株式会社プレイド members View more
-
Kenta Kurahashi
Co-Founder/CEO -
Shibayama Naoki
Co-Founder/CPO -
Kaori Takahashi
Accelerator/HR -
Keitaro Takayanagi
取締役
-
株式会社プレイドの代表です。
データの民主化に本気で取り組める、アツい仲間を募集中です。
ウェブ体験の未来を一緒につくりましょう。
あ、あと大人フットサルチームのメンバーも募集中です! -
東京大学工学部にて神経科学、チューリッヒ工科大学にてロボティクス、東大大学院にて分散環境における機械学習の研究に従事。2009年未踏本体採択。2013年同大学院博士をドロップアウトし、同社CTOとして参画。
週末はいつも二児の子供と戯れています。 -
上智大学外国語学部卒業後、監査法人を経て、グリー新卒採用担当→結婚を機にフリーランスとしてフルリモート人事→2017 プレイド入社。PLAIDではHRを担当しています。 プライベートでは娘の育児に(ほどほどに手を抜きながら)奮闘中。
-
2005年明治大学政治経済学部卒業後、楽天株式会社に入社。
ポータルサイト「インフォシーク」の広告営業を経て、楽天ブログなどのCGMメディアの収益化を担当。その後行動ターゲティング、アドネットワーク事業の立ち上げなどに従事。
2008年よりアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)に在籍し、アンバサダー事業の立ち上げを担当。COOとして全事業を統括しながらも、アンバサダープラットフォームなどの基幹システムのプロデューサー業務なども実施。IPO関連業務をCFO・管理部メンバーと主導し2018年3月東証マザーズ上場
2018年12月末日で取締役退任。
2019年より設立当時よ...
What we do
私たちプレイドでは、オンラインにおけるユーザーの行動や感情を強烈に見える化し、一人ひとりに合わせた体験を設計できるプロダクト、『KARTE』を開発・運営しています。
ログとして捨てられてきたデータを「直感的に」「人として」理解できるように解析し、ビジュアライズすることで、WEB/アプリやオフラインでの体験を豊かにする仕組み作りに取り組んでいます。
【プロダクトランディングページ一例】
KARTE:https://karte.io
KARTE for App:https://karte.io/product/app/
KARTE Datahub:https://karte.io/product/datahub/
KARTE Blocks:https://karte.io/product/blocks/
KARTEプロダクトツアー:https://youtu.be/C_zOA8wtNUY
【メディア掲載】
KARTEはいかにCX市場のルールメイキングを進めたか
https://ascii.jp/elem/000/004/047/4047632/
企業の競争優位性を高める“3つのX”──CX・DX・EXの重要性を上場プレイド取締役が解説
https://signal.diamond.jp/articles/-/487
Web集客からWeb接客の時代へ。3年後の企業成長率を変える「CX」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=rk0NHeZNUHI
プレイドが自律・分散型チームをつくる上で大切にしたコト
https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_ttb9/
「非効率にいこう。」というメッセージの意図をお伝えします
https://blog.plaid.co.jp/n/ne54032d91f4c
【自社展開メディア】
XD(クロスディー)MAGAZINE:https://exp-d.com/
CX Clip:https://cxclip.karte.io/
note公式アカウント:https://blog.plaid.co.jp/
PLAID Engineer Blog:http://tech.plaid.co.jp
Why we do
ミッション「データによって人の価値を最大化する」
私たちはデータを民主化していくことで、価値創出と流通を再発明することを目指しています。
データは一部の会社が独占するものではなく、あらゆる人にとって価値となるもの。私たちは従来の淡白なデータの世界から、より人が扱いやすい直感的なデータに変換し、コミュニケーションのような人間の行動と直接的に繋げることで、人間の多様な感性や発想をミックスし、”データ”と”人”の双方の価値を最大化することができると考えています。
How we do
【働く環境】
本当に面白いことをするためにも"世界に価値観を押し付けて" 前に進むことが出来るように、メンバーの自由度をどこまで担保できるかを考えています。熱い議論がホワイトボードの前で毎日起きているのが私達の強みです。
また、社員がより事業、プロダクト、クライアントに向き合えるように環境への投資は惜しみません。
MacBook Pro 16inc or 13inc / デュアルディスプレイ / ハーマンミラー or エルゴヒューマン / iPad(希望者付与) / コーヒー、エスプレッソマシーンなど、働きやすい環境を用意しています。
【メンバーの出身企業】
博報堂、P&G、Salesforce、Adobe、経営共創基盤(IGPI)、ベイカレント・コンサルティング、アビームコンサルティング、IBM、オリックス、ソニー、NEC、Fujitsu、ファンケル、楽天、リクルート、ヤフー、DeNA、サイバーエージェント、グリー、ベルフェイス、一休、wealthnavi、Speee など
【メンバーの出身職種】
営業、事業開発、マーケティング、カスタマーサクセス、カスタマーサポート、人事、エンジニア、起業 など
As a new team member
プレイドでは、水平・垂直に拡張し続ける事業展開に向けた人材採用が大きな課題となっており、タレントの採用活動を牽引していただける方を募集します。
# 業務内容
## 採用戦略立案から施策実行まで一貫した採用活動の推進
・各部門の採用要件、採用計画、採用戦略の立案
・採用実務(ソーシング、スカウト、エージェント対応等)
・採用候補者対応
・組織開発/戦略策定
# 必須要件
・事業会社内もしくはエージェンシーでのリクルーティング業務の経験
・ダイレクトソーシング、人材紹介エージェンシー、採用イベントの立案実行など、幅広い採用業務の経験
・IT業界もしくはスタートアップでの就業経験
# 歓迎要件
・事業会社での事業部サイド経験(営業、マーケティング、ディレクターなど)
・事業部長/CXOクラスとの折衝経験
・HRにおける戦略戦術をイチから考え実行した経験
・エンジニアリングへの興味
# 求める人物像
・自ら問題を定義し、解決に立ち向かえる自走力がある
・自分の領域に縛られず、柔軟に対応できる
・事実に対して誠実で、かつ客観的に向き合える
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /