株式会社ミギナナメウエ members View more
-
大学1年時に、国際交流イベント団体の代表を任され、そこで100人 規模のイベントを毎週開催し続け、1年間で延べ1万人以上の集客をしていました。
19歳で個人事業を始め、複数社のマーケ ティングディレクターとして15社以上の販路拡大、採用力強化に貢献。20歳で株式会社Nextariumを立ち上げ広報PR業界に参入。
What we do
私たちは「バズるコンテンツ職人」として企画力を武器に、
SNSやマスメディアで拡散されるコンテンツを作っています。
それらのコンテンツは企業様の販売促進や採用力の底上げにつながっています。
具体的に言うと
性格悪い人限定飲み会
ブラック企業合コン
怪しい投資家をみつけるイベント
黒歴史交換会
などを企画しています。
敵はヤフーニュースのコメント欄です。
Why we do
【世界の果てまでバズらせる×100億いいね。】
胸が熱く高鳴る。
皆さんは何かの映画やドラマ、部活や学園祭、仕事や人間関係などで胸が熱く高鳴ったことはあるでしょうか?
月日がたっても色あせることのないあの感覚です。
私たちが企業活動を通してやりたいこと
それは、世界中に感動を届けるコンテンツを生み出し続けることです。
私たちの作ったコンテンツで感動を覚える人がいて、
その人たちを見て「やってよかった」と私たち自身も感動を分かち合う、そんな「感動のシェア」がたまらない。
そんな私たちの
VISIONは
“世界の果てまでバズらせる”
MISSIONは
“100億いいね。”
です。
コンテンツがバズる時、必ず当事者は感動を覚え
そしてその感動をほかの人にも伝えたいという想いからシェアをします。
「いいね」は感動の証。
せっかくの人生ですので、おもしろいこと、やりましょう。
How we do
【時間拘束・場所拘束なし】
結局のところアイディアは何かと何かの掛け合わせでしかありません。
この何かにあたる部分を数多く、幅広く有していて
なおかつ、それらを結びつけることができるかがカギとなります。
結びつけることは訓練によって養われますが、何かの引き出しを増やすことは個人の好奇心に頼るしかありません。
そして、好奇心を満たすのには時間と自由さが肝心です。
ですので、弊社はたぶんかなり自由な社風だと思います。
時間拘束は今のところなし、場所拘束も週に一回の会議を除いてはなし。
やることをやっていただければ、あとは好奇心を満たすために様々な経験を積んでもらいたいと思っています。
その他の情報↓
■20代前半のメンバー中心の会社
■オフィスは明治神宮前駅徒歩1分 原宿駅徒歩4分 渋谷駅10分
■1億円以上調達していません。
■エクイティファイナンスしてません。
■TechCrunch 掲載されてません。
■ベストベンチャー100、選ばれてません。
■社長がプログラミングできません。
■海外進出していません。
■ランチのご馳走、絶対にします!!!!
あと“ggrks”は結構大切な企業文化です。
As a new team member
企画やります。
たとえば、
「創業50年のアミューズメントパークの活性化」
「今までにない結婚式のアイディア」
「毎月2名しか面接に来なかった会社に毎月30名の応募者が来るようにする施策」
「なんでもいいから炎上を狙うプロモーション(*そんな依頼はありません)」
ということで総括しますと、、、
「おもしろいことがしたい人」
来てください。