Discover companies you will love

  • 生産管理スタッフ

プロダクト製作工程の0から10までマネジメント。生産管理職をwanted!

生産管理スタッフ
Mid-career

on 2019-09-20

192 views

0 requested to visit

プロダクト製作工程の0から10までマネジメント。生産管理職をwanted!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

吉田 俊

大学時代に販売促進活動について研究。 卒業後、樹脂系部品の企業で営業マンとして勤務。 1年後、大学時代の研究分野を生かした仕事をしたいと考え現在の会社に転職。 管理部門に配属となり、総務・労務・人事の業務を中心に勤務中。

Miwako Kitajima

大きな会社に勤務していた頃は、仕事の範囲が明確で与えられた仕事をこなしていれば評価されていました。先輩や同僚も穏やかで、様々な仕事を与えて頂き経験を積む事ができましたが、何の為に仕事をするのか、自分はどうなりたいのか、いつの間にか、自然に溜まってしまうストレスを発散する事を考える時間が増えていました。結婚を機に、現在の会社に転職し、最初は慣れない事もありましたが、やりたい事を自由に企画しチャレンジさせてもらい、実績を積み重ね、自身の受注した仕事での海外出張も経験しました。新商品開発メンバーとなって視野を広げられたり、失敗もありましたが充実した会社生活を過ごしています。これまでの経験を活かし、現在は管理部門で社員に向き合う仕事をしていますが、社員の悩みや希望に耳を傾け、同じように会社生活(もちろんプライベートも充実していないと叶わない事)が充実している。と思える会社にする事を、一番のやりがいとして頑張っています。

鈴木 健太郎

初めまして。 鈴木健太郎といいます。 【経歴】 社会人5年目。 学生時代に、広報広告に関する内容を学んだことや出身地の成人式実行委員など企画運営に携わることを行ってきたことから、人々に影響を与えることを仕事にしたくこの業界に飛びこむ。 【人柄】 基本温厚ではあるが、良くも悪くも感情がはっきり表に出やすいタイプ。 【趣味】 野球観戦(NPB好きです)、フットサル、釣り、アニメ、ゲームetc。 多趣味化して、色々な引出しを持つ面白い人を目指し、とりあえずやります。

PXC株式会社's members

大学時代に販売促進活動について研究。 卒業後、樹脂系部品の企業で営業マンとして勤務。 1年後、大学時代の研究分野を生かした仕事をしたいと考え現在の会社に転職。 管理部門に配属となり、総務・労務・人事の業務を中心に勤務中。

What we do

AI DATA BASED MARKETING 我々はこれまで培ってきたセールスプロモーション領域におけるマーケティングケーパビリティと、最新のAIデジタルテクノロジーの融合によって社会課題を解決し、生活者のさらなる利便性向上とクライアントの事業創造・ビジネス変革に貢献いたします。アジアにおけるAI DATA BASED MARKETINGのリーディングカンパニーを目指します。 【Amaizin】 SEOライターが蓄積した制作ノウハウと、AI(ChatGPT)を融合した、成果を追求し記事を量産できる記事生成エンジンです。 【Aigenic】 消費者がInstagramに投稿する内容をAIで多角的に分析し、今まで気付かなかった消費者から見たブランドや商品の体験価値 を発見することで、プロモーションや商品企画、リブランディング に活かすことができるソーシャル投稿解析型リサーチツールです。 【タグボイス】 生活者の興味やトレンドの兆し、Instagramのハッシュタグにはいろんな声が隠れてる—。 タグボイスは、そんな生活者のリアルな声を、AIを使った独自収集&解析システムでリサーチし、レポーティングまで展開するサービスです。
社会環境が目まぐるしく変わりゆくなか、課題解決の最適解を常に模索し、クライアントと共に生活者まで最高のコミュニケーションを届けていくマーケティングカンパニーです。
セールスプロモーション、およびAIを活用したデジタルマーケティング等の多様なサービスを展開しています。
23年11月に新オフィスに移転!フロアはもちろん、社員がゆっくり過ごせる休憩スペースも完備しています。
会議室も社員が使用しやすいスタイルになっています。
当社社長(写真左)と執行役員の面々
デジタルの世界と3次元をつなぐ、PXC2.5次元広報の架橋あかり。各ソーシャルメディアの運用など、当社の広報担当として様々な場面で活躍しています。

What we do

社会環境が目まぐるしく変わりゆくなか、課題解決の最適解を常に模索し、クライアントと共に生活者まで最高のコミュニケーションを届けていくマーケティングカンパニーです。

セールスプロモーション、およびAIを活用したデジタルマーケティング等の多様なサービスを展開しています。

AI DATA BASED MARKETING 我々はこれまで培ってきたセールスプロモーション領域におけるマーケティングケーパビリティと、最新のAIデジタルテクノロジーの融合によって社会課題を解決し、生活者のさらなる利便性向上とクライアントの事業創造・ビジネス変革に貢献いたします。アジアにおけるAI DATA BASED MARKETINGのリーディングカンパニーを目指します。 【Amaizin】 SEOライターが蓄積した制作ノウハウと、AI(ChatGPT)を融合した、成果を追求し記事を量産できる記事生成エンジンです。 【Aigenic】 消費者がInstagramに投稿する内容をAIで多角的に分析し、今まで気付かなかった消費者から見たブランドや商品の体験価値 を発見することで、プロモーションや商品企画、リブランディング に活かすことができるソーシャル投稿解析型リサーチツールです。 【タグボイス】 生活者の興味やトレンドの兆し、Instagramのハッシュタグにはいろんな声が隠れてる—。 タグボイスは、そんな生活者のリアルな声を、AIを使った独自収集&解析システムでリサーチし、レポーティングまで展開するサービスです。

Why we do

当社社長(写真左)と執行役員の面々

デジタルの世界と3次元をつなぐ、PXC2.5次元広報の架橋あかり。各ソーシャルメディアの運用など、当社の広報担当として様々な場面で活躍しています。

私たちは1971年の創業以来、店頭広告・販促物を中心に長く広告を展開してきました。 その根幹にある想いはずっと「メーカーと消費者をつなげる」ことです。商品を買っていただくために、商品の認知を広めるお手伝いをしてきました。 現在は3社が統合して第二創業を迎え、製造物とデジタルを融合した「フィジタル」をキーワードに据えています。すると、これまでよりさらに売り場や店舗側の比重が高まります。 PIONEER OF AI/SP また、商品を買える場所はECショップの例を挙げるまでもなく多様化していて、ライフスタイルも変化し続けています。それに合わせてよりデジタルの世界にアプローチし、私たちも変わっていく必要があると考えています。 PXCは ”これまで” と ”これから” を ”AI” を架け橋にして繋ぎ、新しいセールスプロモーションの世界を切り拓いていきます。

How we do

23年11月に新オフィスに移転!フロアはもちろん、社員がゆっくり過ごせる休憩スペースも完備しています。

会議室も社員が使用しやすいスタイルになっています。

◆CONCEPT 変化を楽しみ、何事もチャンスと捉えて、チャレンジを楽しむ。 常に変化していくPXCそのものを楽しみながら、 恐れずに行動し、柔らかく考え、新しいステージに挑んでいく。 そんな一人ひとりの挑戦が未来の会社を創り、社会の未来を創ります。 ◆PXCが求める人物像 「自ら考え、行動を起こせる人夢や目的を持つこと。」 これは社会人としてとても大切な事ですが、ただ思い描いているだけでは意味も価値もありません。自らの夢や目的を叶えるため、主体的に行動し、時には悩みながら、必要な判断を下し、その結果を受け止めて次のアクションを起こせる人を、PXCは求めています。 「変化を恐れず、新しい環境や人々の中に飛び込める人」 多様化・複雑化していくお客様のご要望に応え、生活者に最適なコミュニケーションを届けていくためには、様々な文化や価値観に関心を持ち、常識に囚われない柔軟なアイデアを生み出すことが求められます。現状に満足することなく、新しい領域に自ら飛び込むことで、自身にも周囲にも次々と変化を起こし、違いを生み出そうとチャレンジ出来る方には、PXCで働くことで多くの機会に出会えるはずです。 ■働き方の多様化 時差出勤、テレワーク環境など、多様化する働き方に対応すべく、制度を整備中です。 また、個人事業主として独立したい場合の支援制度もあります。 ■人事評価制度 社員一人一人が自身の成長をイメージしやすい等級(グレード)毎の指標が明確であり、会社方針と連動した二軸(数値目標と行動目標)で評価する制度にて運用しています。自己評価後、一次評価者及び二次評価者による面談を四半期、半期で実施、半期評価と通期評価を行ないます。 ■資格取得奨励制度 自己啓発を援助する目的で、資格取得を目指す社員の費用を援助し、会社が目標として掲げる社員のプロフェッショナル性強化につなげています。資格取得は人事評価の評価項目にもなっています。

As a new team member

【主な業務内容】 プロモーションツール(広告物)の製造現場の監督を行います。製造する製品やスケジュールが決まってから出番です。 まずは、製造するための人員管理を行います。スケジュール・数量・コストを計算し、常勤のパートさんや人材派遣のスタッフを手配します。 続いて、作業工程の設計を行います。どのような手順で製造すると無駄なく進行できるのか、作業切替のタイミングはどうするかなどを考えます。スポーツの監督と同じで、適材適所、どうすればパフォーマンスをあげられるのかを考えます。また、製造に必要となる部材を手配したり、或いは別部署から受け入れたりと、準備を進めます。 製造を開始するタイミングでは、設計した作業内容を基に、スタッフに作業指示を行います。また、製造途中でのチェックも行います。製造が完了したら最終チェックを行って出荷の部署に引き渡します。 【必須スキルや経験】 ・広告が好きな方。プロモーションツール(広告物)の製造に携わった経験 ここが最も大事です。特に当社はプロモーションに特化しているので、販促に興味があることを求めます。 ・コミュニケーション力 スタッフとのコミュニケーションも重要です。決められた予算やスケジュールがあるので、力強くスタッフに指示して進行する必要があります。その反面、相手も人なので一方的に上から命令しようとしても反感を買います。こちらの意図を理解してもらうことが重要です。 ・スタッフのケア 実際に製造を行うのはスタッフです。スタッフから改善提案(職場環境・製造効率など)を吸い上げ、上長と相談しながら実現していくことも大切です。 ・理論的な考え方ができる方 うまく製造をディレクションするために、根拠と理論をしっかりしておく必要があります。新卒研修の2か月間、毎朝訓練するほど理論性を重視しています。 【歓迎スキル】 ・デジタル系の知識や技能経験 アナログな製造ノウハウは当社にありますが、デジタルはありません。そのため、デジタルの知見を持っている方を歓迎します。生産システムや品質管理システム等、製造もデジタル化を進めていきたいと考えております。 【こんな方を求めています!】 広告物など常に新しいものや珍しいものに興味がある方 アンテナを高く情報収集を常に行っている方が望ましいです。 当社の中心となり積極的に前に出ていき、やがては組織を引っ張っていって欲しいと考えています。 【やりがいや醍醐味】 我々のミッションは、よりスムーズに、効率的に、無駄なくミスなく製造することです。我々の部門がミスをしてしまうと、営業・ディレクター・進行管理等、他の部署の努力が評価されなくなってしまうこともあります。そのような点からも、最後までミスなく完璧に完了することができると、非常に達成感を感じられます。 また、実際にモノを作り上げる仕事なので、完成して世の中に出たときにやりがいを感じます。街中で自分が手掛けたツールを見かけると、改めて達成感を感じます。 営業マンは案件を創り出すこと、デザイナーや設計は具現化することで、手掛けたツールに愛着がわくと思いますが、我々は生まれたものを育てて世の中に送り出すという過程でツールに愛情がわきます。 少しでも興味を持った方、一度お話ししてみませんか? お待ちしております!
4 recommendations

4 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 05/1992

55 members

東京都台東区東上野4丁目20番2号