クラフトバンク株式会社 members View more
-
Read story
Norihisa Niwase
プロダクトマネジャー -
Read story
Shinta Inoue
Product Manager -
Youngji Han
代表取締役社長 -
Toko Nishizaki
事業企画
-
■ユニオンテック
新規サービスのPMを担当しています。
■LINE
4年ほど、企画者として働いていました
▼ディレクター
LINE LIVEという新規サービスに、チーム立ち上げ時から関わり、市場調査からサービス企画、立ち上げ、ディレクションを約3年間担当。
法務やCS、財務などバックオフィスとの連携も行なっていました。
また、2016年後半から半年間、海外オフィスにて企画ディレクションおよびファシリテーション業務に従事。
▼事業開発
2017年末から新規事業開発チームにて、新規事業の企画、JVの立ち上げなどを行なっています。
■学生時代
教育分野に興味があり、teach for... -
九州大学大学院 情報知能工学専攻 修。2014年新卒でリクルートホールディングスに入社し、リクルートキャリアに出向。新規事業開発の企画を経て、内製開発組織にエンジニアとして参画。Javaでのサーバーサイドの開発がメインだが、BFF(Backend for frontend)によるReact + reduxを用いたフロントエンド開発も経験し、フロント、サーバー両方を実装可能。2018年4月にユニオンテック1人目のエンジニアとして参画。
-
元株式会社リクルートホールディングス エグゼクティブマネジャー。
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻を修了後、2005年株式会社リクルートに入社。住宅事業(現SUUMO)を経て、国内の新規事業開発を複数経験。その後、同社のグローバル展開を主導し、総額75億円のコーポレートベンチャーキャピタルを設立。実行責任者として30社以上への投資を実行。
※リクルートストラテジックパートナーズ取締役、リクルートグローバルインキュベーションパートナーズ取締役。Tripping International Inc社外取締役(San Francisco本社)
2015年にはドイツ・ベルリンに本社を置く... -
Toko Nishizaki
事業企画
What we do
(ユニオンテック株式会社は、2020年10月1日をもって「クラフトバンク株式会社」に社名変更しました)
月間約50万UU、100万PV、日本全国・全工種の建設企業約20,000社が登録する、
建設業界に特化した受発注プラットフォーム「CraftBank(クラフトバンク)」を運営しています。
2000年に内装工事業として創業してから約20年、
いち建設会社として建設業界と向き合い続ける中で実感してきた「人手不足」や業務の非効率さに表れる「IT化の遅れ」。
『適切な発注先が探せない』『新しい受注先に出会えない』
長年そのままにされてきた「情報の非対称性」によって建設工事の受発注には多くのミスマッチが生まれ、非常に高い労力や時間のコストがかかっています。
そんな建設工事の受発注を、クラフトバンクは効率的に、簡単にします。
<サービスの概要>
◆工事会社・案件を検索「CraftBank」
約20,000社のクラフトバンク会員の中から、工種・エリアなど希望の条件で工事会社を検索し、問い合わせできます
◆慢性的な協力会社不足を解消「CraftBank工事会社紹介」
日本最大級の施工力データベースを駆使し、希望の条件に合った工事会社を最短1日でご紹介します
◆完工保証で工事を請け負い「CraftBank工事請負」
一括・部分問わず、クラフトバンクが完工保証付き(工事外社には入金保証)で工事を請負います
Why we do
建設業界は、自動車業界に次ぐ巨大な市場を持つにも関わらず今もなお、IT化が進んでいない業界です。これまでいくつもの企業がその壁に挑んできましたが、未だ誰も成し遂げられていません。
それはなぜか?
純粋なIT化だけでは変革し得ない、非常に複雑な業界構造を持つからです。
クラフトバンクは、2000年にひとりのクロス職人が内装仕上げ業として立ち上げたところからスタートしました。
これまで建設企業として20年以上培ってきた経験と実績、そして日本最大級の工事会社情報が蓄積されたサービスという「リアルとテックの融合」を最大限に生かし、業界課題の解決を前進させていきます。
“世界一、魅力的な業界をつくる”
私たちが目標としている事は単なる業界のIT化ではなく、建設業界で働く人たちが働きやすい環境に、誇りを持てる業界にすることです。
How we do
職人出身の大川が形にした、建設業の未来を変えるためのプラットフォーム事業。
この事業のスピードを加速させるため、リクルートホールディングスのエグゼクティブマネジャーであった現社長・韓がジョインし、建設業界の変革を推し進めていきます。
建設会社として20年間培ってきた「業界経験」と、
その経験を「サービス」という形で世の中に生み出す力を持ったネットビジネスチーム。
その融合を最大限に生かし、建設業界の当事者だからこそできる『業界の実態に寄り添った新しいサービスの提供』と同時に、自らも時代に即した建設会社へと進化していきます。
多種多様な人材が在籍するダイバーシティな環境ですが、ビジョンに共感し、自らができることを思考して行動するメンバーが集っているからこそ、年齢や役職関係なく発言しやすいカルチャーができています。
変化に富んだ環境を楽しみ、自身の更なる成長を求める。
そんな方と共に、この大海原で航海できることを楽しみにしています。
As a new team member
業界最大級のユーザー数を誇る我々のサービスを日々の業務内において、より使いやすく、より便利に利用されるものに進化させるため、サービスのUI/UXデザインを行って頂ける仲間を募集しています。
昨年4月から新たにプラットフォーム事業部の採用を開始し、すでに40人を超える部署に成長しました。
自社プロダクトの数が今後も増えていくことが想定され、デザイナーも今後さらに増員を予定しております。
将来的にはデザイナーの評価や制度設計にも携わってもらえる方orチャレンジしてみたい方にもお会いしたいです!
建設業界内の受発注構造は9割近くが『人を介した』モデルとなっていると言われます。そんなレガシーな構造を変革するためユーザーニーズのインサイトや利用体験が可視化されていない部分も多くあります。
※Webのプロマネが工事現場に潜入
https://www.wantedly.com/companies/union-tec/post_articles/167490
こんなユニークなユーザーインタビューも行っており、一筋縄ではいかないですが、まだ誰も到達していない魅力的な業界づくりを一緒にしませんか?
■業務内容
・建設業界向けのマッチングプラットフォーム『SUSTINA』のユーザーへより良いサービス利用体験を提供するためのUI/UXデザインをお任せしたいと考えております。
■必要条件
・事業会社にてWebやAppのUI/UXデザインの経験をお持ちの方
・Web制作/コンサル会社でUI/UXデザインしての経験をお持ちの方
・ユーザーニーズを理解し、ユーザーの立場に立って物事を考える能力をお持ちの方
・調査結果を分析し、現状の課題設計やゴールを見据え挑戦を続けられる方
・他の部署とディスカッションを行いながら、アイデアを創出するマインドをお持ちの方
■歓迎経験
・UIだけでなく顧客のサービス利用体験全体からUXデザインのご経験がある方
・部署関のコミュニケーションが多いため、明るく誰とでもコミュニケーションが取れる方
■こんな方歓迎致します
・新規事業開発への情熱のある方
・経験のない技術にも率先して挑戦できる方
・組織や新規事業の立ち上げに関わりたい方
・オーナシップをもって率先してサービス改善、チームビルディングをしていただける方
・社会意義の高いサービスを開発したい方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /