Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 1 registered

ユーザー急増中!受験生のためのオンラインコーチングを支えるエンジニア募集

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2019-10-16

186 views

1 requested to visit

ユーザー急増中!受験生のためのオンラインコーチングを支えるエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

馬場 祐平

センセイプレイス株式会社 共同創業者 兼 学習の責任者(CLO)。2014年9月末よりRuby (on Rails)をゼロから独学し、初期のCTOとしてサービスをリリース。 (私立)中学中退・高校中退の後、大検を経て独学で早稲田大学政治経済学部政治学科へ入学・卒業。在学中に、Skypeで学び方を教える塾を立ち上げ、仲間たちと共に6年間で1000名超を指導。20代の終わりに会社を畳んだ後、再び教育の道で生きていこうと決意。東京大学大学院教育学研究科に合格した後、プログラミングを独学してセンセイプレイスを共同創業。

Yuichi Shoji

センセイプレイス株式会社 共同創業者兼代表取締役CEO。 公立高校を経て、早稲田大学政治経済学部政治学科へ入学。在学中に藤原和博氏が校長を務めていた杉並区立和田中学校の「よのなか科」に足を運んだことをきっかけに、「民間人の教育参画」という方向性を人生の指針として抱くようになる。 大学卒業後は(株)リクルートに入社。新規事業開発室に配属。若い社員が多いリクルートにおいて、ベテランのリクルートマン揃いの部署は全てが刺激的。ゼロからイチを作り出すことの難しさと面白さを学んだ。リクルートで事業を作ってみたいという思いがあったものの、大学時代からコンビを組んでいた馬場祐平が立ち上げた「道塾(後に道伴舎と名称変更)」の教育革命への可能性に賭け、道塾への参画を決める。道塾では経営ボードメンバーとして、経営企画を担当。 道塾退社後(株)エス・エム・エスを経て、その後1年半は個人での活動(AirbnbホストやNPO活動)をしている中で、今回の会社を馬場と共に起業した。

Tomoko Shoji

センセイプレイス株式会社 プロダクトマネージャー。 神戸生まれ神戸育ち、現在東京在住3年目。 短大卒業後、(株)NOVAに入社。営業職ど真ん中で、毎日泣きながらひたすら営業。気づいたら全国トップクラスの営業マン(2,000人中3位)になり、マネージャーに昇格。マネージャーとしても全国1位を獲得。 その後、(株)エス・エム・エスに転職。全国トップクラスのキャリアコンサルタントとして活躍。チームリーダーとしても全社準MVPを獲得した。その後、新規事業部に異動。全国を飛び回り、周囲を巻き込みながら、訪問看護師向けのキャリア支援のパッケージを作った。この経験をきっかけにアイデアや想いを基に、新しいものを作っていくことに魅了される。

センセイプレイス株式会社's members

センセイプレイス株式会社 共同創業者 兼 学習の責任者(CLO)。2014年9月末よりRuby (on Rails)をゼロから独学し、初期のCTOとしてサービスをリリース。 (私立)中学中退・高校中退の後、大検を経て独学で早稲田大学政治経済学部政治学科へ入学・卒業。在学中に、Skypeで学び方を教える塾を立ち上げ、仲間たちと共に6年間で1000名超を指導。20代の終わりに会社を畳んだ後、再び教育の道で生きていこうと決意。東京大学大学院教育学研究科に合格した後、プログラミングを独学してセンセイプレイスを共同創業。

What we do

一人ひとりの学び方をカスタマイズする「オンラインコーチ」の大学受験サービスを行っています。 既存の予備校/塾とセンセイプレイスの違いは2つあります。 ◆「結果主義」と「プロセス志向」 既存の塾/予備校については圧倒的な「結果主義」。 つまり志望校に合格することがゴール。これは日本の風潮からすると ある種当たり前の感覚かもしれません。 ただ、社会人の方は少し考えてみてください。 どこの大学に通っていたか、というのは社会に出るとそれほど重要ではありません。 むしろ「思考の回し方」のほうが圧倒的に重要であって、自分の取り組んだことを きちんと振り返る癖があるのか、次に活かすことができるのか、などを考える力が ある方のほうが良いことはご理解いただけるかと思います。 センセイプレイス は「プロセス志向」。 志望校に合格することをゴールに設定しません。勉強をしていくプロセスを重要視しており、 どういった勉強手法が自分にマッチしていているのかは十人十色ですので、その手法を 徹底的に話し合い、そして伝えていきます。 また、センセイプレイスの業務管理システムはとにかくプロセス志向。 学習者が何をしたかを振り返られるようになっています。 ◆「既存の勉強手法」と「十人十色の勉強手法」 既存の塾/予備校については「既存のやリ方を全生徒にやっていただく」という手法。 センセイプレイス は「10人いたら10人のやり方に先生が合わせていく」という手法。   学習者一人ひとり個性も違えば癖も異なります。 センセイプレイスは基本的に1on1で接していくので、勉強法はフルオーダーメイドでの指導になります。
センプレ流「独学コーチング」で生徒の勉強法を劇的に変え、逆転合格へと導きます。
学習コーチ陣は全員が難関大を突破した成功体験を持つ現役大学生であり、独自の厳しい採用基準を通過した精鋭たちです。
最も重点を置いているのが生徒との対話とヒアリングです。
担当の学習コーチがSkypeを使った週1回60分のオンライン指導を行います。

What we do

センプレ流「独学コーチング」で生徒の勉強法を劇的に変え、逆転合格へと導きます。

学習コーチ陣は全員が難関大を突破した成功体験を持つ現役大学生であり、独自の厳しい採用基準を通過した精鋭たちです。

一人ひとりの学び方をカスタマイズする「オンラインコーチ」の大学受験サービスを行っています。 既存の予備校/塾とセンセイプレイスの違いは2つあります。 ◆「結果主義」と「プロセス志向」 既存の塾/予備校については圧倒的な「結果主義」。 つまり志望校に合格することがゴール。これは日本の風潮からすると ある種当たり前の感覚かもしれません。 ただ、社会人の方は少し考えてみてください。 どこの大学に通っていたか、というのは社会に出るとそれほど重要ではありません。 むしろ「思考の回し方」のほうが圧倒的に重要であって、自分の取り組んだことを きちんと振り返る癖があるのか、次に活かすことができるのか、などを考える力が ある方のほうが良いことはご理解いただけるかと思います。 センセイプレイス は「プロセス志向」。 志望校に合格することをゴールに設定しません。勉強をしていくプロセスを重要視しており、 どういった勉強手法が自分にマッチしていているのかは十人十色ですので、その手法を 徹底的に話し合い、そして伝えていきます。 また、センセイプレイスの業務管理システムはとにかくプロセス志向。 学習者が何をしたかを振り返られるようになっています。 ◆「既存の勉強手法」と「十人十色の勉強手法」 既存の塾/予備校については「既存のやリ方を全生徒にやっていただく」という手法。 センセイプレイス は「10人いたら10人のやり方に先生が合わせていく」という手法。   学習者一人ひとり個性も違えば癖も異なります。 センセイプレイスは基本的に1on1で接していくので、勉強法はフルオーダーメイドでの指導になります。

Why we do

最も重点を置いているのが生徒との対話とヒアリングです。

担当の学習コーチがSkypeを使った週1回60分のオンライン指導を行います。

◆ ミッションは「教育から共育へ」 テクノロジーの進化は、人間がしてきた役割をロボットに置き換えています。 常識が通用しなくなる時代の中で大事なことは、正解を覚えることではなく、自分自身の頭で考え、学び続ける力を身につけることだと思います。 大学受験を取り巻く環境にも大きな変化が見られます。 有名講師の授業をスマホで視聴でき、クリック一つであらゆる参考書が自宅に届きます。 本人のやる気と学び方さえ確かであれば、誰もが学力を向上させることができる時代になりました。 しかしこんなに便利になっても、これまでの教育が根本的に変わることはありません。 なぜなら「勉強は教わるもの、やらされるもの」という染み付いたスタンスは一向に変わらないからです。 センセイプレイスは、そんな教育の概念を 180°変えていきます。 「やらされる勉強」ではなく「自ら学び続ける学習」への大転換です。 そのためには、まずは「センセイ」の役割が変わらなければいけない。 「教える」のではなく「対話を通じて一緒に考え、伴走する」ことを通じて、生徒の主体性を育んでいきます。 その結果、やらされてきた勉強が、自分からやる勉強に変わり、ワクワクのある学習に変わっていきます。 学びがあるのは生徒だけではありません。 対話を起点とした関係性は、共に刺激し、学び合う関係性=「共育」を生み出していくのです。 子も親もセンセイも、一方通行ではなく、共に刺激を与え合いながら、学びを育んでいく「共育」。 そんな「共育」にあふれた世界を作ること。 それがセンセイプレイスのミッションです。

How we do

◆生徒数は半年間で5倍に!顧客ニーズを正確に捉えるセンセイプレイス センセイプレイスは2018年の年初からギアを上げておりまして、生徒数は半年で5倍になっています。また、有名予備校、私塾に通っていてセンセイプレイスに変更する生徒も多いです。 有名予備校や私塾に通っていて、なぜセンセイプレイスに変更するかというと、前述した通り勉強「手法」に悩みがある生徒がたくさんいるからです。 勉強「内容」については河合塾でも東進ハイスクールでも代ゼミでも教えてくれます。 ただその内容に大きな違いは無く、且つ勉強「手法」について教えてくれる場は日本にはほぼありません。 また、既存の予備校/塾業界の市場規模は1兆円程度です。 1兆円の業界が約100年程度同じ手法で進んできており、革新的なイノベーションが起きておりません。その業界を正しい方向に導いていくためにセンセイプレイスは歩み始めたところです。

As a new team member

センセイプレイスではユーザー数の増加と事業拡大により既存システムの刷新が必要となりました。そのため、主にバックエンド(Rails)とのAPI通信周りの設計と実装に関わっていただけるフロントエンドエンジニアの方を募集しています。 フルリモート&アジャイル型開発で進めているため、チームメンバーにはより主体的な動きとコミュニケーション力が求められます。職場環境については、質問をしやすく意見を述べやすい環境で楽しく働くことを心がけています。心理的安全性が脅かされることはありません。 現在3名のメンバーが働いていますが、私たちは4人目のメンバーと会えることを楽しみにしています。 【募集職種】 フロントエンドエンジニア 【雇用形態】 ・フルリモート ・週3日〜4日の業務委託契約 雇用形態については応相談です。 まずはお話を聞きにきていただけると嬉しいです。 【必須要件】 ・フルリモート可の方 ・Vue.jsの理解 ・Githubを用いた開発経験 ・テストコードの必要性の理解とメンテナンス経験 【歓迎スキル】 ・SPAの設計経験 ・WebAPIの開発経験 ・ユーザーへの共感 ・挑戦する姿勢 ・学び続ける意欲 【開発環境・ツール】 ・使用言語 Vue.js(TypeScript), Ruby on Rails, HTML5, CSS3 ・インフラ AWS ・その他 Postgres, Docker ・各種ツール Github, Slack, zoom, Miro
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up