Kazumichi Shirai


- WHILL Inc
- 神奈川県鶴見区
- Joined on 2014/06/18
Self introduction
大阪大学工学部機械工学科卒業
大阪大学大学院知能機能創生工学卒業
小型ロボットを作ったり、測定したり、研究したりしていました。
2010年-2015年 ソニー株式会社
電子書籍端末やデジタルペーパーの設計に従事。
電源周りの電気回路設計をしていました。
中国工場での量産立ち上げも経験。
そこから、電源制御マイコンのFW開発に携わっていました。
その後、タッチパネルのLinux driver開発など行う。
2015年-現在 WHILL株式会社
WHILLの制御など、主に組み込みFW開発を担当
- WHILLを外部デバイスから制御するシステム開発
- ブラシレスモーターのベクトル制御制御開発など
2017年秋頃からチームリーダーとして、マネジメント業務に携わっています。
現在、システム開発部部長。電気回路、組み込みFW、自動運転、アプリ、サーバーのエンジニアチームのマネジメントをしています。
1on1やOKRを導入し、チームパフォーマンスを向上できるよう取り組んでいます。
気持ちよくエンジニアの皆さんが働ける環境を作っていきたいです。
個人ブログ : https://eng-memo.info
ロボットとロードバイクとサッカーが好き。
Ambition
エンジニアチームビルディング
サッカーチームの監督
Work experience
Portfolio
-
WHILL Model C検出YOLO
2019-9
https://eng-memo.info/blog/yolo-original-dataset/
ディープラーニングの物体検知手法であるYOLOを使って、WHILL Model Cを画像から検出できるようにしました。少量のデータセットで、YOLO v3をファインチューニングしました。
-
WHILL Model C
2017-6
WHILL Model Cのモーター制御を担当。DCブラシレスモーターのベクトル制御を実装。自社で制御回路を作成し、そこにベクトル制御を実装しました。DCブラシレスモーターの測定環境も構築し、開...
Links
What I'm good at
-
2デジタル回路
-
2ハードウェア
-
2C
-
1Emacs
-
1モーター制御
-
1Python
-
0powerpoint
-
0マネジメント
-
0Excel Macros
-
0ロボット
-
0ブラシレスモーター
-
0タッチパネル
-
0Raspberry Pi
-
0マイコン
Education
Courses
-
知能ロボット研究室 石黒研究室
小型ロボットの研究・開発に従事
2007-4 - 2010-3
Languages
-
English
Conversational
Certificates
-
簿記3級
2018-3
Awards
-
Finalist of the Best Student Paper Award in IEEE ROBIO2008
2008
Tools used
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 24
No connections

No connections

No recommendations
