株式会社スマートショッピング members View more
-
【入社を検討している人へのメッセージ】
「世界中の人が日常で使ってくれるテクノロジー・サービスを提供したい」
創業前に何の事業をするのか考えていた際に、核となっていた想いがこれです。できるだけ多くの人の日常を技術の力で変えたいという想いを実現するため、買い物・購買にフォーカスし、2014年に創業しました。
上で掲げた理念は、人生の大切な数年を賭して実現したい大目標です。だからこそ、国内のみの小さなビジネス規模でエグジットするという考えはなく、トヨタやソフトバンクのような日本を代表するグローバル企業にしたいと考えています。そして、その実現に向けて伴走してくれるメンバーに来て頂きたいと... -
スマートショッピングの共同創業者・代表取締役。
現在は独自開発のIoT機器スマートマットを用いたBtoB SaaSビジネスを立ち上げ中。
コンピューターサイエンスの修士、データマイニング・機械学習が専攻。ネット技術大好き。
経営戦略コンサルティングを7年、Amazonにて新規サービス立ち上げ・責任者を3年、スペインにてMBA取得。
その後、「労働に近い買い物をゼロにする」ビジョンの元、スマートショッピングを創業。
「ビジネス x ネット技術 x 海外ビジネス」をバランスよく兼ね揃えているところが強み。
趣味は「昼から外で飲む(スペイン風)」「DJ/クラブ/音楽」「海外放浪」。最近はベラン... -
・IoT機器スマートマットを活用した在庫管理・発注自動化ソリューションの事業責任者
・同社入社前は、外資系金融で約10年間、M&Aアドバイザリーを担当
What we do
-------------
IoTで「買うを楽に」
-------------
「日常のモノの流れを超スマートに」をミッションとし、IoTを用いたゼロクリック在庫管理と発注を行うSaaSプロダクトを開発・提供するIoTスタートアップです。
今までの在庫管理の常識を刷新する「ゼロクリック在庫管理」という新たな価値観を生み出しました。長い間、在庫管理は企業の担当者が定数以下になったらサプライヤーへ定期的に発注を行うという流れでした。ここをテクノロジーで圧倒的に効率化しています。
弊社は、独自のIoT重量計「スマートマット」を用いて在庫を可視化するハードウエアと在庫管理・発注を行うプラットフォームを開発しています。自動棚卸に加え、通知・自動発注にも対応する画期的なシステムです。
また、サプライヤー側としても顧客からの定期的な発注が見込め、商流を確保できるメリットがあるサービスとなっています。昨今のDX化の時流にともない、2018年10月のサービス提供開始から約2年で累計600社、15,000台を導入いただき、確実な需要を感じています。
主な導入先としては、星野リゾート様、トッパン・フォームズ様などの大手企業から製造業・医療現場など、幅広い顧客層で導入され、ご好評いただいております。
今後、さらなるサービスの拡大をしていくにあたり、サービスの継続的なアップグレードを通じてUX向上を図っています。
Why we do
-------------
「世界中の人が日常で使ってくれるテクノロジー・サービスを提供したい」
-------------
共同代表の志賀と林が創業前に何の事業をするのか考えていた際に、核となっていた想いです。
できるだけ多くの人の日常を技術の力で変えたいという想いを実現するため、買い物・購買にフォーカスし、2014年に創業しました。
モノの流れを変革し、世界中で買い物・消費の未来を創造することが弊社のビジョンです。
弊社の事業対象は、巨大な市場規模のある生産財や消費財の在庫管理市場です。
生産から消費に至るバリューチェーンの中で、買う→保管する→消費する→買う→・・というサイクルを辿ります。そのサイクルは日本だけでなく全世界の行われる共通の行動です。
その行動の中には、「労働に近い買い物」が含まれています。
そこに大小様々な無駄があると考え、テクノロジーでハックし自動化することで多くの人の日常に革命を起こしたいと考えています。
また自動化することにとどまらず、そこから得られるデータを機械学習に活かし、あらゆる消費・生産のDXに取り組み、人手不足の解消、働き方改革にも貢献してけると考えています。
在庫管理プロダクトは年々進化してきており、新しいプロダクトが乱立している状態です。
スマートショッピングも在庫管理市場に「重量」という切り口で2018年にサービスをローンチしました。
弊社のプロダクトは「重量」を切り口とすることで、従来の方法ではうまくいなかった細かい消費財までも自動管理できるハードウエアとソフトウエアを提供しています。
このサービスでまだどこか1強として勝ち上がるか定まっていないこの市場を狙っています。
How we do
株式会社スマートショッピングでは"Smartshopping Way"という価値観・行動規範を掲げています。
【カスタマーへの発明】
カスタマーにとって本当にインパクトがあるアクションに注力しよう。言われたままに対応するのではなく、カスタマーが言葉にできていない要望を見きわめ、自分の頭で期待を超える解決策を発明しよう。
【自動化への追求】
プロダクト・業務プロセスの両方を、仕組み・アルゴリズムに落として、大きくスケールさせよう。自動プロセス・仕組みを中心にすえ、人間がそれを構築・管理する。
【シンプルなアウトプット】
シンプル・説明不要・だれにとってもわかりやすい、を目指そう。広く発想し、いろんな可能性を検討してから、知恵をしぼって研ぎすまそう。
【私がやる】
カスタマーのため、チームのため、自分が動こう。指示をまつのではなく、解くべき問題・新しいアイデア・誰も拾わないボールをみつけたら、いますぐ自分が行動をおこそう。
【結果にコミット】
結果をだす、に強くこだわろう。自分がなんとかする。それでもだめなら、自分から周りの人を巻きこみ、とにかくなんとかする。予想外のことはいくらでも起こるが、決して他責にせず、ねばりづよく結果をだそう。
【チームで大勝利】
チームで大きな勝利を掴もう。強いチームは、いろんな専門家があつまり、一人では実現できないような大きな成果をつくる。全員が力を発揮できるように、チームへの貢献や受け手を考えたコミュニケーションを強く意識しよう。
【すごくいいやつ】
最高にできないものは、最速でやりきろう。スピードは、競合優位に立つ上で極めて重要。100%のものを1年かけてやるより、80%のものを3ヶ月で出して改善しよう。
【最高より最速】
最高にできないものは、最速でやりきろう。スピードは、競合優位に立つ上で極めて重要。100%のものを1年かけてやるより、80%のものを3ヶ月で出して改善しよう。
【4D (data-driven, Deeo-dive)】
施策や結果はこまかくデータに残し、データからあらゆる意味あいを読みとろう。強いチームは、全員が推測ではなくデータをもとに改善する。「分析・課題出し、施策実行、計測」のサイクルを超高速で回して、どんどんビジネスを進化させよう。
【Have fun, make history】
我々は正解がない業界にいる。失敗してもいいので、大きなことにチャレンジしよう。そしてなによりも、未来をつくる旅を楽しもう!
日々成長を感じることのできる刺激的な職場で、Smartshopping Wayに賛同していただける方と会社をより成長させていただきたいと思っています。
As a new team member
【募集ポジション】
今回の募集の背景は、今後のサービス成長に対応するための強化・増員です。
サービスの更なる成長を見据え、将来部門の核となって活躍いただくメンバーを募集しています!
【業務内容】
スマートマットクラウドの見込顧客へプレセールス(新規商談作成)、新規商談実施~受注までのセールス業務全般、最新Sales Techを活用した次世代のIoT営業/インサイドセールス業務を推進いただきます。
▼職務詳細
・Web獲得リードや展示会リードに対するセールス活動
ーSales Techを用いたプレセールス活動
ーオンラインツールを活用したセールス活動(商談実施、折衝、受注)
・商談作成の効率化・生産性向上 (CRM、MA、ABM等)
・受注件数・受注金額の継続的な改善・生産性向上 (CRM、MA、ABM等)
・メールマーケティングやWebinarを通じて見込顧客の獲得・ナーチャリング
・IoT営業/インサイドセールス・チームの施策立案・遂行
▼チーム体制
マネージャーを含む社員4名体制です。
ニューノーマルなSales Styleに対応し、最先端のSales Techを使った営業活動をしています。
営業を言語化・ロジック構成し属人的にならない仕組みを構築しています。
マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマー・サクセスが連携して動く、最新ビジネスプロセスに触れながら営業スキルを身につけられます。
【キャリアパス】
SmartShoppingWayに沿ってメンバーとして求められることを満たしていくことで、リーダー・マネージャーとキャリアアップしていくことができます。
マネジメントだけではなく、スペシャリストとしてキャリアを積むともことも可能です。
また、インサイドセールスからマーケティング部門、フィールドセールス部門など他部門へキャリアアップすることも選択できます。
本人の志向に応じてやりたい方向性に応じて合わせた形で成長していける環境です。
またグレード制度を作成しており、今期完成する予定です。
まだまだ、組織を作っている段階なので柔軟に変更していけるフェーズです。
【カルチャー】
まだまだ40名ほどの規模であり、自身が積極的に関わって会社を作っていけるフェーズです。
全員がSmartShoppingWayに基づきカスタマーにとって本当にインパクトのあるアクションに注力しています。チームワークを大切にし、ひとりでは実現できないこともチームで成果をつくるというカルチャーです。自らカスタマーやチームのために動き、どんどん意見を出し合える環境があります。失敗してもいいので大きなチャレンジすることをよしとしています。
また、ファミリーファーストを掲げ、仕事だけではなく家族を大切にする文化が自然と醸成されています。状況に応じてリモートワークも可能であり、リフレッシュ休暇や有給取得もしやすい環境です。
私たちとともに、未来をつくる旅を楽しめる方のジョインをお待ちしています!
【募集要件】
▼必須
・セールス経験:3年以上(法人営業、インサイドセールス経験あれば尚良し)
▼歓迎要件
・IT/SaaS型ビジネスの業務経験
・Sales Techを使用したセールス活動経験
・CRMツールを使用しての顧客管理経験
・Webinarを通じた見込顧客の獲得経験
▼求めるスキル・人物像
・プロダクトを理解できるITリテラシー
・「素直」「前向き」「能動的」
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
CEO can code /