株式会社Azit(CREW) members View more
-
Shinichiro Sudo
Co-Founder, 取締役CCO(Chief Culture Officer) -
Hiromasa Yoshikane
代表取締役 CEO / UX デザイナー -
Read story
大希 油谷
People Operation Mgr
-
株式会社Azit Co-founder CCO
CCOは、チーフ・カルチャー・オフィサーの略で、会社の文化をつくっていくと共に、サービスの文化を世の中に伝えていく役割を担っています。
学生時代は、スタバのお兄さん。オフィスで美味しいコーヒー淹れて待ってます!
それでは、本日も素敵な思い出をつくっていきましょう。 -
株式会社Azit 代表取締役CEO 兼 UXデザイナー
Azitは、UXとカルチャーに重きを置いた会社です。
良いプロダクトをつくることと、サービス及び企業が良いカルチャーを持つことが社会的な正義だと考えていて、常にユーザー目線でモノづくりを楽しんでいます。
趣味はサッカー観戦で、卓越したプレイヤーによるスーパープレーよりも、戦術的優位性とチームの一体感で起こすジャイアントキリングが好き。
そういう歴史的瞬間の感動を生で味わえたときが本当に幸せ。 -
大学生時代、ブレイクダンスで学生日本一を経験。
新卒でインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社し、人材紹介法人営業として新人賞を受賞し、最年少マネジャー、最年少ゼネラルマネジャーとして法人営業部門の責任者を経験。また営業の傍らほぼ趣味として、社内兼業を仕組みを「社内ダブルジョブ」として企画設計を行い、2年間の取り組みの末、正式な人事制度へ昇華。
2018年10月より株式会社AzitのHRマネジャーとして採用、組織開発全般を行っている。
What we do
『すべてのクルマで移動できるとしたら、な未来を目指して』
Azitはモビリティプラットフォーム「CREW」を開発するスタートアップです。
CREWは、クルマを社会全体で所有する時代に向けて、「信頼関係が育まれるコミュニティ」と「最適な需給バランス」を提供する、モビリティプラットフォームです。
▼代表吉兼のインタビュー記事
運賃は自由に決める。平成生まれベンチャーが進める「モビリティ革命」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56473
▼メディア露出
〈日経新聞〉配車サービスのAzit、9億円調達
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34904780T00C18A9000000/
〈bouncy〉新しい移動の形? 誰かのマイカーを呼び出せるスマート送迎アプリ「CREW(クルー)」
https://bouncy.news/38305
〈日経X TREND〉「C2Cのピュアな関係」が支える“相乗り”サービスのCREW
https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/casestudy/00009/00010/?i_cid=nbpnxr_index
Why we do
「移動格差」をなくすことで誰もが自然体でいられる日常を取り戻す。
すべての人がお互いを対等な仲間として信頼し、助け合うことができる。そんな人と人で創り上げていく社会を目指し、「“おもてなし”と“ありがとう”の循環」をコンセプトにプロダクト創りをしています。
地方の交通過疎地、満員で乗り込めない電車、
目的地のわからない外国人観光客。
移動における様々な社会課題がある中、
私たちAzitが大切にしたことは、
”今までにない新しい移動手段” を作ることではありません。
すべての人の”移動”における格差を埋めることを目指し、
日本の伝統的な「おもてなし」や「ありがとう」を
テクノロジーで拡張したプラットフォームを作ることでした。
いつも近くにいる友人やパートナーだけではなく、
同じ世界の中で、地球という船で過ごす仲間(CREW)として、
すべての人が、溝や壁のない道を一緒に進んでいける未来を、
私たちは目指しています。
How we do
私たちがCREWを最高のプロダクトに創り上げ、人々の日常を変化させるために大切にしている3つのバリューを紹介します。
▼3つのバリュー
LOVE&RESPECT for all
- 真に相手や社会のためを想い、誠実にかつ自然体で人と向き合い続けよう
DRIVE the team
- 正しく状況を把握し、自身も周りも鼓舞するアクションで、厳しい局面でも打開していこう
TRUST yourself
- 自らの意志を強く信じ、愚直に向き合い、自発的な行動を起こそう
事業を創りあげていくことを「旅」に例えたとき、旅の目的地を共有するだけではなく、みんなに旅路を気持ち良く過ごしてもらいたい。そのために、心地よい会社・文化づくりを追求することが重要だと考えています。
Azitはこの3つのカルチャーに共感し、大きな挑戦を共に成し遂げる覚悟を持ったメンバーが、BCGや電通、リクルート、中部電力、スターバックスなど、様々な企業から集まっています。また、上場企業の役員の方やスタートアップ創業者などからの投資やサポートをいただきながら、CREWを最高のプロダクトにすることを目指し事業を展開しています。
As a new team member
こんにちは!ドライブシェアアプリ「CREW」を展開するAzit(アジット)です!只今、事業拡大に伴い、積極的に人材の採用を行っています!
【なにができるの?】
・Wantedly運用、グロースについての施策立案
・立案施策に対するプロセスを進行&管理
・社内ラジオの戦略的運営&管理
【どんなスキルが得られるの?】
・ユーザー起点の企画立案力
・企画立案における関係者を調整し、実行する力
・移り変わりの早い採用広報トレンドのキャッチアップスキル
・PDCAを回す上での分析力、メディアマーケテティングスキル
【このお仕事の魅力は?】
・ダイナミックなスタートアップ界の中でも特に注目を浴びるモビリティプラットフォームで働くことができます!
・外資系出身のメンター陣とみっちりコミュニケーションを取りながら働き、ご自身の成長機会につながるフィードバックを与える環境をご提供します!
・採用広報はトレンドの移り変わりが早く、最新の情報に触れる機会が自然と増えます。正解はもちろん、わかりやすい答えがないので、考え実行する、思考力と行動力の両輪を磨いて頂けると思います。
【他のインターン生はこんな人たち】
・「私たちがここにいる理由」Azitインターンの目線でAzitを語ってみた。(https://www.wantedly.com/companies/azit/post_articles/161402)
・「Azitは生きている」インターン生が語る、Azitでの成長とAzitでのこれから(https://www.wantedly.com/companies/azit/post_articles/161403)
未経験でも大丈夫!
まずは、かんたんにお話しをしてみませんか?
電通、Google、DeNA、メルカリ、NHK、中部電力、リクルート、スターバックスなど出身の少数精鋭・洗練されたメンバーたちが集まるベンチャーに気軽に来社できるチャンス!
気軽にエントリーをしてください!お待ちしております!
Highlighted stories
Average age of employees in 20s /
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /