株式会社テックエデュケイションカンパニー members View more
-
スタートアップで東京支社の営業を担当しております!現在では、部長という役職を頂き、営業から採用から、多岐に渡った職務を担当させて頂いております。東京支社の基盤を作り、皆様が快く働ける環境を作っていきたいと日々邁進しています。(一緒に基盤作りしたいー!って方も是非挙手を!!)
◇プロフィール
宮崎県出身、27歳、6人兄弟の一番上、
IT企業2社での営業職を経て、ケネットに入社
◇趣味
旅行(最近は石垣島にハマってます☆)
夏はほぼ毎週海にいます!
冬はほぼ毎週雪山にいます!(スノーボード)
その他:ゴルフ、フットサル、お酒、ショッピング、
カメラ、音楽、読書、映画鑑賞など -
2018年8月から入社しました。よろしくお願い致します。
-
2019年2月から株式会社ケネットでインターン生として働かせていただくことになりました、立命館大学経営学部3回生の光善防久司です!
大学2回生の後期までは週5でブレイクダンスに明け暮れ、2回生の後期から半年間は大学を休学をして、たくさんの場に出向いたり1人でカンボジアに旅をしに行ったり、ひたすら自分自身と向き合う期間でした。
大学に戻ってからは少しだけ就活イベントにも足を運んでいました。
もちろん、たくさんの刺激的な人たちとの出会いはありましたが同時に、【就活のやり方】的なことをやっているよりかは、大学生のうちに実際に仕事をしてみた方が早いと思い、営業会社でBtoC,BtoB営業をし...
What we do
“Let’s Challenge”
開発に伴うサーバの設計構築、ECサイト運用、人気アプリゲーム開発、AIやIoTやブロックチェーンのプロジェクトなど様々な事を行っておりますが、ケネットが1番大事にしている事は個人の成長、目標の達成です!
一つの領域に特化せず、幅広く事業展開しているので、自社エンジニアがやりたいことを見つけられる様になっています!
◇事業内容◇
① 受託開発
エンドユーザーから直接システム開発を請け負っております。
現在は受発注システムやアプリ開発などが主な業務で、社内環境にて開発も行っており
スキルの高いSEが活躍しております。。
エンドユーザー様との打ち合わせなどもあるため上流~の業務となっており、
スキルUPができる環境です。
② ITソリューション事業
ITソリューション事業では、お客様のご要望を理解し、最適なソリューションを
提供いたします。システム開発、インフラの設計・構築から、ヘルプデスク、評価業務まで、
あらゆる業務のサポートをいたします。
評価やヘルプデスクはエンドユーザー様より直接請け負っており、
肥後橋の弊社オペレーションセンター内にて環境を作っております。
③ SES事業
業務系システム開発、インフラ構築運用、WEBシステム開発、アプリ開発などの開発の
技術協力をしております。 JAVAやPHPなどを用いた業務系、WEB系の開発がメインとなって
おり、その他、組み込みCや汎用機系などの開発、運用の技術協力もしております。
AIやlotなどの分野にも手を伸ばしており、独自カリキュラムを用いら外部向けセミナーの開催
なども取り組んでおります。現在は大阪、東京、名古屋、福岡を拠点としており、特に福岡と
名古屋は拠点設立間もない為、一緒に福岡、名古屋を盛り上げて頂けるエンジニア様を
鋭意募集中です。
Why we do
■事業を始めた経緯■
日本の技術力の底上げをしたいと思ったのがきっかけです。世界に通用するサービスやアプリケーションを日本から生み出していきたいと思っています。
◆できるだけありのままのテックを知ってほしい!というオモイを込めたテック丸わかり動画配信中!!
動画1:https://www.youtube.com/watch?v=6Div3y8BaDU&t=48s
動画2:https://www.youtube.com/watch?v=66aZ36TeadQ“誰もが活躍できる場所”
【まずは将来設計】
・まずは何をやらなければならないのか
・そのためにはどうすればいいのか
など将来のビジョンとゴールを一緒に考えましょう。
How we do
“エンジニアファースト”
未経験で何から初めて良いのかわからない方でも1人前のエンジニアに育てる研修制度があります!
【勉強会動画】 https://www.youtube.com/watch?v=66aZ36TeadQ
<テックは勉強会が充実しています>
・数ある書籍の中から最も教育に適していると思われるテキストを探し出してメンバー全員に貸与しています。
・毎週1回、会社に集まって現役技術者による講習と勉強会を実施しています。
・勉強会が無いときにはチャットで現役技術者に質問ができる仕組みを構築しています。
・勉強の進捗管理をわかりやすくするために専用のツールを導入しています。
・常に勉強会をバージョンアップしてより効率的に技術習得できるようにしています。
As a new team member
開発環境は下記になります。
必須(Must)
Java設計・開発経験(一人称で対応可能な方)
大規模Java開発に携われるチャンスです!
技術的な調査、基本設計~開発~テストまでを一貫して行います。
Java言語プロジェクトで上を目指したい方、これからJavaの製造スキルを高めていきたい方に向いている案件です。
(本件は弊社正規雇用枠になります。状況によりお客様先に常駐していただく可能性がございます)