matsuri technologies members View more
-
一部上場企業2社(株式会社ユニマットホールディング・ソニー株式会社)の人事兼広報・プロモーションの部署で経験を6年積み、ベンチャー企業で事業を作る経験がしたいと思い、ゴルフスクール専門のプラットフォーム立ち上げに従事運。事業として形が出来た段階で、 テックコミュニティ&メディアを運営するtech in Asiaに参画し、 スタートアップ向けのコミュニティ運営や、スポンサー企業の開拓、アクセラレータープログラムの支援を行い、2017年6月にmatsuri technologies株式会社に人事・広報兼任として入社し、採用・人事制度の設計・運用、リリース、取材対応を担当してます。
-
台湾出身。もっと多くの日本人と交流したいと思い、2015年から本格的に日本語を勉強し始め、2016年にワーキングホリデーで札幌へ。
その後、新卒で東京のホテルに入社するも、ホテルでお客様をお待ちする仕事よりも自らの足で動き、人と人を繋ぐ仕事に興味を持つ。
自分に出来ることだけを繰り返すのではなく、「日々変化のある環境で新しいことにチャレンジできる仕事がしたい」と思い、2017年10月よりカスタマーサポートとしてmatsuri technologies株式会社に入社。 -
給与計算、勤怠管理、保険手続き等、労務を担当しています。
-
こどものころから20代前半まで、ありがたいことに大好きなダンスと歌を仕事として生きてきました。
沢山の経験をさせていただきながら悩んで考えて、現在はmatsuri technologies株式会社にてはじめての正社員生活に挑戦中です。
経験したことのないスピードのなか、自分との戦いの連続だから、毎日気付きがあります。
一つずつ向き合って乗り越えることで中身の詰まった人間になれると信じて、丁寧に、進み続けます。
What we do
2016年創業のmatsuri technologiesはコストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する住宅をお客様に提供する、テクノロジー主導の新しい不動産モデルのパイオニアです。
現在は民泊領域、ホテル、短期賃貸領域の展開。
☆当社では、「おためし同棲」というサービスも展開中☆
※TV放映多数
▼同棲特化サービス「おためし同棲」▼
https://www.dousei.sumyca.com/
▼TOKYO MXプラス に掲載中!▼
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202008291750/detail/
”テクノロジーで「たび」と「すまい」の形を変える"をミッションとし、新型コロナウイルスが直撃した2020年には、6ヶ月で6つの新規事業を生み出し、事業転換を果たし、より柔軟な運用体制を手に入れました。
【提供サービス一覧】
m2m Systems 累計登録室数2万室 民泊特化型PMS SaaS
https://www.m2msystems.info/
m2m check-in タブレットで本人確認、無人でチェックインが可能なKYC SaaS
https://www.m2mcheckin.info/
Sumyca オンラインで完結する短期賃貸プラットフォーム
https://www.sumyca.com/
m2m Host 滞在施設(民泊/ホテル/別荘/マンスリーマンション)などの運用代行事業
https://www.m2mpremium.com/
民泊借上 滞在施設(民泊/ホテル/別荘/マンスリーマンション)などの自社運営事業
一時帰国.com 国内最大の帰国者向け自主隔離サービス
https://www.ichiji-kikoku.sumyca.com/
Why we do
我々は従来のソフトウェアのみの開発をするスタートアップではありません。
ソフトウェアを軸とし、ソフトウェアが生み出す差分を最大化するために、泥臭いオペレーション、法律への深い理解、時にはファイナンスを活用し、アセットを持つことをいといません。ソフトウェアが変えたものをより深く社会に実装するために必要な要素は、すべて我々の事業領域です。
画面の中のみならず、リアルの世界においてもテクノロジーを実装することができる集団であり続けることで、人々の生活が変わる“意味ある新産業”を作り続けます。
How we do
当社のオペレーションは、複数のソフトウェアで最適化され、コストパフォーマンスの良いサービスを提供しながら、最小限の人数で最大の効果を引き出すようにチューニングされています。テクノロジーは私たちのビジネスの中核です。
当社のテクノロジーは、顧客エンゲージメントやカスタマサポート、集客、清掃管理まで、ビジネスのあらゆる側面をカバーしています。ビッグデータ分析を活用して、運用から生成された膨大な量のデータを分析し、ソフトウェアを継続的に改善します。テクノロジーに重点を置くことで、品質管理を維持しながら、顧客体験を効率的に最適化し、急速に成長することが可能です。
As a new team member
matsuri technologies株式会社のカスタマーサクセスチームは、訪日外国人に最高の宿泊体験をサポートするお仕事です。
◆業務内容 弊社が運営する民泊施設及び運営代行している施設へ宿泊されるお客さまに対してカスタマーサクセスを自社開発のソフトウェアを利用し日英中の言語を使いメッセージの対応を行う仕事になります。
詳細
・旅行OTAサイト日英での返信対応
・返信チーム(台湾・中国籍のメンバーで構成)のシフト作成業務
・民泊6運用ルール改善
・フィリピン支社とのチャット(英語)による調整業務
*海外出張の可能性もあります
・条件
日本語・英語で円滑な返信対応ができる
9:00-17:00の勤務(土日出社は応相談)
◆歓迎要件
・カスタマーサクセス職として1年以上の実務経験
・スケールする事業モデル下における業務改善の経験
◆こんな人と働きたい
・海外の人と働いた経験のある方
・新しい手法や新しいサービスを積極的に活用していく方
・人と話すことが好きな方
・自ら課題を発見し、チームを巻き込んで改善出来る方
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /