)
●「キモチのリセットボタン」:介護で働く人達向けの共感サイト
https://kaigo-edutainment.com/kimochi-reset/
●みんなの福利厚生サービス:離職を防ぐため労働者に介護知識の共有や相談窓口サービスを実施
●在宅介護管制塔システム:ヘルパーと本部がやりとりできるスマホによる音声通話システム
※上記以外にも、複数の新規プロジェクトを準備、企画しています。
=============================
アカリエの事業はいずれも年々成長、前進しています。
「年齢(とし)を重ねながら、幸せに暮らせる社会の実現」をビジョンに掲げ、
「超高齢社会」×「IT+人の手」の新規自社サービスの企画開発に取り組んでいるアカリエの一員にあなたもなりませんか?
Why we do
「年齢(とし)を重ねても幸せに暮らせる社会を実現するために」
今から何十年後の自分も楽しみだなと思われる方がどれくらいいるでしょうか。一瞬一瞬を積み重ねて、素敵な年を重ねられる。その年齢なりの素敵な生き方がある。体が不自由になっても、心が不自由になっても、年をとることは決して悪くないものだと、そう思える社会を創っていきたいと考えいています。
【日本から世界へ。高齢化先進国だからこその発信を】
世界的に最も高齢化が進んでいる日本だからこそ、私たちがこの課題に取り組み解決し、世界へ発信して行きたいと強く考えています。
【アカリエの社員に、幸せや誇りを感じるてもらうために】
働く方が笑顔なら、サービスのご利用者様にも自然と笑顔が生まれます。すべての方に笑顔の灯りをともすというアカリエの理念は、スタッフの笑顔が第一歩。「社員を思って、会社を創る」これがアカリエの取り組みです。
How we do
「社員を思って、会社を創る」
ア 明るく前向きに
カ 感謝と認め合い
リ 理想へのコダワリ
エ 笑顔で誠実に
を基本姿勢として、切磋琢磨しながらも、和気あいあいとした雰囲気の中、お仕事ができる環境がアカリエにはあります。
現場で頑張るヘルパーさんの協力・貢献を評価する「ウフフ神ポイント」があったり、介護、ITなどの勉強会を社員達が自発的に行っています。
【一人ひとりが「新しい自分」に出会う場所でありたい】
アカリエでは、一人ひとりの持つ経験、スキル、想いの 点と点がつながっていくように、幅広い機会を提供しています。「成長」とは新しい自分に出会うこと、新しい自分を積み重ねていくことだと思います。自分の仕事の時間を、自分の心が動いていく方向に使っていきませんか。
As a new team member
二俣川事業所のサービス提供責任者(訪問介護)/ 正社員を募集します。
残業はほとんどなく、事業所は二俣川駅徒歩3分で駅チカです。
【募集職種】
サービス提供責任者
正社員 ※短時間正社員制度もあります
【応募資格】
◆介護福祉士・ホームヘルパー1級・実務者研修修了者のいずれか
※資格取得予定の方/今後、取得したいと考えている方のご応募も歓迎!
※ブランクありの方、未経験の方のご応募も歓迎!
【仕事内容】
◆ヘルパーのコーディネート/ヘルパーの教育及び指導/ご利用者様のケア業務
◆その他の請求処理等の事務処理
“できるだけお客様の本来の力を引きだしていけるよう、自立支援を重視する“
私たちが、ご利用者様の事を思い、大事にしていることです。
アカリエの事業所では、『アカリエ』の由来でもある『灯り』と『イエ』の通り、明るい笑顔があふれています。
あなたもその一員になりませんか?
ブランクのある方、初めての方でも、先輩社員が丁寧に教えますので、ご安心ください。
ゆくゆくは、事業所管理者を目指してみませんか?
【アクセス】
神奈川県横浜市旭区二俣川2-22 幸栄ビル203号室
相鉄線二俣川駅徒歩3分
【管理者からのメッセージ】
当社には、介護の現場で頑張っている皆さんが、キャリアアップできる環境がたくさんあります。
介護サービスは一人の力だけで完結するものではありません。仲間、関係者との、チームとしてのプレーが非常に重要です。
ヘルパー職であっても、ケアマネジャー職であっても、システムや経理等、事業を側面支援する職であっても、お互いの業務、お互いの事を理解し、認め支えあう文化を創っています!
皆が笑顔になるサービスを創造していくような、明るい方と一緒に働きたいです。
【採用担当者の声】
キャリアアップを考えている方、また資格のない方は、資格取得の際にはフォローいたします。
2019年10月より、サービス提供責任者向けの勉強会をはじめました。経験が浅い方、サービス提供責任者を目指している方向けの勉強会です。
アカリエには育成の文化があります。一緒にステップアップしていきましょう!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /