株式会社エニグモ members View more
-
Shokei Suda
CEO -
BUYMA TRAVELのプロダクトマネージャーを担当。
BUYMA TRAVELをを通して、日本人旅行者がもっともっと海外旅行を楽しめるような世界を作っていきたいと思ってます。
これまでのキャリアでは、WEBサービスの企画から業務システム導入の支援まで幅広く経験。
新しい分野にチャレンジすることが好きなので、新規事業担当としてエニグモに入社しました。
What we do
エニグモは、世界163ヶ国に800万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営しています。
BUYMAは、世界中に在住する15.8万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、今までにない新しいソーシャルショッピングサイトです。
変化の激しいネット業界ですが、ECは順調に規模を拡大しており、その中でもファッションECは特に成長を期待されている分野です。
BUYMAはCtoCという独自のビジネスモデルを差別化要因として成長を続けており、取扱いベースではファッションECサイトとして日本2位の規模にまで成長しました。
今後の中期戦略としては、ファッションアイテムと出会い、購入し、 そして、使わなくなったアイテムをリセールできる 出会いから処分までを一気通貫で提供する BUYMA経済圏の確立を目指しています。また、 BUYMA経済圏からさらなる関連事業を生み出し 市場規模を拡大してきます。国内BUYMAで継続的に高い利益を上げ、GLOBAL BUYMAに投資をし、BUYMAを世界的なブランドに育成しながら、市場の大きい北米、高成長のアジア・中東など 大規模・高成長の海外市場でホームランを狙っていきます。
Why we do
代表の須田をはじめとする創業者たちには、
「世界を今より良くしたい」という強い思いがありました。
一つは生み出した価値で、今をより良くする方向。
例えば、iPhoneとかiPad、ウォークマンのように、今までなかった新しいサービスやプロダクトを生み出し、ライフスタイルを楽しく、便利に変えたい。
もう一つは、マイナスをなくす方向。
例えば、生まれた土地、不遇な環境などで、凄く才能があるけど夢を諦めなくてはいけないなど、自分ではどうしようもできない問題、制度、既得権益によって、日の目が当たらない人の環境や不合理な業界構造が良くなるように変えていきたい。
エニグモの創業事業であるBUYMAですが、元々BUYMAをやろうと思ったきっかけは、世界を変えたいという気持ちと、世界中のどこにいてもそれ自体が価値になればいいという思いから。
流通業者が売り手の視点で商品を選ぶのではなく、従来は買い手であった消費者がバイヤーとなって商品を選べば、今まで埋もれていた、消費者にとって価値のある商品を世の中に出すことができる。
そして、バイヤーは、魅力的な商品を発掘できるセンスがあれば、世界中のどこにいても、そこにいること自体が価値を持ち、買い手にとっても売り手にとっても、素晴らしい世の中になる。
エニグモは2015年10月、世界中のユーザーに向けた「BUYMA(英語版)」をリリースし、世界のどこからでも商品を買えるようになりました。
今後も、エニグモがなかったら存在しない、エニグモがあったからこそ出来たサービスを作り出していきたいと考えています。
How we do
自分が本当にやりたいことと、会社がやってほしいと期待することが合致するか。そして既存の社員たちと最高の仲間になれるかどうかが、採用の重要なポイントだと考えています。
エニグモのメンバーは会社のことが好きで、サービスのことが好きで、能動的に働いているメンバーばかりです。
考え方や価値観、BUYMAというサービスをつくりあげたコンセプトに共感してもらう"カルチャーマッチ"が無ければ、どんなに優秀な人材でも採用しないことにしています。
カルチャーを作るのは人ですし、会社は「人がすべて」です。
As a new team member
BUYMAには世界各地で活躍されているパーソナルショッパーがいます。日本人には知られていない現地の美味しいレストランの紹介や、現地の魅力を伝えるローカルスポットの案内など、現地在住のパーソナルショッパーだからこそご提供できるサービスはファッションアイテムの買付以外にもまだまだ多く存在しています。
一方で、海外旅行者が現地で「ここでしかできない体験」を求めるニーズはあるものの、言葉の壁や情報不足で、なかなかうまくマッチングできていない現状があります。
そこで、BUYMAが海外旅行者とパーソナルショッパーを繋ぐ場として、新規旅行サービス「BUYMA TRAVEL」(https://www.buyma.com/travel/)をオープン、パーソナルショッパーならではの体験を旅行者に提供していただくサービスを推進していきます。
今後さらにこのBUYMA TRAVELを拡大するためのフロントエンドエンジニアを募集します。
◆仕事内容
・TRAVEL事業のフロントエンド全般の開発、運用
(現在はjQueryを使用していますが、使用したいフレームワークがあればメンバーでディスカッションをして決定します)
・障害の切り分け、バグフィックス
【チーム体制】
・プロダクトマネージャー 1名
・デザイナー 1名
・エンジニア 1名
・カスタマーサポート 1名
現在は4名のスモールチームで活動しています。
CEO直下のプロジェクトということもあり、スピーディーに意思決定しながら進められる環境です。
(BUYMA事業からは必要に応じて各種レビューやヘルプに入ってもらっています)
今後、事業の成長に伴い人員を増やしていくことも検討しており、今回の募集では将来エンジニアリングチームの中心となって活躍していただける方を探しています。
◆求めるスキル
【必須条件】
・Webアプリケーションの開発経験 1年以上
・Linuxの基礎知識、利用経験
・Webサービスを作りたいという情熱
【歓迎条件】
・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方
・Ruby on RailsなどのFrameworkでの開発経験がある方
・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方
・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方
・GitHub,Heroku,AWS等を積極的に利用している方
・データベースを利用したアプリケーションの開発経験がある方(1年以上)
◆技術スタック
サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails),PHP (Zend Framework),Java (Struts, Spring Hibernate)
フロントエンド: React / Redux、jQuery、Backbone.js、Webpack、Gulp、SASS
スマートフォン:Swift/Objective-C, Kotlin/Java
インフラ:オンプレミス、AWS
DB:PostgreSQL
開発環境: macOS, Vagrant, Virtual Box
プロジェクト管理:JIRA,Gitlab, Github, Git, Subversion
デザイン:Sketch,Photoshop,ZEPLIN
コミュニケーション:Slack, Qiita:Team
※入社時にお好きなPCを選べます!
※全員デュアル・ディスプレイです!
※スマホ購入補助制度あります!