Discover companies you will love

  • 事務作業・セールスなど幅広く
  • 28 registered

紙の専門商社に新しい価値を!言の葉大賞運営や自社専門誌の広報編集担当を募集

事務作業・セールスなど幅広く
Mid-career

on 2019-07-06

1,690 views

28 requested to visit

紙の専門商社に新しい価値を!言の葉大賞運営や自社専門誌の広報編集担当を募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Ryohei Paul Kakimoto

私は柿本商事に所属して早10年になります。日々紙の新しい可能性について考えており、そのアイデアを実際に形にすることのできるこの環境は多くのことにチャレンジをする最善の場所であると感じています。是非一緒に新しい時代を創り出していきましょう。

Yasuhiro Okabe

人に何かを伝える。それは一見難しいと思われるかもしれませんが、伝えたいことが伝わったとき、そしてそこに笑顔があるときにとてもうれしい気持ちになります。いろいろな場所において話をする機会がここにはあります。 人前で話すことが苦手なあなたも一緒に行動してみませんか?

柿本商事株式会社's members

私は柿本商事に所属して早10年になります。日々紙の新しい可能性について考えており、そのアイデアを実際に形にすることのできるこの環境は多くのことにチャレンジをする最善の場所であると感じています。是非一緒に新しい時代を創り出していきましょう。

What we do

私たち柿本商事株式会社は紙製品の卸売りを中心事業に、 和紙の小売店まで展開しています。1845年創業の老舗ブランドながら、新規事業開発も積極的に取り組んでおります。 【主な事業内容や特徴】 京都を中心に紙の卸販売と小売、BtoBと BtoCの双方で展開しております。また、出版事業など新たな事業も手がけています。 ■紙の卸販売 ・コピー用紙などの印刷用紙。 ・ダンボール ・和紙 これら「トイレットペーパーなどの家庭紙以外」の3種類を扱っています。主に印刷会社向けです。 ■小売店 本社の1階に居を構える伝統工芸品の和紙専門店『紙司柿本』。オンラインショップもあります。 【他社との違いやユニークな特徵】 小売店をも併せ持つ紙の卸売業者はあまりありません。そのため、紙を用いた事業において自由で多角的に展開できるのが当社の特徴です。 ■「御酒印帳プロジェクト」の運営 全国の酒蔵を巡り、お酒のラベルを収集して楽しんでいただきます。 ※「御酒印帳」は当社の登録商標です。 ■ガイドブックや地域情報誌の発行 言の葉大賞® CONCEPT BOOK』『気まぐれ同人誌』など ■「言の葉大賞」の運営 【今後の展望やビジョン】 紙の業態を守りつつ、出版事業など新しい分野への挑戦も拡大していきます。 特に和紙に関して、和紙を使ったコンテストや店舗内でワークショップ、和紙すき体験会を通じて和紙の本を作るなど、新しい可能性を追求しています。
私たちはこんなコンセプトブックを作っています。
手書き好きな人を待っています。

What we do

私たちはこんなコンセプトブックを作っています。

手書き好きな人を待っています。

私たち柿本商事株式会社は紙製品の卸売りを中心事業に、 和紙の小売店まで展開しています。1845年創業の老舗ブランドながら、新規事業開発も積極的に取り組んでおります。 【主な事業内容や特徴】 京都を中心に紙の卸販売と小売、BtoBと BtoCの双方で展開しております。また、出版事業など新たな事業も手がけています。 ■紙の卸販売 ・コピー用紙などの印刷用紙。 ・ダンボール ・和紙 これら「トイレットペーパーなどの家庭紙以外」の3種類を扱っています。主に印刷会社向けです。 ■小売店 本社の1階に居を構える伝統工芸品の和紙専門店『紙司柿本』。オンラインショップもあります。 【他社との違いやユニークな特徵】 小売店をも併せ持つ紙の卸売業者はあまりありません。そのため、紙を用いた事業において自由で多角的に展開できるのが当社の特徴です。 ■「御酒印帳プロジェクト」の運営 全国の酒蔵を巡り、お酒のラベルを収集して楽しんでいただきます。 ※「御酒印帳」は当社の登録商標です。 ■ガイドブックや地域情報誌の発行 言の葉大賞® CONCEPT BOOK』『気まぐれ同人誌』など ■「言の葉大賞」の運営 【今後の展望やビジョン】 紙の業態を守りつつ、出版事業など新しい分野への挑戦も拡大していきます。 特に和紙に関して、和紙を使ったコンテストや店舗内でワークショップ、和紙すき体験会を通じて和紙の本を作るなど、新しい可能性を追求しています。

Why we do

企業理念【紙を通して文化を創造する】 まさに手紙のコンクール「言の葉大賞」はこの企業理念から派生しています。和紙のワークショップ開催や出版事業も同様です。 紙に触れる機会が少なかった方に新しく紙を体感してもらい、紙の面白さや可能性を感じてもらいたいと考えています。 私たちの業界では「紙が無くなる」と言われています。現実に紙の需要が減っているのです。オフィスや大学では紙に印刷されていた情報がデジタル化され、年賀状出さない方や本を買わない方が増えています。 それでも私たちは紙の可能性を信じ、紙というツールを通して永久不滅の状況を作りたいと考えています。そのためにさまざまな可能性を研究しながら次世代へとつなげていく取り組みを行なっています。 そのためには、作り手の思いを伝える必要があるのです。特に和紙の造り手は年齢が高く後継者がいません。私たちにはその方たちの思いを伝える伝道師である必要があると考えています。170年以上の歴史があり、培ってきた信頼関係もあります。 紙は汎用性が高く、柔軟性があります。素材として使えて加工もでき、カタチを変えることでさまざまな要素に使えます。つまり、可能性がとても大きいものです。「包む」などの多用途に使え、手触りや質感にぬくもりを感じるもの。この可能性を信じて文化を創造する新しい領域に挑戦してまいります。

How we do

私たちの考えとして、第一に「一緒に働く人を大切にする」があります。人を大切にして人ががんばれる環境を作り、がんばった分だけ昇給できるチャンスがあり、給与面でも反映されます。ひいてはそれが、会社にとっても前に進める原動力になると信じているのです。 【私たちの特徴やカルチャー】 ・総勢30名。男性6割、女性4割 ・熱心で真面目なメンバーが多い 事務所は2つあり、本社とは別の営業所が車で20分ほどの場所にあります。 【仕事の進め方】 お互いの距離感が近く、心理的に遠くありません。社内での上下関係は厳しくなく、コミュニケーションが取りやすい職場です。 仕事の流れは業務部が注文を受け、業務部→営業→物流→管理本部の順に進みます。 一番メンバー数が多いポジションは物流担当です。物流では断裁された紙の商品を運び、お客様へ納品します。 営業担当が受注してきた案件は営業→業務→物流→管理と進みます。 その流れとは独立して、リテラシー事業部があります。

As a new team member

今回は広報編集担当を募集します。 【主な業務内容】 ・作文コンクール「言の葉大賞」の運営 ・教育情報誌、地域情報誌の記事作成 ・新規募集営業 ・御酒印帳の企画・デザイン、パンフレットなどの制作物 ※2名ほど人員補充予定です。 季節によってメイン業務が異なりますが、いずれ全ての業務を担当していただきます。 ■教育情報誌の場合 年2回発行。全て内制のため、取材から編集まで全てのやり取りに携わっていただきます。 チームには5名おり、1年を通じて最も大きな仕事です。 ■作文コンクール「言の葉大賞」の運営 募集の時期は5月〜9月までのため、9月から作品の整理や選定を始めます。翌年3月に大賞の授賞式があるため、そこまでが1セットの業務の流れです。 ■新規募集営業  「言の葉大賞」を新しいところから募集するため、学校や企業などに訪問して協賛を募ります。時期は5月〜7月の2カ月ほどです。 【求める必須スキルや経験、条件】 ・Word・ Excel・PowerPointの基本操作  【歓迎スキル】 英会話ができる方。日常会話程度で、通訳を通さずに翻訳ができるレベル感の方 【こんな方を求めています!】 ・意見や考えをしっかり持てる方 冊子の内容や企画、あるいは営業先の方向性や戦略立案などでアイデアを出す機会が多いため、自分の考えを提案できる方を歓迎いたします。 ・柔軟性がある方 ・前向きな志向を持っている方 ・人と接するのが好きな方 【やりがいや醍醐味】 紙を使った新しい文化を創造できることであれば、あなたのやりたいことをカタチにできるポジションです。チャレンジしたいことがあれば、手を挙げて表明するところから始まります。それを実現するために新しい事業が必要ならば、検討の議題に上げます。 「御酒印帳プロジェクト」のような、和紙や紙の良さを使った新しいアイデアを創出し、新たな可能性に向けて一緒にがんばってくれるスタッフを求めています。 少しでも興味を持たれた方、一度お話してみませんか? お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    30 members

    京都府京都市南区上鳥羽大物町19